パパやん

パパやん

マガジン

  • 妊娠

  • モンテッソーリ教育

    モンテッソーリ教育についての記事をまとめています。

最近の記事

敏感期とは

モンテッソーリ教育の中でよく出てくる言葉、”敏感期”。 その月齢や年齢によって、特に伸びる能力が異なるというものだけど、この考え方について腹落ちする考え方が本に載っていた。 それを自分なりに要約してみると、”ちょっと難しいことに取り組み、それを達成することでドーパミンが出る。だから、何度もそれに取り組み、能力が伸びる。”ということ。 元々僕は、ただ「人ってそういうペースで成長していくものだから」というぼんやりした理解をしていたけれど、”ちょっと難しいことに取り組む”とい

    • 28w0d 出産の立会いはできない、、

      今日は2週間毎の妊婦健診。 いつものように僕も同席した。 最近妻と話していたのは、総合病院で産むか、個人病院で産むかということ。 総合病院の方がもしもの時に安心はできるけど、個人病院の方が快適そうだ。 そして、(これは決断のための要素にはあまり大きく影響しないけど)個人的にとても出産に立ち会いたい。 * 命は尊い。 そんなことを言われても、命を実感を持って感じられるシーンは人生の中でもそう多くはない。 しかも、妻の出産、そして自分の子どもの誕生の瞬間というのは、貴

      • 25w2d 里帰りしないことに

        里帰りって、そもそも家事や育児が大変だからするって人が多いんですね。 妻が里帰り出産したいというから、その流れになってたけど、うちの場合はただ妻がひょこっと帰るだけでは到底留まらないので、メリットに対してのデメリットが大き過ぎました。 なので、里帰り出産はしないことになりました。 僕がしっかり支えます。その方がトータルで考えても楽だ、、

        • 25w0d 胃が圧迫されてるみたい

          お腹が随分大きくなってきた。 最初の妊娠は7・8週目で流産。 2度目に当たる今回の妊娠も、12週の壁を越えるまではハラハラしていた。 25週目に入り、遂には超早産だった兄の双子の子どもたちの週数すら越えた。 名前は妊娠初期に結構悩んでいて、そこでふと出てきた候補が今でも第一候補。 ベビー用品はどこまで買えばいいのか、何を買えばいいのか。 新生児の育児は実際どんな感じになるのか。 まだまだわからないことがたくさんある。 だけど、それも含めて、その瞬間にしかできないことを存

        敏感期とは

        マガジン

        • モンテッソーリ教育
          1本
        • 妊娠
          20本

        記事

          23w2d 性別判明?

          今日は午後休を取って、妻と妊娠の一ヶ月検診に行ってきた。 11月末の段階でも性別はわかるくらいの週数だったけど、赤ちゃんが恥ずかしがって見せてくれなかった。 今日もはっきりはわからなかったけど、先生曰く「断定はできないけど、多分女の子かな〜」とのこと。 自分自身、男3人兄弟だし、男のイメージが持ちやすかったというのもあり、名前を考えるときも、過ごし方や教育のことを考えるときも無意識に、男前提になっていた気がする。(タフに育てるぞ!とか) でも、女の子と聞いた瞬間、なんだ

          23w2d 性別判明?

          22週2日目

          関係ないけど、写真は先日訪れた春日部。 今日は妻と市の両親学級に参加した。金曜昼過ぎだったので、男性はほぼいないと思っていたけど、全員旦那さんも参加していた。そもそもそういうやつなのか、それともみんな意識が高いのか、、 赤ちゃんの抱っこの仕方と、ゲップのさせ方を学んだ。 特に産後1ヶ月間はかなり大変そうだというイメージができた。 それもきっとあっという間だ。楽しもう。

          20週3日目 初めて胎動を感じた

          さっき妻が教えてくれて、お腹を触った。 初めて胎動を感じた記念すべき日。 妻は10日くらい前?からお腹の中で胎動を感じていたけど、僕が感じられるくらいになったのは今日が初めてだった。 しかも何度も動いた。 大きくなってるんだな。

          20週3日目 初めて胎動を感じた

          19週2日目。胎動

          2・3日前から、胎動を感じるようになってきたらしい。 胎動と聞くと、「お腹蹴った!」という大きな動きを想像していたけど、お腹の中で動き回るくらいの感覚に近いみたい。 妻は胎動を感じても、お腹の外から手を当ててみても僕はまだ胎動を感じたことはない。 これからの楽しみ。 ところで、明日は一ヶ月ぶりの診察。 ここで性別が判明するかもしれない。 子どもの名前は性別を問わない名前にしたいと思ってる。だって、子どもの心の性別まではエコーではわからないから。 だけど、身体的な性別がわか

