事務職san自分おたすけツール作り

いろんな働き方と業界でオフィスワークを経験。新しい業務を覚える経験×試行錯誤好きにより…

事務職san自分おたすけツール作り

いろんな働き方と業界でオフィスワークを経験。新しい業務を覚える経験×試行錯誤好きにより、どの職場でも自分用マニュアル・商品知識まとめ資料・チェックリストなどを勝手に作成して仕事に励む。私の工夫は、誰かの仕事に役立ててもらえるものかを知りたくて、noteで発信中。

最近の記事

お仕事知識の身につけ方~my百科事典を作ろう~

はじめに このnoteでは、業務マニュアルや引継書、商品知識が整理された資料などが用意されていない中小企業に中途入社した事務員さんに向けて、異なる業界で事務職に携わってきた私がこうした状況でより早く正確に仕事を覚えるにはどうしたらいいか? と試行錯誤してきた内容を紹介しています。 前回の記事では、『チェックリスト化のすすめ』を書きました。 次の記事で具体編を書きます、とお伝えしていたのですが、少し予定を変更。 今回の記事は、以下の記事で「このまとめ方に向かない」一例と

    • チェックリスト化のすすめ

      はじめに  このnoteでは、業務マニュアルや引継書、商品知識が整理された資料などが用意されていない中小企業に中途入社した事務員さんに向けて、異なる業界で事務職に携わってきた私がこうした状況でより早く正確に仕事を覚えるにはどうしたらいいか? と試行錯誤してきた内容を紹介しています。 前回の記事では、社内システムを使って事務処理をする際の手順のまとめ方を紹介しました。  今回は、事務処理の精度を上げる「チェックリストのすすめ」です。事務処理後にチェックリストを使って30秒

      • 事務処理方法の身につけ方~具体編~

        はじめに  このnoteでは、業務マニュアルや引継書、商品知識が整理された資料などが用意されていない中小企業に中途入社した事務員さんに向けて、異なる業界で事務職に携わってきた私がこうした状況でより早く正確に仕事を覚えるにはどうしたらいいか? と試行錯誤してきた内容を紹介しています。  前回は、まずは簡単にまとめやすい「社内システムでの事務処理方法」から情報整理するといいですよ、という話をしました。  今回は、具体的なメモの取り方と情報整理のポイントを紹介します。まずは、

        • 事務処理方法の身につけ方~抽象編~

          【小さな「できる」を増やそう】  未経験の業界に入社して仕事を教わるとき、「わからないことがわからずに適切な質問ができない」ということは誰にでも起こることかもしれません。教えてくれる立場の方が人に教えることが得意な場合もあれば不得意な場合もあり、また、丁寧に紐解いて教えるだけのゆとりがある場合もあれば教える時間が十分に取れない場合もありますよね。  できるだけ仕事を覚えて少しでも早く自信を持って取り組めたら、自分の長所を活かした仕事もしやすくなるように思います。できるだけ

        お仕事知識の身につけ方~my百科事典を作ろう~

          オフィスワークの情報整理@事務職さん

          中小企業の事務職に業界未経験で中途入社したけれど、体系化されたマニュアルやデータベースはなく、先輩の業務の合間にスポット的な知識を教わるため、業務内容や商品知識の全体像が掴みづらい。 そしてたとえば卸売業で見積作成や問合せ対応のある仕事のような場合、社内システム、商品知識、仕入先・得意先ごとの情報などなど、覚えることがとても多い。 こうした状況でもなんとか仕事を覚えようと日々もがきながらも仕事に取り組んでいる方は、きっと私の他にもたくさんいるはず。  私はこれまで7社で事

          オフィスワークの情報整理@事務職さん