見出し画像

ルルレモン・アスレティカ(LULU) 2022年Q4 決算&CCまとめ

決算

⭕️EPS:実際$4.40 予想$4.26
⭕️売上高:実際$2.8B 予想$2.7B
前年同期比売上高成長率:30.0%
ガイダンス:
⭕️来四半期EPS:実際$1.93-$2.00 予想$1.64
⭕️来四半期売上高:実際$1.89B-$1.93B 予想$1.85B
⭕️2023年通期EPS:実際$11.50-$11.72 予想$11.30
⭕️2023年通期売上高:実際$9.3B-$9.41B 予想$9.14B

Memo:

既存店売上高合計は27%増加し、恒常為替レートベースでは30%の増加。
既存店売上高は15%、恒常為替レートベースでは17%増加。
消費者向純売上は37%増加し、恒常為替レートベースでは39%の増加。

消費者への直接販売による純収入は、純収入全体の 52%を占めた(2021 年第 4 四半期は 49%)。

当四半期に32 店舗の自社運営店舗を純増し、合計655 店舗。

CC(カンファレンスコール)

ハイライト

第4四半期の調整後の業績は、1月のガイダンスの更新を上回るもので、調整後の通年業績は、「Power of Three x2」の成長計画に対して非常に堅実なスタートを切った。

第4四半期も勢いは衰えず、売上高は前年同期比30%増、3年間のCAGRベースでは26%増。
プロモーションが盛んな環境の中、非常にうまくビジネスを管理し、マークダウンは2019年に対して40bpの小幅な増加にとどまる。
ホリデーシーズンを終え、春の新商品への移行が進むにつれ、定価販売が通常の水準に戻った。
これは、同社のブランド力、品揃えの魅力、そしてオペレーティングモデルの強さによるもの。
第1四半期のビジネスは引き続き好調であり、2023年度も好調に推移することを期待。

同社のビジネスは、製品カテゴリー、チャネル、地域間で引き続きバランスのとれており、第4四半期の売上高は、3年間のCAGRベースで、ウィメンズ事業23%増、メンズ事業26%増、アクセサリーは44%増。
直営店は10%増、Eコマースは46%増。
地域別では、北米が24%増、海外が39%増。
調整後1株当り利益については、第4四半期のEPSは前年同期比31%増、3年間のCAGRベースでは25%増となり、引き続き好調な伸びを示した。

2022 年度の通期業績について、昨年春に5年間の新たな成長計画「Power of Three x2」を発表。
この計画では、最も高いレベルで、毎年15%のCAGRによる売上成長と緩やかな営業利益率の拡大が想定されている。
2022年、当社の収益は2021年比で30%、3年間のCAGRベースでは27%増加。
調整後の営業利益率は10bp増加、調整後のEPSは1年および3年のCAGRベースでそれぞれ29%および27%増加。

製品イノベーションについて、2022年は、製品の新しさと革新性において好調な年だった。
SenseKnitファブリックテクノロジーやコールドウェザーランスタイルの発売により、コアカテゴリーを拡大し続けた。
ゴルフ、テニス、身長カプセルでプレイカテゴリーを拡大し、フットウェアの発売で新カテゴリーに参入。
2023年に向けて、製品チームが開発したイノベーションのパイプラインに、引き続き大きな期待を寄せている。

今年、フランチャイズの拡大、カテゴリーの拡大、最近発売したコレクションの成功の積み重ねなど、いくつかのアイデアを考えている。

まず、数週間後には、人気で汎用性の高いAlignフランチャイズにフィーチャーした「Get Intuit」キャンペーンを開始する予定。
Alignはレギンスという1つのスタイルから始まったが、このレギンスは同社でNo.1の実績を誇るボトムスに成長し。
その後、ショーツやパンツ、ブラジャーなど、コレクションを拡充。
さらに最近では、ワイドレッグやミニフレアなど、体型を選ばないスタイルも追加。
この商品ストーリーを、統合的なグローバル・マーケティング・キャンペーンでサポートしていく。
今年後半には、トレーニングのライセンスを受けたメンズ・フランチャイズをレディースに拡大し、アクセスしやすいWunder Trainのフランチャイズを補完する予定。

