男アリス@笑顔を届ける道化

実況が楽しすぎて、毎日放送してる実況者!実況したゲームについてや、たまに真面目なことも…

男アリス@笑顔を届ける道化

実況が楽しすぎて、毎日放送してる実況者!実況したゲームについてや、たまに真面目なことも書いていこうと思います! 【男アリスのチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCdFpAN925BRNfciv5HZ5E-g

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

アリス好きの男『男アリス』の自己紹介!

なんか出会った人達に、自己紹介する機会がないから、書いておこうかな!(笑) 1、男アリスについて どうも!アリス好きの男、『男アリス』です! とか言いつつ、最近アリス関連のグッズ購入とかツイートとかしてないけどね(笑) 不思議の国のアリスは、次々にヘンテコなことが起きても、最終的に受け入れちゃうのが素敵だね! さて、そんなアリスさんですが、今はゲーム実況者やっています! 平日は、皆が見やすいように1時間放送。 土日は、2時間、3時間と、長時間放送やってます。参加型

    • 素人がノベルゲーを作れる程、素晴らしい世界になっていた!

      いつかゲーム作ってみたいなぁと思いつつ、なかなか踏み出せなかったある日、見つけたんです。 簡単にノベルゲーが作れるサイトを。 ってことで、コードが一切書けない、しがない配信者が低クオリティとはいえノベルゲー作れたので紹介していきたいと思います! あっ、ちなみに下記が、最高の素材をコネてちぎって焼いて煮て出来た微妙な作品です!(笑) 1、ノベルゲー製作サイトについて 私が見つけたサイトは、ティラノビルダー(https://b.tyrano.jp/)さんです! ……結構

      • 男だけど、不思議の国のアリスが好きな理由!

        自分で言うのもアレなんだけど、男では珍しく『不思議の国のアリス』が好きなんです! 何かのきっかけでディズニーの『不思議の国のアリス』を見て虜になったんですよねぇ。 原作は、英語版買って和訳しようと思って、やってみたものの断念したため読んでないんですよ……。 ちょっと近々諦めて、和訳の本を買って読みたいと思います。 ちなみに上記の理由から自分は、原作が好きなので他のはちょっと…派ではないです。(笑) それではさっそく、どこが好きなのか。 それを熱く(笑)語っていこうと思

        • PS2はじめの一歩、アンダーソンの攻略の仕方!

          ゲーム実況者の男アリスです! 今回は、PS2の『はじめの一歩 VICTORIOUS BOXERS CHAMPIONSHIP VERSION』のラスボス、アンダーソンの攻略法を書いていこうと思います! 令和4年の年末、もうそろ令和5年になろうかと思われるこんな時期に、こんな記事を書こうとは(笑) アリスさん以外に、こんな時代にPS2を遊ぶ全世界の数人の役に立つといいね!(笑) 【1、アンダーソン攻略法は、これが鍵!】 ①ボクシングを諦める まず、アンダーソンと戦うあた

        • 固定された記事

        アリス好きの男『男アリス』の自己紹介!

        マガジン

        • 【人生観・価値観/体験記】
          4本
        • 【男アリスの大冒険記!】
          4本
        • 【ゲーム実況・プレイ感想】
          6本

        記事

          視聴者の他界に実況者が思うこと

          常連の1人であった視聴者が亡くなった。 なぜそれを知ったかというと、DMで元気かい?と連絡したら、親族か誰かから返信が来たからだ。 亡くなったと返信が来たときは、本当に、本当に、悲しくて、外にいることも忘れ、1人泣き崩れた。 時間経った今でも思い出すと泣きそうになる。 元々病院で見てくれてるのは知っていたけど、こんなに早いなんて。 こんばんはってコメントがもう見れないなんて。 あまりにも信じたくない。 実況者は医者ではない。そして人はいつか亡くなる。 わかってる

          視聴者の他界に実況者が思うこと

          皆が大好きな『電波塔』を見に行こう!

