見出し画像

「何を発信していいかわからない」に対して今私が思うこと

SNSやネットの普及により自己表現がしやすくなり、一億総クリエイター時代と言われている現代。


発信活動をしてる人がとても多いですよね。
noteでも毎日たくさんの人が自分の考え、日常、好きを投稿していて、
私はnoteを開くのが毎日の楽しみです。


そんな誰でも気軽に発信ができるこの時代、
発信をやってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか?


でも、「何を発信していいかわからない」「色々好きなことはあるけど、決まらない」など、
発信したいけど、発信の内容に困っている方もたくさんいると思うのです。


今日は、「何を発信していいかわからない」に対して今私が思うことを話したいと思います。


私は発信したい内容が何となくでも決まっているのなら、
思い切って出しちゃうのがいいと思います。



これはもしかしたら私が現在治療中の双極性障害故の行動かもしれませんが、
私は迷っているなら、小さくでも始めちゃうのが1番だと思います。


まだちゃんと計画を練れていないから中途半端になっちゃう!とか、
好きなジャンルが色々ありすぎて統一感がなくなったり、軸がぶれてしまいそう!とか、


全然!ノープロブレム!
それでいいと私は思います。


だって、私が超~~~軸ブレブレ人間だから!


私は他人の影響をとっても受けやすく、
すごい!と思ったらもうその人の信者(笑)
好きな物、興味のあることの移り変わりが激しくて、のめり込みやすく、そして飽き性です。


そんな私のnoteを見ていただくとお察しの通り、
手帳について書いていたり、生き方について書いていたり、またもや夢について語ってみたり。
色々書いたり、挑戦しています。


一つのテーマだけを発信しなきゃいけない、
そんな決まりはないと思うんです。


そして、その軸がブレブレなのは全然悪いことじゃないってことも伝えたい!


エッセイストの松浦弥太郎さんの著書にも、

僕は、昔の自分のエッセイを読み返すとき
「このときはそうだったんだなあ」と静かに、
懐かしい気持ちで受け入れています。
自分が変化していることがうれしくなるくらいです。
ですので、もし数年前に書いたものとまったく同じ意見だったら、逆にこわくなると思います。
「思考停止しているんじゃないか」と。
変化とは、歓迎すべきこと。
いつまでも、いつも違う自分で。

著書「エッセイストのように生きる」 P38

とありました。

人間考えが変わって当たり前なんです。
日々を生きていく中で、付き合う人も、時代も移り変わって流行りものも変わっていく。
変わって当然!むしろ嬉しい変化です。


だから、内容がはっきり定まっていなくても、大丈夫ですよ!


私は、軸がブレるからと発信しない方がもったいないと思うのです。

だって、今あなたが考えてること、あなたの好きは唯一無二の宝だから。
大事に温めておくなんて、もったいない!


発信をしていく中で、
「これについてもう少し詳しく書きたい」とか、
「このテーマはもう辞めよう」とか、
発信しながら修正していけばいいと思うんです。


とにかくやってみること、
続けてみることが大事なんだと思います。


私もあれがやりたい、これがやりたい、
色々書いてみては、また前に書いていたテーマに戻ってみたり。
それでいいと思います。



創作ってどこまでも自由で、
とっても楽しいものですよ。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

noteの書き方

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?