見出し画像

BASEBREADのチョコレートパン

noteに #ハマった沼を語らせて
というお題がありました

BASEBREADというのは、販売元のBASEFOODオンラインショップだけでなく、コンビニやAmazon.co.jpなどでも扱われるパンで

賞味期限が1か月もつ、栄養素が高い食品です


1か月もたせるための工夫があって、ただその代わり少し油脂がすくないパンになっています。味が数種類ありますが、とくにプレーンはレンジで温めずに食べるとパサパサ感があります(アカシアはちみつなどをかけて食べるにはちょうどいいです)

だけども、今年になってリニューアルしたチョコレートパンは一味ちがいます。

1月の発送分からリニューアル品が届いたのですが、油脂の多いコンビニのパンよりも断然おいしいと感じました。
電子レンジでチンしなくても、おいしいのです!
(そのままで、はちみつをかけないほうが美味しいです)

BASEFOODのオンラインショップはサブスク形式で、毎月どのくらいパンを注文するか決められるスタイルなのですが、2月分からは、チョコレートパンの配分をかなり多めに注文しました。(8割がこれ)

それほど食べやすいパンです

好きだからといって間食はしないようにしています


普段の食事では限りがあって、栄養不足の可能性が高いと思っています

不足分をとるには、どうしたらいいか。

と考えた中で、手軽なのがBASEBREAD。それに頼ろうと思っています

これだけを食べていればいいというわけではないですが、何を食べたらいいか分からずに、カップラーメンなど炭水化物だけを食べる食事とは、楽にオサラバできるわけです

次のリンクをつかうとクーポンが適用されて、継続コースの初回が¥2,000オフになります。その分、安くパンを食べられるわけです
サブスク型で定期購入してもらいたくて、販促でまずは試してもらいたいからそういうキャンペーンをしているので、だれでも一度ためしてもらいたいです。
継続コースとなっていますが、もし合わないなと思ったら、次をすぐにストップすることができます。
毎月、配達日や個数を設定できるので、土日しか受け取れないよという人も大丈夫です。


BASEFOODのオンラインショップでは、年間パックだと割引が¥6,600以上になります。およそ1か月分が無料になる計算です。
移動、調理など、あらゆる食事のコストを考えると、時短効果もありますし、パンを食べるだけなのに栄養価が高い、というのはすごいことだと思っています


↓BASE BREADについて前回1年前に書いた記事のリンクです


BASE FOODオンラインショップのサブスク型で2021年4月から利用しています

一人暮らしや外回りの仕事をしてる方に向いています