          そう、今回は……皆が大好きな『電波塔』に行こう!という企画となっております! 電波塔と言えば、やっぱりライトアップされて素敵なアノ建物が有名ですよね! 普段行かないでしょ、皆! ……大丈夫!なんやかんやアリスさんも行かない(笑) それでは、電波塔への旅の始まりだぁ! 1、旅する動機とちょっとした準備 動機は、久しぶりに『電波塔』が見に行きたかったんですよ。 行きたいと思いつつ、中々1人だと行かないから、この際、企画で行ってしまおうとね(笑) さて、持ち物ですが、超

          皆が大好きな『電波塔』を見に行こう!

          新サクラ大戦は、駄作か、神ゲーか。

          『新サクラ大戦』をクリアまで実況放送し、舞台まで見に行った男アリスが、感想とゲームシステムについて語っていこうと思います! 1、あなたの過去で、評価が大きく変わる!(ゲーム概要)新サクラ大戦は、前作『サクラ大戦』から十年後の世界を描いた作品となっています。 ストーリーは、帝国華撃団の隊長、神山を操作し、悪さを企む輩を成敗しつつ、機体を操縦する女の子と共に成長していく…。 そんな感じのストーリーです。 ゲームのジャンルとしては、アクションバトルで、物語に緩急ある一本道RP

          新サクラ大戦は、駄作か、神ゲーか。

          聖剣伝説3は、リメイクに成功した素晴らしき名作!

          男アリスが、『聖剣伝説3』をクリアまで実況放送したので、感想やゲームシステムについて語っていこうと思います! 1、高評価なのも納得出来るリメイク作品!(ゲーム概要)聖剣伝説3は、1995年に発売されたスーパーファミコン専用ソフト聖剣伝説3が、PS4に移植された作品です! 重要なのが、ただの移植ではなくリメイクされているということ。 数多くあるリメイク作品の中でもトップクラスの完成度だと思います! 一応、全体的なストーリーは、かつて封印した危険な神獣を悪者達が解放してしま

          聖剣伝説3は、リメイクに成功した素晴らしき名作!

          男アリス、アリス詣に参る!

          もう年末。早いものですね。 少し気が早いですが、年始にやること言えば?……そうですね、初詣! どうやら今年は、密にならないよう日付をずらそうとか画策しているみたいですね。 初詣をする人の中には、色々な神社・寺を巡る、『詣巡り』をする人もいるんじゃないでしょうか。 今回、この『詣巡り』をやろうと思ってるんですが、ただ神社・寺を回るだけじゃ面白くないので、アリスさんならでは、に変えていこうと思います! あ、そうそう、突然ですが、東京にはアリスの聖地(笑)があるのをご存じで

          男アリス、アリス詣に参る!

          新宿からディズニーまで、徒歩で行ってみた!

          夢の国に行きたいかぁ!!!!! ……ふむふむ、皆さんの心の声が聞こえたぞ!では、私が代わりに夢の国へ行きましょう! これは「漢」アリスによる冒険記である。 1、ディズニーまで行った動機 夢の国まで、行った動機なんて、ただ1つ! 皆が、夢の国を望んだからさ!(白目) ……これでは納得しない諸君のために、動機を説明していこう! 【①山手線1周と比べて楽だからイケる!】 なんとびっくり、新宿から舞浜が徒歩4時間半で着くんですってよ! 徒歩で、山手線1周した男ですよ

          新宿からディズニーまで、徒歩で行ってみた!

          英雄伝説 閃の軌跡Ⅳは、色々と完璧なゲームだった!