メンズでは、メタルベントTとペースブレーカーショートの新バージョンを発売し、コアアクティビティの革新に取り組み続けており、フィット感と機能性、そして美しさに磨きをかけ、顧客から好評を得ている。
また、フットウェアでは、初回発売時の反省を生かしたBlissfeelのアップデート版を発表し、フットウェアの展開と同様に、すでにメディアから好評を博している。

5月には、当社初のロード・トゥ・トレイルシューズ「ブリスフィール トレイル」を発売し、この夏には「チャージフィール」のアップデート版を投入する。
フットウェア関連では、業績と顧客の反応に満足している。
今後は、女性向けの商品を引き続き拡充するとともに、2024年にはメンズラインナップを発売する予定。

商品の品揃えの多様性は、ルルレモンにとって重要な競争力のひとつ。
付け加えると、同社は割引やプロモーションによって顧客の成長を促進することや、そのような意図も持っていない。
フルプライスのビジネスを展開し、マークダウンは季節商品やその他のセレクト商品をクリアするために戦略的に使用しており、これは今後も同社のアプローチであり続ける予定。

メンバーシップについて、2022年10月に北米で新しい2層構造のメンバーシップ・プログラムを開始し、ホリデーシーズンを通して、ゲストのブランドへの関わり方について多くの学びと洞察を得ることができた。

無料で提供されている「エッセンシャルズ」プログラムについて、この指標を定期的に発表するつもりはないが、登録者数が同社の予想を大きく上回っている。
最初の5ヶ月間で、すでに900万人以上の会員が登録されている。
このことは、このプログラムの背後にある大きな可能性を示している。
エッセンシャルズ層は、いくつかの魅力的な特典とコンテンツへのアクセスを提供しますが、割引はない。
会員登録の速さは、ゲストのロイヤリティの高さを物語るもので、初期の結果では、この会員制度がゲストの同社への参加頻度を高めていることがわかった。
例えば、会員の30%以上がすでにプログラムの特典のうち少なくとも1つに参加しており、このような参加によって、今後、リテンションや購買行動の増加が期待できる。

また、ルルレモン・スタジオの会員プログラムに関連して、次のステップにつながる貴重な洞察を得た。

同社はMIRROR社の買収に先立ち、北米で都市をベースにした有料会員制プログラムをテストした。
その経験を通じて、同社は、参加者に提供したいくつかのオプションを通じて、ゲストが同社との関わりを熱望していることを目の当たりにした。
会員がこれらの特典を享受できただけでなく、会員エンゲージメントの向上、新規ゲストの獲得、会員消費額の増加も確認できた。
これらの学習は、2020年の買収の基礎となった。

最近のルルレモン・スタジオの立ち上げは、有料会員制プログラムをスケールさせる新しい方法を提供した。
同社のクラス最高のコンテンツは、熱心なゲストのコミュニティを構築し、ゲストとのつながりを深め、ルルレモン製品の購入の増加を促進するのに役立つ。
実際、会員の行動を調査した結果、初期分析では、会員のルルレモン製品への支出は約9%増加し、この9%は増分であることが分かった。
しかし、同社の買収以来、家庭用フィットネスの領域は厳しい状況にある。
会員がコンテンツを気に入ってくれている一方で、ハードウェアの売上は同社の期待に応えるものではなかった。
また、CACは改善し続けているが、現在の投資レベルを維持するほどには改善されていない。