          19週2日目。胎動

          17週5日目。育休1年/宅飲み/天気の子

          昨日は中学の友達とテニスをして、夜は家に招いて鍋をつついた。 なんだかあんなに楽しかったのは久しぶりというくらい楽しかった。 今日、上司に育休のことを伝えた。軽く伝えていたことはあるけど、遂に1年取りたい旨を伝えた。 きっと大変なことも多いと思うけど、前向きな言葉をくれて、とても有難い。 夜は早めのご飯を食べながら、アマプラで天気の子を観た。 ここは理想の世界ではないけど、僕らは強く生きていこう。そんなメッセージを感じた。 最近、とても幸せ。

          17週5日目。育休1年/宅飲み/天気の子

          戌の日 20221105

          戌の日のお参りに、野田市の櫻木神社に行ってきた。 神社だけど、まるでホテルのサービスのように行き届いた内容だった。 夜は妻の希望で赤提灯系の居酒屋に行った。 もちろん妻はお酒を飲めないので、ジンジャエール。 順調に大きく育って欲しい。

          戌の日 20221105

          御礼参り 20221030

          近所の神社にお礼参りに行った。 ついでに絵馬に安産祈願の願い事を書いた。 最近カメラを再開したけど、やっぱり楽しい。 会社員以外に個人的な活動をしている。 そして、これから子どもが産まれてくる。 より良い未来を掴みたくて今の不足に目を向けていたら、いつまで経っても不足はあり続ける。完璧な状態なんて訪れ得ない。 そうではなくて、自分たちは何を大切にしたいかを定め、あとは身の丈に合った生活をする。 余剰分は誰かに分け与える。 子育てにおいても、「あれもこれも経験させたい

          御礼参り 20221030

          診察立ち会い 20221029

          初めて診察に立ち会った。 15週3日目。 今日は初めておへそ側からのエコー。 想像以上に育っていて、想像以上にはっきりと見ることができた。 最初の妊娠では7・8週目で流産になってしまったから、今でもここまで大きくなってくれたことに嬉しい驚きがある。 11月中旬には4回目のコロナのワクチン接種を予定しているけど、副反応や発熱による赤ちゃんへの影響はまだよくわかってないらしい。 先日Twitterで「コロナに感染して高温が続いた結果、お腹の子が亡くなった」という話を見た。 妻

          診察立ち会い 20221029

          15週0日 20221026

          今日で15週0日。 この1ヶ月はあっと言う間に過ぎていった。9月はつわりが酷すぎて「早く時間過ぎてくれー!」という感覚だったけど、ほとんど何でも食べられるようになってきた。 昨日、久しぶりに歯ブラシをして嘔吐していたけど、、 週末には1ヶ月ぶりの診察だけど、ここでちゃんと育ってくれていたらほぼほぼ安心だと思う。前回の診察の時も「今から流産になる可能性は2%」と言われたので、大丈夫だとは思うけど。お腹も大きくなってきてるし。 診察と戌の日を無事に終えたら、いよいよ会社に育

          15週0日 20221026

          つわりが治まってきた 20221009

          先日、妊娠12週目に入り、昨日からやっとつわりが治まってきたらしい。 それまではあまり食べ物も食べられず、体重も5キロ近く落ちていた。 でも今日は親子丼を食べられたし、歯ブラシしても吐かなくなってきた。良かった。 ところで、今日は新しく知り合った人たちと皇居ランに行ってきた。 結婚6年目でもなかなかコウノトリが来てくれない人もいたり、妊娠は簡単じゃないんだなと改めて実感。 だからって訳でもないけど、やっぱり子どもを大切に育てたい。

          つわりが治まってきた 20221009

          マタニティウェア 20220925

          妻のお腹も少しふっくらしてきた。 まだ早いけど、バタバタしても嫌なので今日は妻と車で出掛けて、マタニティウェアを買った。 お腹が大きいのは冬の間なので、お腹を冷やさないようにしたい。

          マタニティウェア 20220925

          マック 20220919

          妻がマックのテリヤキバーガーを食べたいと言っていた。 最近全然食べられてないけど、ポテトまで丸々美味しそうに食べ切った。 このままつわりが落ち着けばいいな。 ところで今日妻と子育て方針について少し話し合った。軸としてはモンテッソーリ教育にしたい。 子育てでの多くの問題の原因は、大人のペースやルールに子どもをはめ込もうとすることだと思ってる。 だから、子育てでは子どものペースに僕らが合わせたい。少なくとも、子どもの考えや感覚を尊重したい。

          マック 20220919