見出し画像

人のつくられ方を科学する交流会開催します!

人が生きていく上で、一番重たいと感じるのは人間関係です。
時にはこじれてしまい、修復不可能になってしまうこともあります。

ちょっとしたことがきっかけで行き違いが起き、時間と共に修復されるどころか、
どんどん変な様子になってきて、しまいには思いもしなかった反応や攻撃を受けることも、珍しいことではなくなりました。
また、職場や家庭でも、こちらの誠意や努力をわかってもらえず、非難されることもあります。

このような場面をたびたびくり返すのが「困ったさん」です。

「困ったさん」への対処の仕方を間違えると、精神的に追い詰められたり、関係が壊れたり、顔を合わすことが苦痛になって、同じ場所にいられなくなったりすることも出てきます。

最近増えているといわれている「困ったさん」について、いろんな角度から話し合ってみたいと思います。
また、未来ある子どもたちが、将来「困ったさん」にならないようにするために、できることは何かをみんなで考えてみたいと思います。

2021年5月2日(日)14時〜16時
人のつくられ方を科学するS F R交流会
テーマ「困ったさんに困った!」

興味のある方は、ぜひお問い合わせください。(こちら↓)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?