この事業への慎重な投資を継続する中で、同社は、ハードウェアのみに焦点を当てたモデルから、デジタルおよびアプリベースのソリューションを通じてコンテンツも提供するモデルへと進化させている。
より効率的なアプリベースの新モデルは、より低い月額利用料で今夏に開始する予定で、成長中のエッセンシャルズ会員900万人と組み合わせることで、潜在的会員に対する総アドレス可能市場を拡大することができる。
同社は、ルルレモン・スタジオを、あらゆるイノベーションを見るのと同じように見ており、同社はテストし、学び、必要に応じて進化していく。
買収は当初の目的通りには実現しなかったが、その結果、コミュニティと新しい会員制プログラムに対する理解において、より良い立場に立つことができた。

ルルレモン・ブランドの強さと市場シェアの拡大について、取引について見ると、同社の成長は、新規顧客と既存顧客の間でバランスよく続いている。
第4四半期は、新規顧客による取引が30%近く増加し、既存顧客による取引は35%以上増加。
通期では、これらの結果、両指標とも20%台半ばから後半の伸びを見込んでいる。

継続的に獲得しているマーケットシェアについては、2022年第4四半期、成人向けアクティブアパレル業界は、米国での売上が前年同期比で5%減少。
そしてこの期間、同社は米国で2.3ポイントの市場シェアを獲得し、NPDグループの消費者追跡サービスによると、この市場のどのブランドよりも多く獲得した。
これは、2020年にこの数値の追跡を開始して以来、四半期ごとの市場シェア獲得数としては最高であり、四半期ごとに市場シェアを伸ばした1年を締めくくったことになる。
これは、北米の主要市場である米国における同社の成長を物語るもの。

また、北米および世界の市場において、当社のブランド認知度を高める大きな機会がある。
昨年4月以降、いくつかの主要な成長地域で認知度の向上が見られた。
オーストラリアでは19%から24%へ5ポイント、中国では7%から9%へ2ポイント、英国では16%へ2ポイント、それぞれ認知度を向上させることができた。
これらの地域では、同社ブランドを知らない消費者と知っている消費者の比率が非常に高く、この機会を重要視している。

同社のビジネスは北米市場、海外市場ともに堅調に推移しており、第4四半期および 2022 年通期において、北米の売上は 29%増加し、海外事業は第4四半期および通期でも 35%の成長を達成。

また、同社の潜在能力が引き続き大きい中国での業績について、同社は、基盤的なインフラや店舗への投資を行い、市場の大きな成長を促してきた。
COVID-19の影響が正常化するにつれ、勢いは加速しており、2023年以降のこの地域での事業機会に期待している。
第4四半期、中国の売上は前年同期比で30%以上、3年間のCAGRベースでは50%以上増加。
12月にはCOVID-19の影響を受けたが、当四半期は好調に推移し、第1四半期には勢いが加速している。
当地域では、実店舗とデジタルの両チャネルにおいて強固な基盤があり、優れた人材に支えられ、その基盤は継続的に強化されている。
最近、アジア太平洋地域で最大の店舗である上海のケリーセンターをオープンし、この店舗は、市場へのコミットメントを反映した、同社ブランドの素晴らしい表現であり、これで中国での店舗数はほぼ100カ所となった。
成長戦略が順調に進んでいることは明らかで、国際市場における同社の取り組みは、まだ始まったばかり。

業績

調整後の業績は、1月中旬に発表した最新のガイダンスを上回り、好調なうちに2022年度を終了。
これは、販売トレンドが加速したことに加え、フルプライスやマークダウン商品に関する購買行動が正常化したことによるもの。

第1四半期を振り返ると、当社のビジネスは引き続き堅調。
在庫の増加は引き続き緩やかであり、航空貨物の減少により大幅な売上総利益率の拡大が見込まれる。

注意点:
2022年第4四半期と2021年第4四半期の財務指標を比較する際、2022年第4四半期の調整後1株当たり利益には、MIRROR事業に関連する減損費用3.46ドルが含まれていないことに注意。
2021年第4四半期の調整後1株当たり利益には、MIRRORの買収に関連する0.01ドルの費用が除外されている。

