ototo ototo

脱サラして田舎へ移住。 犬2匹・猫4匹と楽しく暮らせる空間をリノベーション中。 自然…

ototo ototo

脱サラして田舎へ移住。 犬2匹・猫4匹と楽しく暮らせる空間をリノベーション中。 自然や犬猫から教えてもらう事や日常のつぶやきも投稿していきます。

マガジン

  • 猫犬からの学び

    田舎で暮らす 猫や犬を通して何気なく感じた事集

  • ねこ日記

    何気ない日々の猫日記集。

  • わたし日記

    田舎で暮らす私のつぶやき

  • いぬ日記

    なにげない日々の犬日記。

  • DIY

    田舎に中古の家を買い、色々作ってます。そんなDIY集。

最近の記事

意外と知らない部屋の二酸化炭素濃度

最近寒くなってきて部屋も閉め切る事が多くなってきましたね。 エアコンで部屋を暖めたら、窓なんて開けたくありません。 換気は30分に一回しましょうとかTVで言ってますがまじあの通りやっている人は日本で何人居るのでしょう。。? という反面、二酸化炭素濃度も気になる。。 うちには部屋の中に猫ちゃんも居るし 24時間窓を開けているわけではないので目安が見たい。 ということで二酸化炭素測定器を購入しました。 夏あたりから設置しています。 だいたい、換気していると最低値400ppm

    • 病み上がりの猫さんぽ

      4日寝込んで、リハビリのため猫さんに連れられて庭を散歩しました。 少し歩くだけで、私がフラフラ(笑) ほぼ座ってました。 太陽の光 風の匂い カラスの通過する羽音 遠くの電車の音 土が鼻に付く感覚 すべてが刺激で。 楽しくワクワクするもの。 ワクワクしてますか?

      • 薬を使わず治癒力で治す

        仕事から帰宅後、異変が始まりました。 咳からスタート、その後服が肌に触れる感覚が違う。熱か・・? その後どんどん症状が追加、全身の関節に激痛。 勝ち割れるのかと思うような頭痛。 吐き気、悪寒、咳、めまい、ありとあらゆる症状のオンパレードが来た。 ここまで酷い症状が出る事は、大人になってからは初めて位の強度でした。 ひ弱だった幼少期は病気になったら医者に行き、 ピンクの液体の薬を飲みながら治す。 というスタイルをずっとしてきました。 今の医療は、症状を消す事が一番

        • 断捨離&心の整理

          休みの日は定期的に断捨離をしています。 今回久しぶりの断捨離だったので、結構モノがでました。 いったん要らないとなったら、モノは戻さず すべて玄関前に置きます。 ごみ捨て日まで間があるものも全て置きます。 それを見る時間も必要だからです。 これが不必要なものかぁ。 何年も家に置いていたなぁ。 と思いながら目に入ります。 これは心の整理になります。 モノの滞りは、心の滞り。 不必要なモノが在るということは ■不必要な人間関係 ■不必要な時間の使い方 ■不必要な食べ

        意外と知らない部屋の二酸化炭素濃度

        マガジン

        • 猫犬からの学び
          6本
        • ねこ日記
          4本
        • わたし日記
          3本
        • いぬ日記
          1本
        • DIY
          1本

        記事

          散歩は出会い

          どんどん寒くなり、朝起きるのが辛くなってきました。 ここは山々に囲まれているので 朝もやが、冬は毎朝あり、なかなかはけません。 遠くの方は真っ白闇の中、朝の犬散歩は始まります。 今日はいつもより早く出たので いつもと違うコースに行って見ようと思いました。 1年程まえにできた、「しいたけ栽培工場」 といっても、白いコンテナがたくさん並べてあるだけなのですが。 最近は田舎に増えているのかな? そこのコンテナの間を犬達が じっーーーーーーーーーーーーーー っと見て離れま

          散歩は出会い

          ねこの散歩

          犬の散歩は毎日いってるのですが 猫の散歩もたまにします。 今日はお休みで天気よかったので お庭まわりを猫散歩。 犬と違ってごろんごろん多めになります(笑) 家の中ではGetできない刺激が万とあります。 外では、ばい菌やウイルス、色んなものを受けてもらいます。 楽しく接する事によって、免疫も上がります。 虫も居ますが、どうぞ噛んでください。ってな具合です。 噛まれないと免疫はつきませんからね。 何もかもゼロにすることはできません。 ゼロにしようとすると不自然な状態になり

          ねこの散歩

          猫ちゃん用サンルーム作り(構想編)

          うちには猫が4匹います。 家猫として飼っているので やはり日々の刺激が弱いものになってしまします。 何か24時間刺激あるものはないものか というので思いついたのが 外の空間。 外は24時間変化続けます。 虫が居たり、 気温差が大きかったり、 天候の変化、 風、 野良猫のニオイ、、、 部屋の中に比べて、莫大な量の変化が外にはあります。 なのでそんな環境を近くで味わえる 半分外。 みたいな空間を作ってみたいなと思い出しました。 旦那さんが大工なので 私の空想図をプ

          猫ちゃん用サンルーム作り(構想編)

