Oyumi

こんにちは! Oyumiの考えていること、色々、日常を 記録として書きます。 海外のこ…

Oyumi

こんにちは! Oyumiの考えていること、色々、日常を 記録として書きます。 海外のことが気になっています🤓

最近の記事

自分に無いものを学ぶ。

久しぶりの投稿になってしまった。 ふと、自分の中である1つの話を思い付いたので、これについて周りはどう感じるか書いてみる。 テーマは、 自分に無いものを学ぶ。 例えば、日本では英語を話せる人が近くにあまりいないと、英語が公語である国、カナダやアメリカ、ヨーロッパなどへ場所を移る人もいる。 日本人が海外へ行って、色々な言語や文化に触れるのは良い経験だ。 海外の人が日本に住み、生活してみて、やはり英語が公語である国へ移住を考えたりする。 人によっては肌に合う合わないがあ

    • 過程を楽しむ。

      ビジネスが一つの形になるまでの、利益を生むまでの過程を楽しみたい。 軌道に乗る、安定させる、は難しい。 だからどんなに短距離で利益出せますという、ノウハウや話には乗らないようにする。 アドバイスや経験者に聞くのは、最強に良いことだ。失敗も少ない。 人によっては良い事だけ教えてくれて、 悪い事は言わないので、 「こんなはずじゃない」と後でがっくりすることもある。 自分で模索しながら開拓していく、 その方が達成感はかなり大きいと思っている。 アイデアを捻り、模索しなが

      • 焼き菓子ノハナシ。

        前に、 バター、生クリーム、アーモンドなどのナッツが入っているものは間違いなくおいしい。 と....書きました。 しかし、 これが入ってるから美味しい。 と言うのは間違いではないかと...。 バター、生クリーム、アーモンドはお菓子づくりの風味を引き出す役割をします。 風味のメインになるものです。 それぞれの特性の旨みを最大限に引き出す。 これが入っているから美味しいのではなく、 これらの風味を最大限にお菓子に活かしているから、 美味しいのである。 ありがとうご

        • 日々の情報は向こうからやってこない。

          昨日あたりからネットを漁っていたら、 2022年問題(30年の猶予期間を過ぎた生産緑地が跡継ぎ不足のために解除すると大量に不動産に流通するという、、、)と 2023年から自動車車検証がICカードになる ということを発見した、、、。 すごい重大な問題なのに知らなかった。 自動車車検証がICカードになるために、 登録などの手間が省けるなど色々期待がある中、一斉に採用していくのかやパソコンやスマホを持っていない人もいるということを忘れてはならないなどまだ問題は山積みだそう

        自分に無いものを学ぶ。

          人気商品を買う。

          私はパンが好きで、お土産というとパンが多い。 パンのために美味しそうなお店を見つけると、わざわざ買いに行くことも稀にある。 パンを選ぶ時、 チョコが好きなので、パン・オ・ショコラはよく買ってしまう。好きなものが入っていると目が離せないが、 ここでの話は、 期間限定や、人気NO.1という商品に弱い時がある、という話である。 パンだけに限った話ではなく、 色んな商品で、たまに期間限定とかNO.1、NO.2とかいったPOPがあったりすると、 つい興味を惹かれるときがある。

          人気商品を買う。

          人間の思考クセ?

          ある物事を理解、もしくは解決するためには向き合わなければならないのに、 それが全くの無知でその分野を勉強していないと、思考をストップしてしまう。 頭が痛くなってしまうのだ。身体的でも、精神的での頭痛でもなく。 そうすると、無意識で違う行動をしてしまう時がある。 思考停止して、ついストップしているときに、相手に迷惑を掛けてしまうことも出てくる。 仕事だと、尚更後に延ばしにはしたくない気持ちである。 忘れないうちに、早い目に返事をする、先に決め事を作るとか。 思考停止。

          人間の思考クセ?

          明日から思い切って、稼働時間を決めてその通りに仕事をする。休憩時間も決める。仕事中はお茶やコーヒー。少しのお菓子ならOK。休憩時間はお菓子の何でも食べたいモノを口にできる。1日の仕事が終われば、好きなものを食べれる。果たして、できるか、、、😂

          明日から思い切って、稼働時間を決めてその通りに仕事をする。休憩時間も決める。仕事中はお茶やコーヒー。少しのお菓子ならOK。休憩時間はお菓子の何でも食べたいモノを口にできる。1日の仕事が終われば、好きなものを食べれる。果たして、できるか、、、😂

          地震のことを書きます。

          地震がくる、 南海トラフ地震がくる、 30年以内にくる。 耳にしていても、なぜ大きな地震がくるのか深く知っていなかった。 1854年の安政東海地震以来、駿河湾から静岡までの大規模地震が発生していない。 160年以上も。 南海トラフ地震は概ね100年〜150年間隔で繰り返し発生している。 しかも前回の南海トラフ地震昭和東南海地震1944年、昭和南海地震1946年の発生から、70年以上経っているので、いつ起きてもおかしくないということだ。 これまでの地震について

