見出し画像

2019年、パネイルのデザイナーとしてやってきた仕事をまとめてみた。

こんにちは。今日は珍しく昼間に書いてます。
いつもの前置きですが、これは自分の仕事日記で、内容が端折ったり分かりづらかったりしますが、ご了承頂ければ幸いです。

2019年の仕事、何やった?

2019年の残りあと2週間になりました。(ほぇー、時間って本当早い。)実は来週、社内で面談があって、そのために1年間の活動を軽くおさらいしようと思って、定例の議事録や作業物のフォルダーを掘り起こしていたんです。せっかくやるんだから、NOTEにもまとめようと!それで、書いてるのがこれ。笑

まず、パネイルの社内デザイナーは何をやるんですかね。
あ!社内デザイナーと書きましたが、自分は「コーポレートデザイン」を担当しております。
BtoB、電力需給プラットフォームという難しいシステムの研究開発をしている。一見、デザイナーの仕事ってあんまりなさそうですよね。笑


展開する事業に合わせ仕事の内容が変わりますので、「これだけ」とは言えないので、2019年にやってきた事を言う方が早いかなと思います。

2019年やった仕事まとめ

画像6

2019年やった事をセグメントで分けたのが、上記の図。

アライアンス案件、そして、ブランディング。
パネイルのWEB、パネイルの各サービスや新事業のロゴデザイン、パネイルの会社紹介資料や名刺のデザイン、印刷の管理。この図には漏れているけど、社外のプレゼン資料のデザインもやりましたね。そして、社内施策もやりました。笑

最後が社内報。
2019年は3ヶ月に1冊ずつ、4冊の社内報を作りました。
そして、今NOTEに制作プロセスを書いている会社ブログの立ち上げ(前身は紙の社内報)。

なんか、結構色々やった気がします!書いてみると、良さげに見えるんですね。笑

アライアンス案件

画像6

これはちょっと不安な所もあり、画像をぼかしてます。また、こちらに載せて無い制作物もいっぱいありましたよ。作ったけど、使われてないものもありますし。笑

この仕事は社内デザイナーというよりは、受諾先の立場で仕事をしていました。しかし、仕事の依頼はふわっとしていたし、リーディングタイムも1~2週間がしかなかったので、要件定義や文言まとめ、ショートコピーのライティングまで自分でやってしまってましたね。

期日までに何が何でも物を作る!という点ではとても勉強になったかな〜。笑

ブランディング | ①自社WEB

画像3

ブランディングの1つ目は、自社サイトのリデザインです。
自社サイトは2017年の12月に自分が制作しましたが、時間が経ち事業内容も変わっていましたし、会社の考え方やメッセージも変わりましたので、このタイミングでリデザインする事にしました。

こうやって一文にすると、とてもシンプルで簡単に見えてしまいますが…本当に大変だったのですよ!

コンセプトデザインして、Figmaで描いて、社内ヒアリングをし、FBを反映して微調整し、実際のコーディングをして、テスト環境で動作検証をし、本番に反映するまで、結構神経を削られていたんです。涙

ブランディング | ②ロゴや印刷周り

画像6

そうです。ロゴデザインや印刷周りもやりました。

まずは名刺。コツコツやってますよ。組織変更がある度に100人弱の名刺を全部修正して入稿してますよ。涙
何故か、パネイルってし組織変更が頻繁なんですよね。トホホ

会社紹介資料も作りました。
コンテンツを決めて、構成も決めて、ライティングもして(添削してもらいますよ、もちろん)ページのレイアウトもしますね、そして、入稿データ制作をして印刷まで。

ブランディング | ③社内施策のデザイン・実行

画像5

こんなものしましたよ。社内施策のデザイン・実行。

まずは、社内アワードの「パネ★スター」。
スローガンは「皆んなから、皆んなが選ぶ」、社員全員が一緒に仕事する仲間への感謝の気持ちを表す場としてのアワードです。
1回目は2018年6月に実施し、2020年1月に2回目を実施する予定です。

メインビジュアルに窓や扉のイメージを使っているのは、自分の中の気持ちを外に出して欲しいという意味なんですが、伝わっているんですかね。

そして、パネラジ。パネイルのラジオの略です。
文字通り、パネイルのラジオです。
忙しくてなかなか話できなくなってしまった社長と話す機会を作ると言う単純な思いから始まった企画ですが、今は新入社員の紹介を含め、社内の空気作りに役立っているのかな?と思います。

一部、外部にも公開しておりますので、興味のある方は聞いてみてください。

社内報

画像6

はい。社内報です。

紙の社内報は2019年1月、4月、6月、9月、4冊を制作しました。
これ、外部の業者は使わずに、全部社内で作っているんですよ。笑

各号のコンセプトを決め、コンテンツを企画し、写真も全部自分で撮り、ページ構成、レイアウト、入稿データまで自分で作ってしまいました。

裏話ですが、会社にはInDesignがなく、Illustratorで書式合わせてやってましたよ。本当に泣きそうでした。InDesign欲しかった…。白髪が100本くらいは増えたと思います…涙。

まとめ

本当に幅広くいろんな事を経験した1年だったと思います。(会社には本当感謝。)色々やれて嬉しい点もあるけど、同時にそれぞれのデプスが十分なのか不安もあります。

最近はT型人材が求められると、どこかで耳にしました。

「T型人材」とは、特定の分野を極め、専門的な知識や経験とスキルを蓄積し、これらを軸にして、その他の幅広いジャンルに対しても知見を持っている人材のことを指します。英語で「T」の文字の縦を「専門性」、横を「視野の広さ」に見立て、「T型人材」と呼ばれています。

出展:https://www.kaonavi.jp/dictionary/t-type-human/

自分はT型になるには、まだまだデプスが足らないなと思いますが、広い知識という面では、少しは見込みがあるかな?と。笑

2020年は、まだ自分的には経験の浅いUI/UX部分によりコミットしたい!と思います。それで、デプスを補って 、真のT型人材になるのだー!(頑張れ、私!笑)

2020年もよろしくお願いいたします!

会社ブログ(Owned Media)の制作日記はずっと続きますよ!
他に、UI・UXの勉強日記も書きます!(あっ、宣言しちゃった…汗)



サポートしてくれると嬉しくて倒れるかもしれません。