見出し画像

2003.8.2:コブクロファンフェスタ2003@和歌山ビッグホエール

ライブノート10.

【セットリスト】

1.桜
2.アンブレラ
3.君といたいのに
4.夢唄
5.遠くで…
6.太陽
7.DOOR
8.2人
9.YELL〜エール〜
10.ANSWER
11.Ring
12.風
13.願いの詩
14.愛する人よ
15.blue blue
16.潮騒ドライブ
17.手紙
18.神風
19.Moon Light Party
20.轍〜わだち〜
21.ストリートのテーマ

**
この年からファンフェスタの会場は屋内の和歌山ビッグホエールになりました。
コブクロHPで知り合ったコブファミさんと一緒に車で和歌山まで行きます。初めましてのファミさんもいて、和歌山までの道中は自己紹介もそこそこにコブクロトークで終始盛り上がりました🚗

会場へ向かう途中で立ち寄ったのはラーメン店「丸三」。和歌山ラーメンのお店でコブクロのお二人が一押しのお店です。地元で評判のお店でコブクロがラジオ等で何度も「丸三、丸三」言うものだからファンたちは行かねば!と立ち寄る場所の一つになっていて、この日もお店は大繁盛!コブクロファンでいっぱいになっていました。

お腹がいっぱいになった後はライブ会場へ。

ファンフェスタはその名の通りファンのための催し物。セットリストもツアーとは違ったファンフェスタならではのものになる。
この年は…
前半はインディーズの頃の曲や、あまり耳にすることのない曲たち。後半はデビュー以降にリリースされた曲から最新曲が並んでいた。

15.blue blue
16.潮騒ドライブ
17.手紙

は新曲ゾーンだったのかな🤔
「blue blue」はこのライブ後にシングルとしてリリースされ「潮騒ドライブ」は「blue blue」のカップリングだった。
「潮騒ドライブ」は今ではLIVE盛り上がりゾーンでの定番曲でワイパー(腕を上げて左右にフリフリ)で会場がキレイに1つになるけれど、この時が初めてだったのか😃と今思う。

そして「手紙」
小渕さんが青年海外協力隊として海外へ旅立つ友達のために作った曲。
歌詞がとても優しくて、今も頑張りすぎたかな…とか無理してしんどくなった時に聴くことがある。終始優しい歌詞で、気づくと泣いてたりする😅

最後に歌詞を載せておくので良かったら読んでみてください😌

「君は夢を追いかけ 海を渡る旅人。
僕は見てるだけしか出来ないから、歌うよ。
何もかもが新しい、遠い国での暮らし
あんまり頑張りすぎないで、体は正直だよ。

夢中になりすぎて、本当の自分まで見失わないでね。
いつも一人で考えすぎて、全部背負ってしまう君だから。

泣いてしまう程辛いのは、一番頑張った日の証。
そんな自分を時々は、休めてあげなきゃ駄目だよ。

君は夢に問いかけ、日々の答えを探す。
身に付いてゆくものは見えないから、不安で。
だけど心配ないよ、強く信じたものは
君が逃げ出さない限り、裏切らないよ きっと。

真っ直ぐな想いはやがて届くから、自分を曲げないで。
いつの日か一人、また一人と、君の心 受け取ってくれる。

君の描いた未来図に、色が一つ増える度に
君の笑顔が華やかに、誰かを勇気づけていくよ。

泣いてしまう程辛いのは、一番頑張った日の証。
そんな自分を時々は、休めてあげなきゃ駄目だよ。
君の描いた未来図に、色が一つ増える度に
君の笑顔が華やかに、誰かを勇気づけていくよ。
どんな季節も 意味の無い風は吹かないはずだから。
強く儚く咲く花のように、今を受け止めて
弱い自分に負けないで」
コブクロ「手紙」

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?