見出し画像

ちいさな農業塾#1

どーも、ちいさな柿農家です。
柿栽培を中心に農業に関する知識や情報を発信しております。

今回は
「ちいさな農業塾」とゆうタイトルでお届けしたいと思うのですが、
2024年の新たなチャレンジ企画となっております。

何をするのかとゆうと、
間もなく、チャンネル登録者が2000名を達成する「ちいさな柿農家」とゆう僕のYouTubeチャンネルで、農業経営について発信してみようと思っています。

その理由は、
僕自身、農家をしていて、
近年は資材の高騰などの影響で、
農家の苦しみを味わっている1人です。
そこで僕は、この状況を
なんとかしなければ!
と思い、勉強を始めその知識が
農家を救えるきっかけになると思うからです

なんの勉強をしてるかとゆうと、
「お金」「経営」「ビジネス」
についてです。

いかにも怪しい3つのワード。

僕も最初はかなり抵抗がありました。

また、農家の勉強とゆうと
栽培技術的なものを想像する方もいるかもしれません。
もちろんその勉強も大切です。
しかし、今回は、
農業経営とゆうところにフォーカスし発信させていただきたいと思います。

とはいえ、
僕自身、成功者でも何者でもありません

(そんなやつが農業経営なんて発信していいものか)

そんな葛藤はありますが、

僕は実績などをリアルに共有しながら発信をしていきたいのです。

もっと簡単にゆうと
「一緒い学び、成長する」
とゆうコンセプトがあってると思います。

僕が学んだ事や、実際に行動した事などを
Youtubeをご覧の方や、このnoteを見てくれた方、
その他SNSを見ている農業に関わる方に見ていただき、
少しでもその人達の力になれれば幸いです。

これは実際感じている事なのですが、
同じ地域の近隣農家さんとは、
お金の話はしずらい雰囲気があります。

高齢化で、経営の話どころではない現実もあります。(笑)

とはいえ、
ぼくみたいな若手と言われる農家や、
新規就農者は農業経営に悩む事が多いのです。
もちろん、
現役農業経営者であっても、自社の課題や強みを理解できずになんとなく農業を営んでいるケースも多いと思います。

そんな、リアルな畑では話しづらい農業経営の話も気軽に学べるようなSNSであったり、YouTubeとゆう環境を作りたいと思います。

皆さまのご意見も参考にしながら有益な情報をお届けしたいと思いますので、「こんなところが知りたい」などの声がありましたらコメントしてください←

ちいさな農業塾#1は、
僕の農業経営に対しての思いをお伝えさせていただきました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

YouTube、note、standfmのフォロー、よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?