          地震のことを書きます。

          どう環境を過ごしてきたかで、考え方も違うのだろうか、とふと考えた。

          自立すると、能動的に考える力が身につく。 自分で工夫しないと生活を維持出来ないから、行動力が増える。 余裕を作るためにもまた工夫をし、限られた余裕の中でどう過ごすかを考えるようになる。 例えば、休日はどう過ごすかなど。 自立=生きる力 これに考える力も付いてきます。 限られた時間を充実にしようと、趣味や勉強をやってみる。または新しいことをやってみようと思うのも良い刺激になり、行動力を増力させる。 そうしていろんな力が身に付いて、自信がついて一歩一歩進めるようになるので

          どう環境を過ごしてきたかで、考え方も違うのだろうか、とふと考えた。

          デザインについて考える。

          人とは一段と違う感覚、ユーモアを持つ。 真似をするのはある程度の知識、技術があればできますが、そこにプラスαをつけると面白味のあるアイディアになったり、好奇心を持たれるかもしれません。 例えば、デザインは同じでもカラーを変えるだけで違ったイメージに出来上がる。その人の持っているセンス次第ですね。 みんなはこういう雰囲気が好きだろう、今これが流行ってるから、で出来上がりを決める。 流行りを常に取り入れながら商品を作る、サービスをする。 今の時代は見た目重視のデザインがと

          デザインについて考える。

          ホンノハナシ。

          本の話です。 昔は一冊ずつ読んでいました。 読み切ってから、新しい本を探すということを繰り返していました。 通学や、休日の時間などに読書をあてていました。 昔は本屋へ行き、新しい本をチェックして、悩みながら購入していました。 新品の本を購入して読むのが、私にとっては普通のことで、図書館で借りることはあまりなかったです。 今はネットを見ているとすぐに気になる本が出てくるので、メルカリですぐに手に入ることもあり、 4〜5冊を同時に読んでいます。 読むスピードも遅いのも、本

          ホンノハナシ。

          真面目に。

          コロナ療養後、すっかり家に居ることが心地よい自分になってしまいました。🏠 遊び半分でやるな!!ということについて、 (手を抜くな、という意味でも少し違うので、相応しい言葉がなく、 "遊び半分"を使用しています汗 仕事には何でも責任が伴うので、真面目に取り組まないと思わぬところでミスが出ます。 しかし、あまりにも真面目すぎるとかえって自分の首を絞めかねないか、と辛い時にふと立ち止まる時もありました。 真面目に働く、しかし真面目になりすきるな。 この加減が難しく、考えて

          真面目に。

          環境も変わると、生活も変わりました。(コロナ禍も関係ありますが...)

          仕事を変えて、環境も変わりました。 (環境の変化はコロナ禍になったのも関係していると思います。) ●佐賀での生活 ガラケー。 (いよいよガラケーが壊れたので、最後の1年半はスマホ) → (スマホに乗り換えた後は、7GBまで通信制限あり。1日0.22GBずつ通信データ利用する毎日...。動画やゲームはしない。あまりネット回線にお金を掛けたくなかったので汗) wifiもなし。最後の半年ほどはアパートにwifiが取り付けられ、無料で使い放題になった。 パソコンもちろんなし。

          環境も変わると、生活も変わりました。(コロナ禍も関係ありますが...)

          COVID-19の後の後遺症が残ってしまいました。その3

          その2からの続きです。 完全に元の生活には戻れていません。気持ちだけは元の生活をしているつもりですが、、、。 もう疲労感は無くなったかなと思って、外に出て少し歩いてみるだけでも少し動悸など出てきます。 初め、社長はクラブに行ったことで感染しました。遅い時間にクラブが開いていたからといって、感染爆発しているのに訪れることは気をつけた方が良いですね。  次は気をつけると言っております、、、。涙 感染してから、私も社長から感染しないように一日中マスクをしていたのですが、社長

          COVID-19の後の後遺症が残ってしまいました。その3

          COVID-19の後の後遺症が残ってしまいました。その2

          その1からの続きです。 8月21日 保健センターから健康観察表とパルスオキシメーターと濃厚接触者となった私のPCR検査の容器を家まで届けてもらいました。 ※※パルスオキシメーターは療養解除後、1ヶ月以内に保健センターに返却しなければいけません。 もし壊してしまうと、返金になります。 気をつけて下さい。 私、この日も体調は良くいつも通りでした。 8月22日 社長、この日の夜ご飯から食べたもののにおいや、味覚を感じなくなる。 私、腰の痛みが気になり始める。熱はなし。 8

          COVID-19の後の後遺症が残ってしまいました。その2

          COVID-19の後の後遺症が残ってしまいました。その1

          新型コロナウイルスに掛かってしまっていました。 入院、ホテル療養ではなく自宅療養で過ごしました。 感染経路は14日の夜友達と飲食後、クラブに行き感染。 8月18日 社長が具合が悪くなり、おそらくコロナに感染したと帰る前にLINEがありました。(17日も具合が悪いとLINEがありました。) 社長の友達が感染したことを8月14日の後に聞いたので、すぐにコロナに感染したのでは?と社長は考えたようです。 14日のその場にいた他の友達と社長は、その日のうちに近くの病院に行きました。P

          COVID-19の後の後遺症が残ってしまいました。その1