第4四半期の総純売上は30%増の28億ドル。
既存店売上高は、店舗で17%、デジタルで39%増加、30%増加。
3年間のCAGRベースでは、総収益は26%増加。
店舗チャネルでは、1年ベースで26%、3年CAGRベースで10%の売上増。
生産性は2019年の水準を上回る水準を維持。
当四半期は、全世界で合計655店舗で終了。
2021年第4四半期以降、正味81店舗のルルレモンが追加されたことにより、面積は前年比21%増。
当四半期は、32の純新規店舗をオープンし、13の最適化を完了。

デジタル・チャネルでは、売上は3年間のCAGRベースで46%増加、売上全体の52%に相当する14億ドルのトップラインに貢献し。
北米では、売上は前年度比 29%増加、3 年間の CAGR ベースでは24%増加。
海外では、前年同期比35%増、3年間のCAGRベースで39%増。
カテゴリー別では、メンズ売上は前年度比22%増、3年間のCAGRベースで26%増。
ウィメンズは、前年度比30%、3年間のCAGRベースで23%増加。
アクセサリーは前年比69%増、同44%増加。

両チャネルにおけるトラフィックが引き続き好調。
店舗でのトラフィックは30%以上増加、デジタルビジネスでは、世界中のeコマースサイトとアプリのトラフィックが45%以上増加。
3年間のCAGRベースで、トラフィックは店舗で7%、eコマースで40%増加。
これは、顧客にとって最も便利な方法で顧客と関わる、オムニ・オペレーション・モデルの強さを物語っている。

第4四半期の調整後売上総利益は、2021年第4四半期の売上総利益の58.1%に対し、15.9億ドル、純売上の57.4%。
調整後売上総利益は、昨年と比較して70bp 減少。
これは主に以下の要因によるもの:
売上総利益率における50bpの為替によるレバレッジが、販管費における50bpの為替による利益と固定費における50bpのレバレッジにより相殺。
DCにおける製品チームへの投資によるもので、稼働率及び減価償却費のレバレッジによりいくらか相殺。
製品マージンの30ベーシスポイントの増加により一部相殺。
この増加は、主に航空運送費の減少によるものだが、商品ミックスにおけるマークダウンの増加により一部相殺。

2019年と比較してマークダウンを見ると、第4四半期は40bp増加、通年では2019年に対してマークダウンが比較的横ばいになることに寄与。
調整後売上総利益率は、計画を上回る売上によるレバレッジに加え、主に航空貨物の好影響とマークダウンにより、90bpsから110bpsの低下という更新したガイダンスに対して良好だった。

販売費・一般管理費について、長期的な成長機会への戦略的な投資を継続する一方で、慎重な費用管理に努めている。
販売費・一般管理費は、前年同期の純売上高の30.2%に対し、約8億300 万ドル(純売上高の 29%)。
当四半期の対2021年第4四半期のレバレッジは、同社の営業チャネルにおけるレバレッジと、先に述べた為替による恩恵によるもの。
これは、法人向け販管費の増加及び減価償却費の小幅な増加により、いくらか相殺。

当四半期の調整後営業利益は、2021 年第 4 四半期の純収入に対する 27.8%に対し、約 7.85 億ドル、純売上に対する 28.3%。
当四半期の調整後税金費用は2億2,650万ドル、税引前利益の28.7%で、前年同期の調整後実効税率は26.4%。
この増加は、主に、2022 年度のカナダでの収益の一部に対するカナダ源泉税の発生と、昨年の法人税申告に 伴ういくつかの利益によるもの。
当四半期の調整後純利益は、2021 年第 4 四半期の調整後希薄化後一株当たり利益 3.37 ドルに対し、5 億 6250 万ドル、希薄化後一株当たり 4.40 ドル。

資本支出は、前年同期の約1億2800万ドルに対し、当四半期は約2億700万ドル。第4四半期の支出は、主に、複数年にわたる物流センタープロジェクト、新拠点、移転・改装のための店舗資本、技術投資など、事業の成長を支える投資に関するもの。

