feuille

豊島区大塚三業地にて水引作家と酒屋の看板娘⁈をしております。贈答用のラッピングにと始め…

feuille

豊島区大塚三業地にて水引作家と酒屋の看板娘⁈をしております。贈答用のラッピングにと始めた「水引細工」。「志は葉に包む」の意を信条に1つ1つ真心を込めて結んでおります。作り手の気持ちが水引細工の結びに込められ作品が先様に届くことを願って「葉」の意味でfeuilleと名付けました。

最近の記事

加賀水引

水引は、長野県「飯田水引」愛媛県「伊予水引」石川県「加賀水引」福岡県「博多水引」京都府「京水引」などが有名です。 水引ゆかりの地を旅する事が私の夢です。 銀座の金沢 まだ訪れたことのない石川県ですが都内のキラリトギンザにある銀座の金沢にお邪魔して、加賀水引を堪能して来ました。 「加賀水引2021春展」vol.5 〜津田水引折型の雅な水引細工と折型の展示会〜 今回は加賀水引の歴史も学ぶことが出来て収穫の多い一日となりました。 加賀水引の創始者は「津田左右吉」という金沢で生

    • 水引「まんまる市松模様」の作り方

      解説3月号のむすび百科事典MUSUPEDIAは、水引ライナーlab内やInstagramでお問い合わせの多かったまんまる市松模様のヘアゴムのつくり方をご紹介します。 叶結びのように井桁に組まれた市松模様を球体に仕立てています。近年ハンドメイド市場でも注目されているモチーフです。水引素材の風合いを活かして色のバリエーションも楽しめます。 市松模様2020年頃から「鬼◯の・・・」で大人気になりましたね。市松模様は、古墳時代の埴輪の服装や法隆寺・正倉院の染織品にも見られ、古代よ

      有料
      1,000
      • 水引アマビエの作り方

        コロナ禍で一躍脚光を浴び「疫病退散」のご利益があるとしてさまざまなアマビエグッズが作られている昨今。(2020年の流行語大賞TOP10にも選出されましたね。) これまで水引ライナーで配信した「水引結び講座」や「MUSUPEDIA」の結びを応用して作った水引ライナーバージョンの「水引アマビエ」をfeuilleがご紹介します! 解説アマビエとは日本で古くから「疫病退散」のご利益があると言われている妖怪。 京都大学附属図書館が所蔵する、江戸時代後期に制作されたとされる刷り物(か

        有料
        1,500
        • 七宝結び(シッポウムスビ)

          みんなで作る むすび百科事典-MUSUPEDIA- 水引ライナーLabメンバーの集合知により制作する水引に特化した結び百科事典。一つのデータを鵜呑みにせず、煩雑な情報をひろく試し最も「美しく」「妥当な」水引結びを整理・再構築しています。 解説七宝結びは、水引において古い記録は確認できず伝統的に使われてきた結び方ではないようだが、袈裟結び同様、近年水引ハンドメイド市場において活用されるようになってきている。吉祥文様でもあり水引愛好家の中でもモチーフとして取り入れたいとのニー

          有料
          600

        加賀水引

          父の日のプレゼント

          6月21日は父の日ですね。弊社、店頭では1本からお買い求め頂けます。 見た目が倉庫感が否めないのですが、どうぞお気軽にご来店くださいね。 お酒の好きなお父さんにとっておきの贈り物をご提案します❣️ キリン シングルグレーンウイスキー 700ml 5,000円(外税) ボトル飾り別売り 5大ウイスキーの良さと日本ならではの作り込みの技術を生かしたウイスキー富士。ボトルの底には富士山がかたどられています。ロックで飲むのがお勧めです。 特別限定酒 本格米焼酎 大石 720ml

          父の日のプレゼント

          亀の子結び(カメノコムスビ)

          みんなで作る むすび百科事典-MUSUPEDIA- 水引ライナーLabメンバーの集合知により制作する水引に特化した結び百科事典。一つのデータを鵜呑みにせず、煩雑な情報をひろく試し最も「美しく」「妥当な」水引結びを整理・再構築しています。 【解説】

          有料
          400

          亀の子結び(カメノコムスビ)

          水引のルーツを求めて

          水引の産地長野県飯田市は水引の生産量全国シェア70%と言われています。他にも、愛媛県四国中央市が有名です。 また、水引細工としては、長野県飯田市の「飯田水引」愛媛県四国中央市の「伊予水引」石川県金沢市の「加賀水引」京都府の「京水引」福岡県福岡市の「博多水引」などがあります。 長野県飯田市2019年11月に長野県飯田市へ行って来ました。 水引工芸館「せきじま」水引の郷「山都飯田」へ。どちらも水引細工の大作が数多く展示されていました。撮影OKのエリアの作品を少しご紹介 「せき

          水引のルーツを求めて

          水引チャレンジ

          【水引結び検定】とは小さな子どもからご年配の方まで、水引の結びの技に楽しくチャレンジしていただける検定です。水引の基本的な結びを10級から1級ずつ結びにチャレンジ。7級以上になれば世界選手権にも参加できます。(伊予水引金封協会HPより引用) 2019年に始まったこの水引チャレンジ4月から月に1度、愛媛県四国中央市川之江ふれあいセンターにて開催 私がこの水引結び検定の存在を知ったのは6月の終わりごろ・・・「受けてみたい」そう思って7月の検定日を見るとちょうど仕事が休みの日で

          水引チャレンジ

          シトラスリボンプロジェクト

          ☘️シトラスリボンプロジェクト☘️ #ただいま#おかえり#っていいあえるまちに 愛媛県で始まったシトラスリボンプロジェクト 先日4月26日にフジテレビのMrサンデーでも取り上げていました。(プロジェクトの詳細は下の方に載せました) 水引ライナーLab仲間もこの活動に参加☘️ Labの中では、シトラスリボンから派生して水引で結ぶ結び方についてかなり詳しくディスカッションが行われました。作り方が知りたい方は是非#水引ライナーで検索して動画配信ご覧ください。このシトラスリボン

          シトラスリボンプロジェクト

          水引ライナー水引毬飾り

          水引を始めてからずっとずっと憧れていた「毬飾り」SNSで画像を見つけた時、中指と人差し指でどんなにスマホの画像を広げて見たことか! 幾重にも折り重なるあわじ結びの美しい曲線で構成された毬は水引アートクリエーターmicono先生が何年もかけて考案した「毬」です。 ただただ憧れて雲の上の人だと思っていた所にfacebookの有料グループ「水引ライナーLab」を開設してくださいました。入らないと言う選択肢は無いでしょう!こんなチャンスが舞い降りてかたんですから!入会すると同志が

          水引ライナー水引毬飾り

          はじめまして

          大塚駅南口から徒歩2分ほどで大塚三業通り入口に着きます。くねくねと曲がった道なりを歩いていくと昔ここが「谷端川」であったことが分かります。(現在は暗渠となっています)昭和9年創業の弊社はその暗渠化された川沿いの道をほどなく進んだ商店街の真ん中に位置しております。三業地とは料亭・置屋・待合の3種の営業が許可された花街と呼ばれている所です。 ここ大塚三業地は最盛期には料理屋85軒、待合18軒、芸者衆も200名を超え、三味線の音色が聞こえる風情のある街で、ちょうど弊社の目の前には見

          はじめまして