見出し画像

体験と経験

「これは、経験のため」って言われたことありませんか?

ただ、この『経験』とか『体験』の違いってなんなのでしょー。

意外と大人たちは説明ができない。
でも、子どもには言っていたり…。

この言葉は意味がわかっていないと、効力が弱くなる気がしているのです。

なぜかって?
言語理解→ロジックがわかる→ゴールが逆算できる→行動の連続性がつくれる
となるはずだからです。

さて、体験と経験のお話。

映画って観たことありますか?アニメでもパラパラマンガでもいいんですが。

これらのつくりって、1コマ1コマの連続したものが作品になるじゃないですか。

この1コマってのが『体験』で、その1コマ1コマが連続して作品になったものが『経験』なんですね。

この1コマがしっかり物語として成立しないと作品にならないわけで。

『体験』がちゃんと連続しないと、『経験』として身に付かないので、その先にある経験値になっていかないんですね。

連続性、ちゃんとしてますか?
作品の途中で、なんの脈絡もなくAくんがBちゃんに変わったりしていないですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?