マガジンのカバー画像

面百科学(おもももかがく)

64
科学の話はしているけれども、これは面白いのだろうか。そんな内容の文章が集まっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

真実はいつもいっぱい

 古典から最新作まで、子供向けアニメから海外発の長編小説まで、推理ものなら何でも片っ端か…

歴史にも歴史があったんです

 どんなものでもこの世に存在し続けていれば、歴史が全自動で積み重なっているんです。歴史が…

とにかく変態は今日も変態

 時代によって呼び名が変化することは特に珍しい現象ではございません。そして、それは科学の…

言葉の壁があろうがなかろうがうひょー

 いくつもの言語があると生じてくるのが、変な風に聞こえる外国語でございます。それは人の名…

相同行為と相似行為

 相同器官と相似器官というものがあるわけです。  相同器官はもともと同じものだったのが、…

お笑い芸人の棲み分け現象

 似た者同士は往々にして争いが起きるようです。イチゴが好きがふたりいるのに、お皿にイチゴ…

擬態だらけの世の中で擬態に戸惑う

 「嘘をついたり騙したりするのは良くない」とよく言いますけれども、嘘をついたり騙したりしないと生きていけないのもまた事実です。それこそ文字通り「生きていけない」場合がある。だから「擬態」なんてのが存在するんだと私は勝手に思っています。擬態、つまり「自分の身体を別のものに似せる行為」でございまして、身を守ったり、餌を捕らえたりするのに活用しているとされています。  カメレオンに代表される、周囲のものに身体の色や形を変化させて見つかりにくくするのも擬態の一種です。身近な例ではア

一発屋芸人と自然選択説

 「自然選択」という考え方があります。「自然淘汰」なんて言う場合もございますね。生き物の…

言葉がブレイクする時

 近年は毎年のように「流行ってる?」「流行ってないでしょ」といじられるのが、新語・流行語…

学問の始まりを見た

 「学問の始まりは分類だ」と言っている友人がいたんです。学問とは多かれ少なかれ何かを調べ…

みんな三すくみに目をつぶっている

 皆さんも何となく察していたと思うんですけれども、「三すくみ」はどこかで目をつぶらないと…

ファーブルがシートンで、シートンがファーブルで

 たまたま似たようなものと同時に出会ったため、どっちがどっちかよく分からなくなったことは…

あまりにも桁違いな死後再評価

 どういうわけか多くの人に備わっているのが名誉欲なんです。名誉欲なんてオーバーな表現にし…

髪で絵を描く

 現代医学の弱点のひとつに、平均を用いている点があるとうかがいました。現代医学は様々な人の健康をチェックしてその平均がいいと考え、その平均的な方がベストだとされる習慣を皆さんに勧めるのがメジャーな方法のひとつなんだそうです。これがなぜ弱点かと申しますと、平均から激しく離れた地点がベストな方々には適用できないからだそうです。  極端な例を申し上げますと、炭酸飲料「ドクターペッパー」を毎日3本飲む生活を続けておきながら100歳を超えて生きていらっしゃった方が存在します。その女性