          1、閃の軌跡Ⅳは、軌跡シリーズのキャラが大集合!(ゲーム概要) 閃の軌跡Ⅳは、軌跡シリーズのキャラクター達が総出演の豪華なゲームとなっております! ついでに言うと、声優さんも豪華です! そんな閃の軌跡IVは、リィン・シュバルツァーを中心に、それぞれの勢力が、それぞれの思惑を胸に、世界を動かしていく物語です。 争いを導く者、争いを止めるべく暗躍する者、運命に抗う者……。 閃の軌跡シリーズ、そして帝国編最終章、いよいよ開幕! そんな閃の軌跡Ⅳのゲームシステムと感想につ

          英雄伝説 閃の軌跡Ⅳは、色々と完璧なゲームだった!

          くっそ雨の中、山手線1周してみた!

          どしゃ降りという表現が合ってるほどの雨が降ったそんな日に、山手線1周してみた感想を書きたいと思います! もし、山手線1周してみたいなぁ、なんて思ってる猛者がいるのであれば役に立つと思います!……多分(笑) 1、山手線1周したいと思った動機 (JR東日本公式サイトから参照) まず、山手線1周したいと思った理由なんですけど……特に理由ないです(笑) 「そうだ、京都に行こう」みたいな感じで、「そうだ、山手線1周しよう」と思い立っただけなんです(笑) とは言え、全くないと

          くっそ雨の中、山手線1周してみた!

          夜勤を始めて感じた人生においての悪影響

          8月から夜勤始めて、もう4ヵ月ですか。 4ヵ月働いて思っていることは、「楽しくないし楽じゃない!」 2年くらいで移動するから我慢して、みたいなことを言われたけど、続けられる気がしないどころか続ける気がない(笑) そもそもアリスさんの人生の中で、我慢や忍耐ってのは不要だと思っている。 20歳代で我慢するようになると、これから先、何十年も我慢し続ける事になるから絶対にしたくないんだ! 話が脱線したね(笑) 人生で初の夜勤を体験して感じたことや夜勤を続けられる人の

          夜勤を始めて感じた人生においての悪影響

          DEAD OR ALIVE6は、ガチャ押しで楽しめる格ゲー!

          1、DEAD OR ALIVE6は、前作より遊びやすい!(ゲーム概要) (アリスさん推しの、ほのかちゃん!) DOA6は、前作より遊びやすくなった3D格闘ゲームです! 前作のDOA5LRを、少しプレイしたことがあるので、その経験を踏まえて、感想とゲーム紹介を書いていきますね! 【①前作との違い】 DOAは、他の格闘ゲームと比べてリアルで、エロティックがウリです! 前作までは、特にエロティックを全面的に押し出していて、とにかく「アレ」が揺れたのです! しかし、今作

          DEAD OR ALIVE6は、ガチャ押しで楽しめる格ゲー!

          シャイニングレゾナンスリフレインは、色々ともったいない!

          1、竜でゴリ押しアクション!(笑)(ゲーム概要) シャイニングRRは、伝説のドラゴンを宿した少年が、周りの仲間を守るため奮闘するストーリーです! 女性キャラが歌い奏でる曲と煌竜(ドラゴン)が魅せる演出は、爽快感抜群! ゲームシステムなど、色々とクセが強いシャイニングRRを紹介していきます! 【①戦闘全般について】 戦闘が始まる条件は、シンボルエンカウント方式です。 シンボルエンカウントの良い所は、何と言っても避けられること。 ダメージを受けたくなかったり、早く目

          シャイニングレゾナンスリフレインは、色々ともったいない!

          将来についての恐怖と現実の憤り

          まず、1番思っていることは……題名かっこよくね?(笑) さて、そんなことはさておき(笑) アリスさんが考えている将来について、語っていこうと思います。 過去と現在で、どう考えて、どう動いていたのかも詳しくお話出来たら良いなぁと思っていますよ! 1、学生時代を振り返って 小学生・中学校・高校は、 ほとんど同じ思考だったので一括りにして、 後は、大学をメインに語っていこうと思います。 その後に、どんな人生を歩んでいきたいか、詳しく書いていこうと思います。 【①小学生・

          将来についての恐怖と現実の憤り