          猫から学ぶ「いじめ」の心理

          急に寒くなりました。 気づけばもう11月中場に差し掛かってますね。 周りもとうとう暖房器具を本格的に使い始めたようです。 昨日は車を走らせていると 灯油ポリタンクをたくさん積んだ軽トラとたくさんすれ違いました。 おじいちゃんファイト! そんな寒い日。 外は極寒に近づけば近づくほど 猫たちの行動も変わります。 日頃仲良くない者同士くっ付いて寝ていたりします。 外の寒さから、チームで身を守る方法を選び 暖かい日よりも一致団結します。 外で緊急事態が起こると、内ベクトルが

          猫から学ぶ「いじめ」の心理

          猫のファスティングから学ぶもの

          世の中には数多くの病気が存在しています。 そのほとんどが、食べない期間をもうける事で解決すると 最近強く感じるようになりました。 うちには猫が4匹居ます。 ご飯は朝夕の2回あげていました。 そして、毎日誰かが吐いていました。 でもごはんの時間になると「くれくれ~」と催促します。 そして、あげて吐くの繰り返し。 健康状態もこれといって悪いことろはなく 血液検査も標準内。 周りの猫飼い主さんも、結構吐くのは日常という人が多かったので 猫はこういうものだと何も改善しようとは思

          猫のファスティングから学ぶもの

          秋に訪れる小さな訪問者たち

          秋になり、だいぶ寒い日も多くなってきた頃。 昼間の温度が比較的あたたかい晴れの日。 彼らはやってきます。 カメムシ君です。 1センチほどのこげ茶色の虫です。 田舎に来て、この大きさのカメムシが居るのを初めて知りました。 私の居た都会では2ミリ位の小さいものが主流でした。 同じカメムシとは思えない程全く違う外見です。 ただこの田舎のカメムシ君。 もの凄い存在感のある生き物でした。 脱線しますが 日本には、天気に関する言い伝えがありますが、   ・夕焼けは晴れ   ・

          秋に訪れる小さな訪問者たち

          田舎で自転車を走らせるリアルな現実

          田舎あるあるのひとつ。 少しの距離も車移動 というのがあります。 東京で住んでいた時は 今考えると日常的にかなり歩いていました。 田舎に来て6年目。 ここでは、数十メートル先のゴミ捨て場にも車で行きます。 歩いている人は、健康のためのウォーキングか犬の散歩の人くらい それ以外で歩いていると、不審者です(笑) そういう人居ると、うちの犬達はマジ威嚇吠えしますw 車社会のこの地域では 車のナンバーは皆ほとんど覚えています。 車の車種と番号で、個人情報なんてあった

          田舎で自転車を走らせるリアルな現実

          ハチ達から学ぶもの

          どんどん寒くなってきましたね。 この秋から冬にかけての季節はとても気持ちよくて大好きな時期です。 虫たちも冬に向けて必死に準備します。 今では田舎でもミツバチは殆ど見なくなりました。 それに代わって「あしながバチ」と「スズメバチ」がたくさんいらっしゃいます。 彼らは春から夏にかけて 家を作り、家族を増やし、休む暇なく働きます。 うちの周りには「あしながバチ」の家がたくさんできます。 ラッパのような形でどんどん大きく部屋を増やし大きくなります 大きくなるといってもこぶし

          ハチ達から学ぶもの

          冬に「暖かい」環境は良いのか?

          冬は風邪をひくから冷やしたらいけない 夏は熱中症になるから暑いのは危険 という言葉をよく聞きます。 それと相反して私は 夏はクーラーなしで室内温度30~32度くらい 冬は少し遠赤外線付けて室内温度5~10度くらい で過ごしています。 季節に沿った室温って感じです。 周りに言うとびっくりされます。 ひと昔前では普通ではなかったですか? ここ数十年でかなり季節無視の温度設定になったような感じがします。 このくらいの温度でも、ひと夏ひと冬していると体が慣れてきます 自律神

          冬に「暖かい」環境は良いのか?

          猫を家猫にしている理由

          初めて猫を飼い始めたのが、5年前。 犬しか飼ったことなかったので、猫の生物としての違いに驚いた事が懐かしく感じます。 驚かされた点はいくつもあります。 中でも一番びっくりしたのが 行動範囲 これには本当にびっくりしました。 子猫なのに、 大きい冷蔵庫の上にジャンプして登ったり カーテンを爪で這い上がり、カーテンレールの上で鬼ごっこしたり 二階からダイブ!したり、、、 私の寿命がかなり縮まったと思われます(笑) 運動量も同じ体重の犬より多く必要だなとも感じました。

          猫を家猫にしている理由

          パソコン時の猫ちゃん「誤打」対策

          今日はパソコン時の猫ちゃんの恒例の動き対策をお伝えしようと思います☆ 猫ちゃんの恒例な行動といえば・・・・・ 「PCよりわたしを見て~」と画面の前に座るやつです(笑) 私は毎日パソコンをします。 なのでキーボードの上に乗るので、乗る前にPC閉めたりダメぇと言ったり結構忙しいのです Zoomで繋がってる最中に連打され、変なメッセージ送ってしまった事もありました。。 猫ちゃんいらっしゃる方は皆さんこのような体験はあるあるなのではないでしょうか そこで何かカバーみたいなの

          パソコン時の猫ちゃん「誤打」対策