MIRROR事業に関する費用について、家庭用フィットネス機器全体は依然として厳しい状況。
MIRRORのホリデーシーズンにおけるハードウェアの売上は予想を下回ったため、第4四半期末に減損テストを実施。
このテストに基づき、営業権および特定の長期性資産の減損、ならびにMIRRORハードウェアの引当金に関する費用を計上。
これらの費用は、税引後で約4億4,300万ドル、1株当りでは3.46ドル。
減損の計算に用いられた評価額は、MIRRORを単体で評価したものに基づいている。

同社は、買収したハードウェア中心のビジネスから、より効率的なアプリベースのモデルにも重点を置くように転換している。
スタジオは同社のメンバーシップ戦略の重要な要素であり、収益の増加に貢献すると考えているが、MIRRORの単体評価には収益の増加が十分に反映されているとは言えない。
今後とも、会員制プログラムには期待している。
エッセンシャル・プログラムの会員数はすでに900万人を超えており、コミュニティの構築、エンゲージメントの向上、支出の増加を促進する機会を引き続き見出している。

バランスシートについて、当四半期末の現金・預金及び現金同等物残高は12億ドル、リボルビング・クレジット・ファシリティの利用可能枠は4億ドル近く。
第4四半期末の棚卸資産は14億ドルで、60%増という予想をやや下回った。
これは、MIRRORハードウェアの引当金を除いた1年間のドル成長率が50%、あるいは57%であったことを反映したもの。

また、シーズンレスの主力製品が引き続き在庫の約45%を占めていることに留意したい。
在庫水準については、引き続き満足している。
2023年においても、フルプライス販売モデルを維持しつつ、在庫の増加は緩やかであり、顧客の需要に応えられるような体制を整えている。
第1四半期末において、1年間のドルベースで、在庫は昨年比で約30%から35%増加する見込み。
2023年後半には、在庫の増加が売上高の増加に比較的一致すると見込む。

当四半期において、約213,000株を平均価格323ドルで買い戻しを行う。
第4四半期末現在、10億ドルの買戻プログラムの残りは約7億4,400万ドル。

見通し

同社は、現在進行中のマクロの不確実性に留意し、慎重な事業計画を継続しているが、第1四半期の売上動向や、航空運賃の引き下げや新しいモデル「ルルレモン スタジオ」から2023年に実現すると見込まれる利益には、大きな期待を寄せている。
Power of Three x2の成長の柱に投資する機会を得るとともに、2023年には、毎年緩やかに拡大する同社の目標よりも若干前倒しで営業利益率を達成する。

2023年の売上は93億ドルから94億1,000万ドルの範囲になると予想。
この範囲は、2022年比で15%から16%の成長であり、Power of Threex2の成長計画に沿うか、わずかに上回るもの。
2023年に45~50店舗の純新規の直営店をオープンし、約25店舗の併設型改装を完了する見込み。
これにより、全体として2桁台前半の面積の成長に貢献する見込み。
2023年の新規出店は、海外市場において30~35店舗を予定しており、その大部分は中国での出店を計画。

通期の売上総利益率は 2022 年度比で140bpから160bpの上昇を見込む。
前年度比での拡大は、主に航空運賃の減少によるもの。
通期の航空運賃は2022年度比で約150bpsの減少を見込む。
通期のマークダウンは、昨年および2019年と同水準になると予想。

また、同社の複数年にわたる物流センタープロジェクトについて、2022年にバンクーバー近郊に新しいティルベリーDCを開設し、このプロジェクトを開始。
年度全体で、このプロジェクトは粗利益率にマイナス30bpsの影響を及した。2023年は将来の成長を支えるために、物流ネットワークへの投資を継続する。
このプロジェクトには、グレーターロサンゼルスエリアでの新DCの建設、コロンバスとトロントの2つの既存DCの拡張が含まれる。
当年度の売上総利益率の見通しには、これらの施策に関連する20bpsのデレバレッジが含まれている。

