記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

舞台感想 宝塚歌劇 月組公演 G.O.A.T~Greatest Of All Time~

月城かなとさんと海乃美月さんのプレご卒業公演、G.O.A.Tの初日に行ってまいりました。
なかなか公演時間が発表にならなかったので、ちょっとドキドキしながら家を出たのですが、ノンストップで100分の濃密なコンサートでした。

監修・演出は石田昌也氏、構成・演出・振付には三井聡氏。
宝塚ファンには、振付けでおなじみの三井聡先生ですが、今回は演出や構成もなさっています。
三井先生と一緒に部活の合宿をするように作品を作り上げていかれた様子が、れいこさんの言葉からも伺えます。
昨年、三井先生がダンサーとして参加された作品を観ました。
上田久美子さんが演出をなさったユニークなオペラ「道化師」で踊っておられました。あの時は、着物着て大衆演劇を踊る感じだったな。チャレンジ精神旺盛で、多彩な方なのだと思います。
感想は、こちら
舞台感想 全国共同制作オペラ 上田久美子演出 「道化師」「田舎騎士道」|おとぼけ男爵 (note.com)

今回私は、久々に友の会でチケットが当たりまして(外箱が当たるのなんて何年振り???)大喜びだったのですが、入場トラブル発生!
「QRコードの印刷されたチケットとカードの方は入場お待ちください!」
って入場口が混乱しております。機械のトラブルらしいのです。

あらら……いつも早めに行ってお手洗いをすませる私としては、少々焦ります。そして、QRコードの印刷された紙チケットの方は、係員が内容を確認しながら入場するようになり、友会カードの人だけがスタンバイ状態。
でもさ、カードの読み取りができなかったら、どうするわけ???

結局、スマホで自分のマイページを表示して、席番と名前を係員が控えるという形で、入場することができました。
普段、PCでしか使わないので、IDやパスワードがあっているか不安に思いながらログインしました。覚えていてよかった~
でも、行けなくなったお友達のカードとかを借りて入場しようとしていた方とかおられたら焦るだろうな~って他人事ながらちょっと心配しましたね。

そのせいで、開幕は10分遅れ。
発券できなかったチケットは後日郵送するとのことです。
便利な時代だけれど、機械トラブルは大変だなあって思います。

ネタバレあります。

G.O.A.Tと映された幕が下りておりまして、それが開幕7分余り前から、カウントダウンの画像に変わります。
そして音声だけの「開幕前芝居」が始まります。この音声は御手洗いにいても聞こえるらしいです。ユニークな演出ですね。
この「開幕前芝居」出演者35名全員の声が聞けるらしいです。
贔屓の声を探すのも面白いかも~

そして、開幕~
開幕前芝居が続いていくという面白い幕開きです。
れいこさんの軌跡が歌と踊りになって繰り広げられます。それぞれの作品の登場人物に皆が扮しているのです。楽しい、楽しい!
そして
おだちん剣心に対するのは、
きゃああ!れいこさん蒼紫だああああ。
客席からため息がもれましたよ。
かっこいいいいいい!

るろ剣って、あとから調べてみたら2016年なんですねえ。
まだ、ついこの前みたいな気分だったのに、8年前だなんて。
ああ、月日が過ぎるのが早すぎる……

マジックがあって、消えたれいこさんが
どこから現れるのか??? とか

賑やかな客席降りとか

見どころ満載です。

セーラー服のかわいこちゃん四人が登場!
ここで、この曲か~ 石田先生の選曲かな?(違ったらごめんなさい)
そこから、ドリフ系大爆笑ゾーンですよ。
月ノ塚音楽学校
さすが、芝居の月組。
笑った、笑った!!
ここ、客席参加型ですので、皆さんも参加しましょう!
初日だというのに、宝塚ファンのノリの良さは素晴らしいです。
笑いますよ~

でも、そこから次のシーンへの転換はなかなか面白い!です。
一気に世界が変わりますから。

あっという間にMCタイム。

MC後のれいこさん、ちなつさん、おだちんのアコースティックコーナーがまた素晴らしい!選曲もいいし、美しいハーモニーも素晴らしい。

あと、記憶に残っているのは、うみちゃんが娘役さんにリフトされるっていう振り付け。
そういう発想は、外部の三井さんだからこそかな。
ま、男役が娘役リフトしているのだって、女の子が女の子持ち上げているんだからね~ ジェンヌさんの体幹を尊敬するばかり。

ペンライト振って、手拍子して、楽しい、楽しい~
プレご卒業公演ですけれど、淋しくなったり、悲しくなったりしませんでした。
れいこさんが、組子と一緒に作り上げて、色々な思いを残していいくような、まさに、合宿してつくりあげた作品って感じでほっこりしました。

観客の思いも作品の一部であるかのような、観客没入型コンサート。

あっという間の100分で、楽しかった~

ペンライトに関しては、皆さん、好き好きに振ってました。私も、時々色を変えながら結構つけていたな。
アコースティックのシーンで、れいこさん、ちなつさん、おだちんのそれぞれのカラーを決めて振るシーンがありました。
れいこさんがペンライトを見て、嬉しそうに「綺麗だ 綺麗だ」って言って下さるので、やっぱり持っていてよかったと思いましたね。
最近、ペンライト握りながら手拍子ができるようになったきたので(以前は音が出なかった)これも、慣れかしら?と思う今日この頃です。

それと、客席降り要注意事項!
客席降りとっても楽しいです。目が足りないです。
でも、今回、客席降りで、男役は観客一人をロックオン!します。
おまけに、肩に手を置いたりします。
一階14列の方が危ないです。心臓発作にご注意下さい!
私は近くの席の方がロックオンされたのを見ただけで心臓止まりそうになりました。
まあ、これで死ぬなら本望だけどね~

ああ、楽しかった!

今年の舞台感想はこちら
2024年 宝塚歌劇 舞台感想まとめ|おとぼけ男爵 (note.com)

過去の舞台感想はこちら
宝塚歌劇 舞台感想まとめ|おとぼけ男爵 (note.com)

宝塚OGさん出演の舞台感想はこちら
宝塚OGさん出演 舞台感想まとめ|おとぼけ男爵 (note.com)

宝塚以外の舞台感想はこちら
宝塚歌劇以外の舞台、映画感想まとめ|おとぼけ男爵 (note.com

この記事が参加している募集

舞台感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?