サッカーに詳しくない中年医師が見たドーハの悲劇から歓喜までの29年

ドーハの悲劇から29年、今朝の日本は歓喜に沸いた。
私は午前5時にふと目が覚めた。スマホの速報ページで0-1で負けているのを確認して、安心して(?) 二度寝していた・・・。

29年前、私は中学生だった。Jリーグ発足から3年ぐらいだったと思う。次のW杯日韓共同開催が決まっていたが、日本は一度も本大会に出場したことがなかった。そしてこの予選もあと数秒で本大会出場のところであったが、イラクに阻まれた。ピッチでがっくりとうな垂れるラモス瑠偉が今でも脳裏に焼き付いている。

当時の子供の人気スポーツは野球からサッカーに変わりつつあったが、それはあくまでお遊びレベルの話であった、「サッカーは体格の小さい日本人には向いていない」が定説であった。今や欧州の有名クラブに所属する選手ばかりで代表チームが構成され、W杯本大会に7大会連続出場、ドイツやスペインと同じ「死のリーグ」を両チームを撃破して1位通過するなど、誰も予想しえなかった。

米国に2年研究留学して分かったことだが、人種には能力、キャラクターなどかなり特性があり、偏りがある。ユダヤ人や一部のインド人は本当に頭脳明晰で、日本人も理数系分野ではそれに引けを取らず、手先も本当に器用だが、島国でシャイなキャラクターであるせいか語学は苦手なようである。

つくづく日本人はお互い切磋琢磨しながら、たゆまぬ努力を続ける才能のある民族だと思う。29年で予想しえないレベルになったサッカーだけでなく、野球ではイチロー、大谷翔平、ダルビッシュ有といったMLBを席巻する選手たち、テニスの錦織圭、大坂なおみ、など一部は純日本人ではないが多くの選手が世界で活躍している。芸術面でも世界トップレベルのピアニスト、バイオリニストなどのクラシック演奏家、建築家、学術面では多くのノーベル賞学者などが分かり易い例。

ただ、問題はここから。
サッカーの日本代表選手の多くは日本を飛び出し、海外のクラブチームでスキルを磨いており、日本のプロ野球で物足りなくなった選手はMLBに挑戦する。テニスの錦織圭は米国、バイオリニストの樫本大進はドイツにそれぞれ幼少期に渡り、才能を開花させた。ノーベル賞など結果を出している学者の多くは研究費の潤沢な米国等のラボで成就させている。この辺りは高収入もあるが、より良い環境を求めて日本を離れるのだろう。

日本は相変わらず「右へ倣え」の義務教育を敷いており、都合よく育成された成人は社会に出ると老害や既得権益のはびこった環境で搾取される。成田悠輔氏なども指摘しているが、日本の教育機関で研究者をしていても研究資金不足どころか本業に専念させてもらえず安い給料で誰でもできるような雑用をさせられる。自分もよく「これ医者のやる仕事じゃないでしょう、事務職員をもっと雇ってやらせればいいのに」とよく思うが、よくよく考えると医者の給料の方が安い(笑)。

「さっさと一定の語学を身に着けて日本から飛び出した者が勝つ」という通り、日本を飛び出した研究者が関わった海外発の新型コロナウイルスワクチン。日本政府はこれを高価で輸入し、それをひたすら打ちまくるだけのバイト医師の時給はうなぎ上り。医師免許を持った人間なら他にもっとやることがあるだろうが、結局日本ではこれが手軽で一番儲かる。政府は大量に仕入れたワクチンを普及させ消費するためには支援を惜しまなかった。一応ワクチン肯定派なのでこれに異論はないが、もう少し他のやり方があったかもしれない。米国では当初からイベント会場で救急隊が、また日常的にスギ薬局のようなドラッグストアで薬剤師などがワクチン接種を進めており、当然人件費は比較にならないほど安価だった。「安全性確保」のために日本ではお医者さんがワクチン接種することになっているが、70-80歳のお爺さんだろうが、そんなに儲かるなら久しぶりにバイトしてみようかしら、なんていうママさん女医も一応お医者さんである。もちろんアナフィラキシーショックなんて何十年も診ていないし、実際に事故は起きている。

感染パンデミックで一般市民のクリニック受診控えが始まり、待合室の井戸端会議の光景がみられなくなった。医学的には全く必要がないのだが、暇だしお金もかからないのでエアコンの効いたクリニックで快適に過ごすためだけの点滴やリハビリ通院の患者が減った。患者は暇を持て余すようになり、クリニックは一定の痛手を受けた。ようやく新型コロナ感染症も5類になりそうだが、発熱外来とワクチン接種さえしていれば国の支援でクリニックは倒産を免れた。頭の悪い芸人が「医師会さんは随分儲けたでしょう」とセンスのない発信をして炎上したが、政治団体なので自身が儲けることはなく、役員を選出する被選挙人に利益誘導した、というだけの話。

ざっとドーハの悲劇から歓喜までの29年間の日本を雑にまとめてみました。読んで頂いてスカッとした人がいたら嬉しいです(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?