通期の販売費・一般管理費について、これは主に、市場拡大への対応、オムニ機能の強化による顧客体験の向上、将来の成長を支えるための基礎的な投資の継続を目的とした投資の増加によるも。
また、当期及び前期の投資により、減価償却費の増加が見込まれる。

2023年度通期の営業利益率について、前年度比20bpsから40bpsの上昇を見込む。
これは、毎年緩やかに拡大するというPower of Three x2の長期目標をわずかに上回るもの。
2023年度通期の実効税率は、2022年度の修正実効税率28.1%から上昇し、約30%になると予想。
これは、Power of Three x2 計画の一環として提供した長期的な税率予想に沿ったものであり、カナダの源泉徴収税を計上した結果、予想される上昇分を反映している。
第1四半期については、実効税率は約30%となる見込み。

2023年度の希薄化後1株当り利益は、2022年度の調整後EPSが10.07ドルであるのに対し、11.50ドルから11.72ドルの範囲となる見込み。
同社のEPSガイダンスは、将来の自社株買いの影響を除いたもの。
2023 年の資本支出は約 6 億 6,000 万ドルから 6 億 8,000 万ドルとなる見込み。この増加は、複数年にわたる物流センターの拡張の継続、新拠点、移転、改装のための店舗資本、技術投資など、事業成長を支えるための投資を反映している。
6億6,000万ドルから6億8,000万ドルの範囲は、売上高の約7%で、現在のPower of Three x2の目標である7%から9%に沿ったもの。

第1四半期では、売上高は18.9億ドルから19.3億ドルで、1年間の成長率は17%から20%を見込む。
第1四半期に5~10店舗の新規直営店を開店する見込み。
第1四半期の売上総利益率は、2022年第1四半期と比較して290bpsから320bps増加する見込む。
これは、航空運賃の減少によるものだが、サプライチェーン及び物流センターへの戦略的投資や為替によりいくらか相殺される見込み。
第1四半期の販管費率は、先ほど説明した投資に関連して、2022年第1四半期比で60bpから80bpのデレバレッジがかかると予想。

第1四半期の営業利益率については、約200bpの拡大を見込む。
第1四半期の1株当り利益は、前年同期の調整後EPS1.48ドルに対し、1.93ドルから2ドルの範囲になると予想。

Q&A

1.
Q.

非常に強力なコンセプトだと思う"無意識のブランド認知 "という概念についての詳しい説明と、昨年の売上高に占める広告宣伝費の割合はどの程度だったのか?
また、ブランド認知を拡大するために、どのような手段を使うか?
そして、フラットプロモの概念について、昨年と2019年の比較について理解した。
これは、ICRのような、もしかしたらもう少しプロモーション的な背景や考え方があったかもしれない時期から、素晴らしい改善だと思う。

A.
ブランド認知度については、同社が向上させただけでなく、成長の道筋と可能性を見ることができ、わくわくしている。
同社のアプローチが功を奏していることはもちろん、北米や米国を含むすべての市場において、顧客を獲得し、ビジネス全体の勢いを加速させることにつながるものと確信している。
また、現時点では、売上高に対する比率を比較的一定に保つ予定。
どのように展開するかについてが、店舗をオープンすることは、認知度を高め、ゲストを獲得するための素晴らしい手段。
ゲストや地域社会のアンバサダーとつながり、地域社会の活性化とこうした関係の両方に投資している。
また、世界中のトップアスリートとの関係を拡大し、私たちの集団に大きな貢献と付加価値を与え続けている。
最後に、より計画的で協調的なグローバルブランドキャンペーンを実施する。
これらは、同社がブランドと製品を活性化させる方法の一例であり、ほとんどのメッセーを通じて、同社は成功を収め、2023年の計画にも期待を寄せている。

 マークダウンに関しては、2022年通年のマークダウンは、2019年とほぼ同じだった。
2023年は、通年で比較的横ばいになると予想。
第4四半期に最大のチャンスがあるが、これは第1四半期から第3四半期のマークダウンによっていくらか相殺される。
しかし、2019年のウォーターラインは、私たちにとって健全なレベルだと考えている。
在庫については、第1四半期末に30%から35%増加し、2023年後半には売上に見合うようになると見ている。


