見出し画像

【先生/先生志望必見】キッズメンター育成実践研修へのご招待

こんにちは!
一般社団法人Otonoha 代表理事の松田です。

私たちは障害や生きづらさに悩む子どもたちへ、
表現教育を通してじぶんのことを好きになれるような場作りをしています。

このnoteは
発達支援を必要としてる子どもグレーゾーンと呼ばれる子どものことを
もっと知って、彼ら彼女らの心を開きたいと思っている方に向けて書いています。

子どもの心を開くことができたら、 心を開く初めての大人になれたら、
あなたは子どもにとって生涯の恩師となります。

幸せにするのは子どもだけではありません。
子どもの幸せは親の幸せにも繋がります。
子どもの心を開くことで、その家族も丸ごと幸せにすることができるのです。 

子ども心を開くことができる先生になれれば、
同僚からも頼られますし、クラスを一つにまとめることもできます。
「先生が担任の時が一番良かった」なんて言われるでしょう。

でも実際はどうでしょうか。 

「静かすぎる子」
「暴れまわる子」
「こだわりが強い子」
「空気を全く読まない子」
「集中が続かない子」
そんな子どもたちの考えている事が全くわからない。
全然私の言うことを聞いてくれない。

とりあえず怒ればいいってものじゃないのはわかってる。 
「怒るのはダメ」ってどっかの本に書いてあったけど現実はナメられるだけだし。

私だって頑張って向き合おうとしているのに、どう言動に表せばいいかわからない。

そんな子どもへの「愛」はあるけど「指導方法がわからない」という先生からの相談がここ最近すごく増えました。

そんな先生の話を聞いていると
最初は身近にいるできる先生を見て学ぼうと思ってコツを聞いても 

「経験を積めばわかってくるよ!」
といったものや
感覚的にやっている方が多く、
真似をしてみてもうまくいかないことが多かったらしいです。

キッズメンター育成研修プログラム

そこで、
子どもの心を開く実践的な学びの場を提供したいと思うようになり、

私たちが運営している表現教育の場で
2日間に及ぶ濃密なキッズメンター育成研修プログラムを実施することになりました!

私たちの表現教育の場では、
定型発達の子ももちろんいますが、
発達の遅れが気になる子、グレーゾーンの子、発達障害の診断がある子まで
様々な個性を持った子どもたち
が集まります。

そんな子どもたちと
2日間で大学生とミュージカルを作り上げるというワークショップ
を実施しております。

もちろん、歌やダンス、演技など初めての子ばっかりです。
学校ではいじめられてしまっている子もいます。
学校の先生もお手上げなくらい暴れ回る子もいます。

そう、普段は周囲からの理解が得られない子ばかりなのです。

最初は歌うのが嫌で走り回っちゃうような子
恥ずかしくて、全然ワークショップに参加できない子もいます。

しかし、心を開くことができれば、
徐々に自分の殻を破り、
みんなでミュージカルを作り上げる過程を楽しみだすのです。

最終日、ミュージカル本番では全員がスポットライトを浴びます。

全然心を開いてなかった子が、たった2日間で本番のミュージカルをやり切る瞬間は感動でしかありません。

保護者の方の感想でも感動の声が多くありました。

キッズメンター育成研修プログラムは、
子どもたちの心を開き、安心してワークショップに参加させることゴールとする 実践研修です。

キッズメンターが子どもの心を開かないと、ミュージカルは成功しません。
皆さんには2日間で立派なキッズメンターになって頂き
大学生たちとミュージカルを作り上げるまでをサポートして頂きます。

そして、皆さんが子どもたちの心を開くためサポートを
子どものプロフェッショナル集団「エルダー」が責任持っていたします。

エルダーたちが関わってきた子どもの数は総勢2万人以上
保育園、小学校、ボランティア現場など、様々現場で子どもたちと関わりまくってきた 猛者たちです。

代表の私は、筑波大学で障害科学を専攻し、
今では保育園や小学校、中学校で発達支援にまつわる研修を全国で行なっています。

そんなエルダー達によるサポート受けながら、
子ども達と真剣に向き合って頂きます。

ただ手放しで、向き合ってもらうわけではありません。

実際のミュージカルワークショップが始まる前に事前研修として
「発達支援が必要な子どもと向き合うための心構え」
というテーマで90分×2回のワークショップ講座を実施いたします。

この講座の学びを
本番で挑戦して頂き、
エルダーたちからフィードバックをもらいながら、研修を進めていきます。

2回の事前研修+2日間+振り返り会
が終わることには、子どもに対する見え方が大きく変わっているはずです。

もっと子どもの可能性にワクワクし、
もっと子どもが好きになり、
そんな先生としての自分に対しても自信がつくようになることでしょう。

過去プログラム参加者の感想の一部です↓

※スペニの子ども=スペシャルニーズを持った子ども
※こみほ、ひろは=運営スタッフの名前です
放課後デイサービススタッフ
教師志望の大学生

こちらがプログラムの詳細になります。

【事前ワークショップ研修】
・10月3日(火曜)20:30〜21:00
・10月6日(金曜)20:30〜21:00
場所:オンライン
事前ワークショップ研修は、アーカイブを残しますので、時間が合わなくても講座を受けることはできます。

【ミュージカルワークショップ】
・10月8日(日曜)10:00〜17:30
場所:中町ふれあいホール(世田谷区中町4-21-1)
・10月9日(月曜祝)11:00〜19:30
場所:烏山区民会館(南烏山6-2-19)

さて、あなたの先生人生の分岐点ともなりうるキッズメンター育成研修プログラムですが
研修費用は2万円です。これ以上かかる費用はございません。(※交通費別)

なぜここまで安くできるかというと、
今回のミュージカルは様々な方からご協賛を頂いているということもございますが、

何より、研修を受講しやすい価格にすることで、
子どもの心を開くことができる先生が増えれば、

それは巡り巡って子どものためになるからです。

なお、子どもを自分の思うがままにコントロールしたいと思う方の参加はご遠慮しております。

私たちの教育哲学は「Kids Will First」です。

子どもと良好な関係を築きたい方
子どもの未来を一緒に作っていきたい方

子どもが生きやすい社会に、子どもが世界を好きになれるように

そんな仲間になってくれる方、ぜひご応募ください。

小中学校の先生、療育の先生、保育士、教員もしくは保育士志望の学生、
放課後デイサービスのスタッフさん
など参加資格は問いません。

なお、先着20名で募集は終了します。
次回以降は協賛がもらえるかどうかわからないため、この価格で実施できるのは今回が最後かもしれません。

質問や迷っていることがありましたら、いつでもメールでお気軽にご相談ください。

info@otonoha2017129.com

応募はこちらから↓

ミュージカルの様子をご覧になりたい方はこちら↓

Otonohaのことがもっと知りたい方はこちら↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?