見出し画像

BBC英語ニュースmemo | 【解説】 富士通と英郵便局スキャンダル どう関係しているのか

オリジナルの英語BBC News
翻訳版のBBC News Japan

■ 日本でのホライズン・スキャンダルの報道

「富士通のお膝元である日本では先週までほとんど報道されていなかった」という部分は日本語訳には入っていないですね。
It may be difficult to believe, but in Fujitsu's home market, hardly anyone has heard of the Horizon scandal. Japan's mainstream media didn't report on it until this week.
"Horizon? What's Horizon?" was the reaction of a former company president in Tokyo when the BBC asked him about it in 2022.
This is a person who had worked at the firm for nearly four decades.
「ホライゾン? ホライゾンって?」
これは、「ホライゾン」の欠陥について、富士通の元社長に質問した時の反応だ。

■ "plug shortfall"で「不足分を穴埋めする」

ここは日本語の対訳はほぼ存在しておらず、リード文が一番情報として補完している感じです。
The Horizon scandal saw some sub-postmasters attempt to plug huge shortfalls with their own money, after IT errors made it appear that thousands of pounds were missing. Some even re-mortgaged their homes.
Hundreds ended up with criminal convictions for false accounting and theft, and some went to prison. Many were financially ruined and have described being shunned by their communities. Some have since died.
「イギリス史上最大の冤罪(えんざい)事件」と呼ばれる郵便局スキャンダルで、会計システムを提供していた富士通が下院で証言するにあたり、その対応に再度注目が集まっている。しかし、900人以上の郵便局長らが横領や不正経理の無実の罪を着せられたこの事件を知る人は、富士通の本社がある日本では少ない。

■ "With the might of"は「〜の力を背景に」

なんとなくですが、この使われ方をするときのmightって、政府や神などの力を少し印象付けるようなイメージがおれにはあります。
In the 1970s, the Japanese government was trying to counter the dominance of America's IBM, and provided 57bn yen of financial support to three giant technology alliances, one of which was Fujitsu.
In the UK, the Wilson government was doing just that by forming ICL.
With the might of the government behind them, Japanese firms went on a shopping spree in the 1980s, encouraged by the favourable exchange rate.
1970年代、日本とイギリス両国は米IBMに対抗しようとしていた。英政府はICLを設立した。
日本では通産省(当時)による行政指導の下、1972年3月に国内6社が3つの企業連合(富士通・日立、日本電気・東芝、三菱電機・沖電気)を構成し、技術研究組合を創立した。
国際競争力を付けるための補助金制度が整えられ、企業連合は1976年までに約570億円の補助金を受けた。
政府のバックアップを受け、日本企業は海外で買収を繰り返した。当時の為替レートも手助けとなった。

日本が関係するニュースでは、どうして地域的な情報の非対称性が高く、英語だけや日本語だけの情報が増えますね。それ自体は悪いことだとは思いませんが、読み手のリテラシーにかかる部分も大きいな、と。


自分の勉強用に週に数本こうして記録していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?