2.
Q.

中国について、昨年は売上高の約8%で、この地域の成長サイクルをどのように考えているのか?
また、この地域の収益性について、最新情報についての質問。

A.
中国について、2023年に関してが細かいことは言っていないが、第4四半期も2022年通期もCOVIDの混乱がある程度続いており、30%の成長率。
第4四半期から2023年、特に第1四半期に入ると、その傾向が加速していることがわかる。
そのため、30%の成長率を上回っており、収益性の面では、中国では黒字。
それ以上の細かい点については、まだ決めていない。


3.
Q.

同社やこの業界にとって大きなトピックである在庫について、第4四半期は素晴らしい結果だったが、今年度末の在庫は50%ほど増加したよう。
2023年について考えるとき、同社が示したガイダンスに照らし合わせると、在庫はどのように減少していく予想なのか?
また、過剰なプロモーションを行わず、通常業務に専念するということなのか?

A.
在庫に関しては、明らかにダイナミックなサプライチェーン環境に対応してきた。また、航空運賃を管理するために、先に多くのコア商品を購入した。
その結果、在庫のうち中核的なものの割合が、従来は40%であったのに対し、より高くなった。
また、航空貨物の増加により、コスト在庫の残高に影響があった。
そして、従来よりも出荷が遅れていたベンダーが、より納期通りに出荷するようになり、チームはまだ新しい現実を理解し、適応している最中。
第1四半期末時点では、在庫は30%から35%の伸びにとどまり、下半期にはほぼ横ばいになると考えている。
同社の目標は、収益の伸びに合わせて在庫を管理することであり、長期的にはそこに到達すると信じている。


4.
Q.

在庫に関して、特定の地域と他の地域で、在庫が少し重くなっているのか?
また、特定の地域で在庫を整理し、あるべき場所に到達するまでにもう少し時間がかかるのではないか?
製品コストの観点からは、上半期と下半期で、ADCの面でどのようなことを想定しているのか?

A.
在庫の状況については、地域別に特筆すべきことはない。
コンテンツ構成については、全体的に満足しており、年間を通じて健全なフルプライスの普及を計画している。
製品コストについては、大きな上昇はなく、2023年を通して大きな変化はないと考えており、比較的安定している。


5.
Q.

MIRRORのハードウェアの決定について、ホリデーシーズン、あるいは過去数四半期において、ハードウェアを廃止するという決断に至った背景について、もう少し詳しく教えて欲しい。
また、損益計算書において、定量化できるものあるのか?
今年、この事業を廃止することで、どのような収益や営業損失が発生するのか?

A.
MIRRORについては、ハードウェアを廃止するのではなく、アプリの機能を追加することで、ゲストがサインアップして低い月額利用料を支払えば、ハードウェアを購入しなくても同じコンテンツを利用できるようにする、ということを明確にしたい。
そして、それは今年の夏の終わりに発売される予定。
ハードウェアの制約を受けず、より低い参入コストで、900万人のエッセンシャル会員を構築し、今後も構築していくことで、より簡単にゲストを移行させ、惹きつけることができると考えている。
10月のルルレモン・スタジオの立ち上げにより、パフォーマンスの向上が見られたが、期待に応えることはできなかった。
税金は改善されているが、まだ十分な速さではないため、TAMを開放し、集団の中でより多くの人々にアピールするために、このピボットを行うことが賢明だと考えた。

損益面では、MIRRORが会員制プログラムに組み込まれているため、MIRRORを区分けしていない。
しかし、今年の売上に占める割合は非常に小さく、5カ年計画でも非常に小さいものであった。
同社は投資水準を緩やかにしてきたが、今後もそれを続け、希薄化が改善されることを確認する。


お読みいただきありがとうございました!
良いね
と思ったら、好きまたはフォロー、をしていただけると凄く励みになります☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?