見出し画像

#23:SDGsから2050年へ:持続可能な地球・社会・経済🌍

東京大学理事でグローバル・コモンズ・センター ダイレクターを務める石井菜穂子さんが、
令和3年6月22日に財務総合政策研究所で講演された際の資料

「Global Commons Stewardshipで日本と世界を駆動する」
https://www.mof.go.jp/pri/research/seminar/fy2021/lm20210408.pdf

から気になった内容をご紹介しつつ、
僕自身の考えも書かせていただければと思います。
今回は、「SDGsから2050年へ:持続可能な地球・社会・経済」という項目からです。

上記資料の表紙をめくった9ページ目のタイトルが、

SDGsから2050年へ:持続可能な地球・社会・経済

となっています。

まず、SDGsについて、説明させていただきたいと思います。
SDGsとは、
Sustainable Development Goalsの頭文字をとった言葉で、日本語では「持続可能な開発目標」と言います。簡単に言うと「世界中の環境問題・差別・貧困・人権問題などの課題を、2030年までに世界のみんなで解決していこう」という計画・目標のことです。
具体的には、その計画・目標として、17のゴールと169のターゲットで構成されています。

例えば、温暖化に関するものとしては、
13番目のゴール:気候変動に具体的な対策を
があります。

SDGsから2050年へというのは、
SDGsの取り組みをクリアして、2050年を迎えよう。
という意味だと思います。
その2050年を迎える際には、
より持続可能な地球・社会・経済が実現してほしい。
という願いが込められているように感じます。

「持続可能な」という言葉の意味は、
「人間の活動が地球の環境を汚染したり破壊することなく、未来の世代も美しい地球で平和に豊かに、生活をし続けていけること」という意味だと思います。

タイトルに続いて、中身の本文もみていきたいと思います。


■持続可能性:地球システム安定の基盤に立った、社会・経済ニーズの充足
■Global Commons StewardshipによるSDGsの達成:安定した地球という基礎を固め、社会・経済ニーズを充足する社会・経済システムの転換

とあります。

地球システム安定の基盤に立つということ

僕は個人的にはこの本文中の、
「地球システム安定の基盤に立った」という部分が非常に大切であると捉えています。
当たり前の話ですが、この地球なくして僕たちの豊かで幸せな暮らしは成り立ちません。

一方で、生きていくためには、日々の経済活動も必要です。
そうすると、
1.どうしても日々の経済活動を優先しつつ

2.できる範囲で地球環境の保全を。
となりやすいのです。

その積み重ねが現在の地球環境悪化を招いているので、
1.先に「地球システム安定の基盤に立った」認識や行動があって

2.その後に豊かで幸せな経済活動をする
という順番に転換していくことが今後ますます求められる
のではないでしょうか。

次に、
Global Commons Stewardshipというキーワードについて。

Global Commons Stewardship(グローバル・コモンズ・スチュワードシップ)とは、
東京大学(未来ビジョン研究センター)が打ち出している考え方で、

今日の経済システムの生む巨大な環境負荷が地球温暖化や生物多様性の喪失をもたらしており、人類繁栄の共通基盤である安定的な地球システム(グローバル・コモンズ)を壊しつつあるという認識のもと、多様なステークホルダーと国際的に協働して、その責任ある管理(グローバル・コモンズ・スチュワードシップ)の確立をめざす。

というものです。
参考資料:三菱UFJフィナンシャルグループHP「カーボンニュートラル実現に向けた、東京大学との産学連携」より
https://www.mufg.jp/profile/brand/action/message0302/

つまり、僕の意訳ですと、
僕たちの経済活動により、現在地球では環境汚染や破壊など、様々な問題が起きており、地球は生きとし生けるものすべてにとって大切なかけがえのない惑星という意識を持って、人類一人ひとりが責任を持って、この美しい地球を未来に残せるようがんばっていきまっしょい!(関ジャニ∞風)
ということだと思います。

個人的には、この日本から、
石井さんをはじめとする、
東京大学(未来ビジョン研究センター)が、
このような素晴らしい考え方・コンセプトを打ち出し、
日々取り組みを進められていることを誇らしく感じています。

これらの理念や考え方、価値観がただの理想論で終わることなく、実際に社会やそこに生きる人すべてを幸せに豊かにしていくものとなるように、僕自身もそれを実現するためのアクションや具体策について考えていきたいと思います。

From Japan to the world,
From the world to the earth,
Go go, Global Commons Stewardship!


お知らせ:
地球と温暖化問題の今がわかる「地球ラジオ」絶賛配信中です!☟

note
https://note.com/beyondscience/n/n62595ce4e4ec


ApplePodcast

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1591344160?i=1000543836492


Spotify

https://open.spotify.com/episode/3hthkqNJ6mtbcwAEZ2iTs8?si=JiwCsb97Q0uAdd-nPI29Fw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?