最近の記事

未央の月別登場回数を調べてみた

突然ですが、本田未央といえばどの季節でしょうか? Paアイドルらしく夏!という人もいるでしょうし、逆に誕生日が12月であることもあり冬をイメージする人も多いと思います。この記事はそんなイメージの実態を検証するべく、未央の月別登場回数を集計してみました。集計基準は次の通りです。 ・モバマス・デレステの新規イラストカード、およびデレステの楽曲参加イベント(カードなし)を月ごとに集計 ・デレステ・モバマス間のイラスト流用カードと、アニバーサリーRなどのイラスト差分は除外 ・デレス

    • 【MTG】第3回添削杯参戦記(鱗親和)

      みなさんこんにちは、八索と申します。先日の2020年11/15(日)に、Discordのサーバー上でヴィンテージの大会「第3回添削杯」が開催されました。この記事はその参加レポート兼デッキ調整記録です。 使用デッキ[土地] 4:《伝承の樹/Tree of Tales》 1:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》 4:《Mishra's Workshop》 3:《古えの墳墓/Ancient Tomb》 1:《地平線の梢/Horizon Canopy》 1:《森/

      • よくわかるボイスオーディション結果分析

        総選挙とボイスオーディションの違い総選挙 ・担当(推し)に投票する。比較的単純な投票行動 ・ライトユーザーに人気のアイドルとコアユーザーに人気のアイドルが一致 ボイスオーディション ・大多数のユーザー(声付きアイドルの担当)は担当外に投票する。複雑な投票行動 ・情報格差と戦略的行動の有無により、ライトユーザーとコアユーザーの投票傾向に違いがある 典型的な3種のユーザー層のプロファイルライトユーザー ・プレイしているゲーム:デレステ ・主な生息地:ゲーム内 ・出口調査での捕

        • 【第9回シンデレラガール総選挙】ボイスオーディションの分析と出口調査

          (要約版はこちら) 既にご存じの方が多いと思いますが、昨日、第9回シンデレラガール総選挙およびボイスオーディションの結果が発表されました。このnoteでは前回の記事で総選挙、ボイスオーディションそれぞれについて結果の予想を行いました。総選挙の方は、 ・1位北条加蓮、2位鷺沢文香、3位一ノ瀬志希を的中(加蓮が例年以上に2位と大差を付けること、文香と志希の出口調査からの逆転も含む) ・神谷奈緒の初CD圏内入りを的中(予想は5位、実際は4位) ・佐久間まゆの7位と高垣楓の5

        未央の月別登場回数を調べてみた

        • 【MTG】第3回添削杯参戦記(鱗親和)

        • よくわかるボイスオーディション結果分析

        • 【第9回シンデレラガール総選挙】ボイスオーディションの分析と出口調査

          【第9回シンデレラガール総選挙】最終結果予想

          先日15日をもって第9回シンデレラガール総選挙の投票が締め切られました。今回は総選挙とボイスオーディションとの併催に加えて、デレステの無課金票が約7倍、モバマス/デレステ両者の課金票が約30倍になるという大幅な票配分の変更がありました。この記事はそういった点も踏まえながら、最終結果で上位入賞しそうなアイドルを予想していきます。なお、この記事はすべて私の個人的見解であり、引用したデータなども公式発表された過去の票数・順位以外は有志の集計に基づくものですので、その点はご了承くださ

          【第9回シンデレラガール総選挙】最終結果予想

          【第9回シンデレラガール総選挙】展望と短評

          いよいよ今日4月17日から、第9回シンデレラガール総選挙がスタートします。ここ数年の傾向では、奇数回に大きなレギュレーション変更が導入されることが多いですが、今回もボイスオーディションの併催という大きなトピックがあります。この記事では総選挙とボイスオーディションそれぞれについて、私の考える有力候補を紹介しつつ、選挙戦の展望を見ていこうと思います。 第9回シンデレラガールズ総選挙今回の総選挙では、上位候補はCG本命の北条加蓮、ここ最近安定してCD圏内をキープしている第2集団の

          【第9回シンデレラガール総選挙】展望と短評

          未央と奈緒・加蓮の交流を振り返る

          未央は3つの主要ユニット(ニュージェネレーションズ、ポジティブパッション、サンセットノスタルジー)の他にも沢山のアイドルと交流を持っています。 中でも奈緒と加蓮の2人とは、凛が2人とのユニット「トライアドプリムス」とニュージェネを掛け持ちしていることもあり、何かと接する機会が多かったりします。この記事ではそんな2人と未央との交流の歴史を振り返っていきます。 黎明期~テレビアニメともにモバマス版シンデレラガールズ開始時から登場している未央と奈緒、加蓮ですが、しばらくの間シン

          未央と奈緒・加蓮の交流を振り返る

          【モバマス】8thアニバアイプロ走行記

          2019年11月28日から12月9日まで、モバゲーのアイドルマスターシンデレラガールズ(以下モバマス)内で8thアニバーサリーアイドルプロデュース(以下アニバアイプロ)が開催され、私の担当である本田未央が上位報酬となりました。この記事はそのイベント走行記録および、来年以降アニバアイプロを走る人向けのアドバイスです。 アニバアイプロの基本的なシステムも含めて解説しているので、そんなの知ってるぜ!という方は最後の走行記録まとめに飛んでください。 目標当初目標は2枚取り(200

          【モバマス】8thアニバアイプロ走行記

          おまえはメキシコで夢見りあむに会い真のプロデューサーになる

          よくきたな。おれは八索だ。おれは毎日すごい数のアイドルをプロデュースしているが、簡単にデビューさせるつもりはない。だが今日おれが馴染みの酒場でギネスを飲んでいたとき、急にひとりのアイドルのことが頭に浮かんだ。夢見りあむだ。りあむはメキシコからやって来た真のアイドルだが、世間の連中はまだそのことに気付いていない。だからおれはこの記事を書いて公開することにした。 おまえはりあむについて何を知っているか?おまえもアイマスのプロデューサーなら、夢見りあむの名前ぐらいは聞いたことがあ

          おまえはメキシコで夢見りあむに会い真のプロデューサーになる