見出し画像

歩いて仮想通貨シンボルがもらえる『シンボルウォーク』をやってみた!

歩くことで仮想通貨がもらえるアプリってありますよね。

今回はそのアプリの1つ。
『シンボルウォーク』を使ってみた感想をまとめます。

1.シンボルウォークってどんなアプリ?

歩いた歩数によって仮想通貨シンボルがもらえます。

(ホーム画面)

【やることの流れ】
①歩く

②所定の歩数を歩くと
 パイライト(アプリ内アイテム)がもらえる
 30秒未満のCM動画を観ると5倍!

③1ヶ月パイライトを集め、月1回申請する

④パイライトの数に応じた仮想通貨シンボルがもらえる

まだベータ版(テスト段階)のアプリのようです。
とてもシンプルなデザイン。
現在のところios版のみ。

★シンボルウォークのインストール★
 ⇒ios版  ※android版なし


2.ぶっちゃけどうなの?

2ヶ月ほどシンボルウォークを使ってみました。

結論から言うと…
「いまの段階ではあまりオススメできない」です。

理由をまとめると…

①バグが多すぎる
②運営の対応が遅い
③稼げるシンボルが少ない

①バグが多すぎる
バグが多すぎです。5倍ゲットするため動画みたくても再生されなかったり。稼いだパイライトの申請をしようとするとアプリが落ちたり。もちろんテスト段階というのもわかるのですが…ちょっと頻出してるかなぁと。


②運営の対応が遅い
バグが多いのは百歩譲ったとしても、その対応が遅いことが気になります。5月半ばですがいまだに4月分のシンボルも届かないし…。そのわりに新規インストールキャンペーンはやってたりするので、既存のユーザー的にはもやもやしますよね。キャンペーンの前にバグ修正してほしいなぁ。


③稼げるシンボルが少ない
3月に稼いだシンボルは12.5XYM。申請できるのは最大2000パイライトで、最大値まで稼ぎました。ちなみに現在の価格でいうと50円ほど。正直もう少しほしいところです。せめて100円でも…。仮想通貨なので今後の値上がりに期待していますが、もともと稼げるシンボルが少ない印象です。


ちなみに
アプリの評価もこんな感じですね↓↓↓


3.他のおすすめアプリ

ちょっとネガティブなことを書きすぎてしまって恐縮です。シンボルウォークは今後に期待して、ほかのアプリで仮想通貨を稼いだほうが得策だと思います。歩いて仮想通貨が稼げるアプリを3つ紹介します。

①aruco(アルコ)

arucoの特徴
・1万歩あるくとボーナスあり
・ミニゲームや価格予想など稼ぎ方いろいろ
・もらえる仮想通貨の種類が多い

【arucoのインストール】
iPhone版はこちら ⇒android版はこちら

招待コード 4J4CGBTJEV
 
コードを入れるともれなく100ドロップもらえます♪


②BitWalk(ビットウォーク)

BitWalkの特徴
・仮想通貨ビットコインがもらえる
・1日の上限が2万歩で他アプリより多い
・価格予測やガチャなどあり

★BitWalkのインストールは⇒ こちら


XRPWalk(リップルウォーク)

XRPWalkの特徴
・仮想通貨リップルがもらえる
・1日の上限が2万歩で他アプリより多い
・価格予測やガチャなどあり

XRPWalkのインストールは⇒ こちら

 いまならインストールするだけでリップルがもらえます!


4.さいごに

今回は「シンボルウォーク」を使ってみての感想を書きました。ちょっと辛口かなぁとも思いつつ…。今後に期待したいアプリですね。またいろいろ改善されたらぜひ紹介したいです!

ここで紹介していない
他の歩いて稼ぐアプリはこちら↓↓↓


最後まで読んでいただきありがとうございました!
スキやフォローも嬉しいです♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?