見出し画像

「子育て×在宅ワーク」自分らしく育児と仕事の両立を叶える働き方(第10弾)

世の中の働く女性が抱える問題の一つとしてよく聞く
”育児と仕事の両立”
について今回はリアルな声の第10弾をお届けしたいと思います。
※過去の投稿はマガジンにてご確認いただけますのでぜひご覧ください!!!

■子育てママワーカー プロフィール Vol.10

氏名:M.Hさん
年齢:30代
家族構成:旦那さん・息子さん・娘さん(お子さんは共に保育園児)
経歴:某スーパーで10年勤務⇒退職後オレコンへ
オレコン歴:1年
オレコンでの主な業務:採用(LINE採用・インターン採用など)・現在は10周年イベントも担当しています

M.Hさんはいつも迅速にご対応いただけるだけでなく、周りの方に対してのフォローも気を配ってくださり、とても頼りなるスタッフさんの1人です☺️
相談に関してもいつも的確でわかりやすくお答えいただけるので助かっています🙇‍♀️✨

■とある1日のスケジュール

ではそんなM.Hさんが普段どんな風に子育てとお仕事の両立をされているのか?!見ていきたいと思います!

 5:45|起床
 6:00|身支度
 6:30|洗濯干す+朝の準備+朝食
 7:00|子供達を起こす
 8:00|保育園送り(2か所)
 8:40|帰宅 掃除機、片付けなど
 9:00|仕事
※合間に用事や休憩もしながら
※週に2回ぐらいは買い物で午前中はいないです
13:00|お昼
14:00|残りの仕事or用事 
※日によって変わります
16:00|夕食の準備
17:00|子供のお迎え
18:00|帰宅
18:00|お風呂・夕食・片付け
20:00|子供寝る準備(だいたい夫が寝かしつける・たまに私)
20:30|明日の準備
21:00|自由時間
23:00|就寝

■稼働時間について

・週4~5日稼働
・1日4時間~5時間ぐらい

それではここからはオレコンに応募した理由やメリットなどについて聞いていきたいと思います!!!

■オレコンへの応募経緯

息子と娘の保育園が分かれてしまい、
前職の通勤1時間+保育園2か所回る+サービス業の為残業も発生+お迎えに間に合わない+夫の就業時間はバラバラ・・・。
などなど様々な理由が重なり、子育てと仕事の両立が難しいと感じていた。
そんな時プライベート優先で自宅で仕事ができる点に魅力を感じて応募しました。

■子育てと仕事の両立方法は?

・集中してする仕事は子供がいない時・寝てる時にする
※5分とか10分で終わる作業は子供いるときでもOK
・子供がいるとき仕事する場合は、「〇〇時までお仕事させてね~」っと言って子供もそれまでは好きなことをしてもらう。

■オレコン(在宅ワーク)での働き方のメリットは?

・子供の体調不良に対応しやすい!
・自分の予定を調整しやすい!
(特に病院の予約をとりやすい!これ一番助かっています!)
・大雨の日、外にでなくていいこと。
(通勤時代本当に大変だったので……)

■オレコン(在宅ワーク)でのデメリット・克服する方法など

・運動不足になった。
(前職では7~8時間ぐらい動きっぱなしだったので)
・体力低下、筋力低下している。
・ずっと同じ姿勢のため、肩こりがある。

対策として、子供の送迎は基本自転車!(坂道多いので運動になります)
空いた時間に身体動かしたり、ストレッチしたり
あと月1回整体通って身体ほぐしてもらってます。

■休日の過ごし方・趣味・得意(プチ自慢)なこと

休みの日⇒基本的に子供と過ごす・ダラダラする・昼寝もします(笑)
趣味⇒レジンアクセサリーとか作ること・ゲームすること

■ONとOFFの切り替え方法

稼働終了したらパソコンを片づける
ノートパソコンなので、閉じて箱に入れてすぐに触れないところに直します。

■子供との生活リズムで気をつけていること

子供が在宅しているとき・起きているとき・休みの日などは長時間にわたる仕事をしない。
急ぎのチャットなどだけ確認し、あとは仕事しないと割り切ってしまう。

■仕事をする上で大事にしていること

自分の時間を持つようにする!
仕事だけにならないこと!

■今後の目標・チャレンジ

10周年イベントがあるので記念品作成や多くの人が参加できるようなイベントを作りたいと思っています!!

■まとめ

子育てママワーカのインタビュー第10弾として
現在、お子さん2人を育てながらオレコンのお仕事をされている
M.Hさんのリアルな声をお届けしました。
お子さん2人が別々の保育園になってしまったというエピソードが衝撃でしたが、そのことがきっかけにもなりオレコン(在宅)で働こう!という選択になったとのことでした。
やはり”在宅”や”予定を調整しやすい”という部分はお子さんをお持ちの方には特に魅力的に感じる部分ですよね!
また、自分で予定を立てやすいので病院に行きやすいというメリットも確かに!と共感する部分があり、私も平日の昼間に病院や役所などに行くことができるようになりました。
大雨の日に通勤しなくても良い!というご意見も、天気に左右されず仕事ができるという在宅ならではのメリットですね!
M.Hさんのインタビューを通じて改めて気づくことや自分自身取り組んでみよう!と思う部分がありとても参考になりました。

オレコンではお子さんを在宅育児しながら働いている方、保育園や幼稚園に預けながら働いている方などそれぞれのライフスタイルに合わせながらみなさんお仕事をされています。
周りの方の働き方を見ながら、こんなふうに働くことができるんだ!と気づく部分も多く、もっと多くのママさんが自分らしく子育てと両立しながら働ける社会になっていくと良いなと思う今日この頃です。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
それでは、次回のnoteも楽しみにしていてください✨
子育て&副業インタビュー記事は毎週金曜日更新予定です☆


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,668件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?