見出し画像

[ベトナム1061日目] ウィルス性腸炎、ベトナム風邪、ついに血便か…

こんにちは。

ハノイに住んで2ヶ月目でウィルス性の腸炎になり、『東京インターナショナルクリニック(18 Ly Thuong Kiet Street, Hoan Kiem District, Hanoi)』の小林先生から抗生物質を出してもらった経験があります。

その後、ケガや頭痛、腹痛などで何度も通院し、最終的には「風邪」ということもありました。

まるで趣味のように病院通いをしているときにベトナムではコロナが流行し、外出の頻度も少なくなるという生活をしていました。

病気にはならなかったものの、コロナの「陰性証明書」が必要でたびたび病院には通っていました。

そんな私の身体に違和感が…

そのとんでもない違和感は「血便」がでていることです。


特に大便のあとに真っ赤になっていたのです…


怖いです。


痛みや身体の違和感は一切ありません。


整腸剤を飲むものの、効果はありませんでした。


そんなとき、みなさんならどうしますか?


そんな遺書を書く5秒前のメンタルで気付いたことがありました。

それは、毎日大玉1玉の「ドラゴンフルーツ(赤玉)」を食べていたことに。








たぶんこの子が犯人でした。

びっくりしました。


ではまた。
ありませんでした。

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?