見出し画像

パン屋の次の生き方を考えるーなぜ今ライティングを学ぶのか?ー

こんにちは。ぱんのおみみです。

note一発目! よろしくお願いします!

簡単に自己紹介を。

・名前:ぱんのおみみ
・ちいさなパン屋歴10年
・ネットショップメインのパン屋運営
・店舗は持たず、自宅敷地内のパン工房
・少し複雑な家庭育ち
・家庭優先で働いている

日々の暮らしはおおむね満足。
大好きなパン作りを仕事にできて、幸せな毎日。

でも……ちょっと働き方を変えたい。

実は今、ライティング講座を受講しています。

「え? パン屋がライティングの勉強? なぜ?」

わたしがライティングを学ぶ理由。
それは“パン屋さん向けの講座“を作りたいから。

分かっています。
あり得ないほどニッチな分野であることは。

それでも作りたいと思うのは、ずっと手探りでパン屋を運営してきたから。

・資格は何が必要なの?
・工房って自宅キッチンじゃダメなの?
・サンドイッチは売ったらダメなの?
・アレルギー表記?何それ?
・出店って何をしたらいいのー(泣)!

疑問をその都度解決していたら、10年経っていました😂

10年間、本当に手探りで。
その経験をもとにこれから始めたい人や今悩んでいる人に、経験をお伝え出来たらいいなと思ったのです。

パン屋を10年続けて、次に目指すのは「パン屋さん向けのコンテンツ発信」。
そのために思い切って講座を受講したというわけ。

今回は“パン屋の次の生き方“を探し始めたわたしの決意表明。
ぜひ最後までお付き合いください。


パン屋の限界を知る

材料を仕入れて、加工して、販売する。
アクセサリー作家さんや布小物の作家さんなどは想像しやすいですよね。

パン屋もかなり似たところがあります。

不利な点は「賞味期限が短い」。

お客さんに食べてもらうパンは焼きたてが一番。
出来たらイベント当日に焼き上げたい。

イベント出店日の起床時刻は2時。もちろん夜中です。

正直……めっちゃつらい🤣

1日に500個焼いた日もありました。
その日は0時起きです。

もはやこれはただの夜更かし。
夫が寝る前に「おはよー」ですから笑
(一応20時から4時間程度仮眠はとりますが……まぁ寝られませんけど)

ついでに昨今のインフレ事情
飲食店は大打撃……からのインボイス制度。

まるで傷口に塩を塗り込まれている気持ち。

自然災害だって無視出来ません。
地震が起きて物流が止まれば、ネットメインで活動しているわたしのようなちいさなパン屋は販売が出来なくなります。

もちろんイベントだって開催は難しいでしょう。

と、その前に工房が無事とも限りません。

結局のところ、モノを売る商売には限界があるということ。

そのために”パン屋の経験を活かして何か出来ないか”と模索して、今に至ります。

あえてパン屋運営を発信してみた

ぱんのおみみのYouTubeチャンネルの登録者は4,000人を超えました。

ここまで試行錯誤の連続。
自己流でしたので。

最初はパン屋運営の発信ではなく、普通にパンを焼いていました。
次第にネタが尽きるとともに、なーんか面白くない。

なぜならわたしのパンのメイン生地のバリエーションは5種類。
成形もそこまで複雑なものはなく、シンプルパンを推しているゆえの少なさ。

そうなるとネタ不足も時間の問題。
やる気も徐々になくなってくるわけで。

「今日くらいいいかな……」と編集をサボる。
次の日は「まぁまぁ、明日やりますか!」となる。

で、やらなくなります。

結局1年半、サボりました。

サボっていた期間にコロナ禍に突入。
イベント出店がすべてなくなり、代わりにオンラインショップは大忙し。

今度は”忙しくないこと”が怖くなる。

忙しいと身体も心も悲鳴をあげます。

忙しいのは嬉しい。けれど忙しいとやはり辛い。
これを繰り返しながらだましだまし焼き続ける日々。

「このままじゃダメだ……何か変えなきゃ」

パンは焼けば焼くほど時間を使います。
いわゆるフロー収入と呼ばれるものに分類されるのです。

焼けば焼くほど仕入れ量も増えます。
仕入れが増えると次はインフレが直撃。

もはや踏んだり蹴ったり状態。

「何かストック収入になりそうなことを見つけないと。そういえば前に放置したチャンネルがあったな……」

というよこしまな理由でYouTubeを再開してみることに。
文章で読みたい方向けにブログも同時運営を始めました。

もともと情報を人に惜しみなく話すのが好きだったこともあり「パン屋の開業・運営」をメインにチャンネルの方向性を変えてみました。

するとみるみる登録者が増えたのです。

「将来、パン屋さんになりたいです!」
「今、パン屋ですがなかなか売れずで……」
「お店がなくてもパン屋って出来るんですね!」
「家事・育児のバランス、理想です。」
「出店風景が可愛い!参考になります。」

こんなにもパン屋になりたい人がいたんだ!と驚きました。

嬉しいお声をいただくようになり、やりがいを感じ始めます。

「あぁ、なんだかパン屋を始めた頃に似ているな」

チャンネル登録者3000人を超えたあたりから、自然とパン屋の次のフィールドについて考えるように。

自分の言葉で伝えるために

正直に言います。
わたしはもともとパン屋を目指していた人間ではありません

趣味で焼いていたパンをプレゼントしていたら人に教えることになり、あれよあれよと条件がそろいパン屋になった人。

もちろんパンに愛情はありますが、やり切ったというか……言葉を選ばずに言えば執着がありません

原材料の高騰や災害リスク、物流リスクを抱えてずっとそれ一本で活動したいとは思っていないのです。

そう。次の目標は「パン屋からの卒業」。

そのために武器をいくつか揃えたい。

その武器とは“経験“と“商品“。

パン屋として活動してきた10年間。
加えて同時進行していた講師業やイベント主催業も貴重な経験。

これから作っていく”パン屋開業・運営の講座”は商品として戦力になることでしょう。

講座は時間をかけて作っていく予定です。
自分の言葉で、伝えるべきことをなるべく分かりやすくまとめたいから。

そのために必要だったのが“ライティングスキル“なのです。

今わたしが受けているのは”ものかきキャンプ”というライティング講座。
たまたま読んだ書籍で存在を知りました。

まよまよ先生の惜しみない情報量に一目ぼれ。
しっかり言い切ってくれる雰囲気も好きです。
時々出るちょっとしたブラックなところも好きです(すみません、告白しました笑)。

同期が多くいるのもこれまでにはなかった環境で。
わたしがX(Twitter)で交流もしちゃっているだなんて。

周りの友人が見たらびっくりすることでしょう。
本人でもびっくりしています。

そういえば講座を受講するのは何年ぶりでしょうか。
パン作りすらも独学でしたから。

一匹狼でずっとやってきましたが、そろそろ新しい一歩を踏み出してもいい頃合いかなと。

「伝えたいことを自分の言葉で紡ぎたい。」

その意思が人付き合いが苦手な自分を動かしたのかもしれません。

これだけ言ったからには何としても講座を作らなければなりませんね。
いいではないですか。やってやりますぞ!

講座はこのnoteにて開講予定。
楽しみにしていてください。

というわけで、これにて決意表明は終了✨

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?