見出し画像

今回の内容は2019/4/10の振り返りになっています。何故振り返りをするのか等は過去のブログ(下記記事)に書いてありますので、そちらを参照していただけると幸いです。また、今回の記事は昨日の記事の続きになっておりますので、そちらも参照していただけると幸いです。


①昨日に比べて


私は、二日前、一日という時間を上手く使いきれなかったことを思い出しました。私は「今日、昨日の自分より少しでも前に進まなければいけない」そう思って家を出ました。


まず、昨日改善しようと決めたことを実行しようとしました。それは、12時までに数学を片付けて、夕方までには、物理・化学を終わらせ、夜になったら英語を終わらせるという、時間によってやる科目を分ける、というものでした。時間帯で区切ることで、昨日よりも、少し早く数学が片付きました。私は「この調子でいけば、良い結果が出そうだ」と思いました。


しかし、私は試行錯誤が上手くいったというよりも、昨日自分が決めたことを今日の自分が実行し、実際に昨日の自分よりも成長しているということの方が、「自分は口先だけではない人間なのだ」と行動で示せたことの方が嬉しかったです。



②改善点


私は、昨日の思考錯誤はできたのですが、朝が物凄く苦手です。私の読んだ集中力に関する本の中では、朝が最も大切だと書いてありました。私は、何度か受験で逆転する人を見たのですが、その人たちは、超朝方というような生活をしていて、4~5時には起きているというような生活をしていました。


なので、私の経験からも、その情報はある程度信憑性があると考えました。なので、私もそれを取り入れようと考えました。しかし、これは去年試したのですが、長くは続けることが出来ませんでした。なので、私は「気力のみでは絶対に続かないから、何かしら考える必要がある」と考えました。


なので私は、朝早くに起きられないのは何故なのかを調べました。それは、夜遅くに飲食をしない、寝る前にスマホを使わない、適度な運動をする、毎日同じ時間に起きるでした。

私の生活はこの条件を一つも満たしていませんでした。なので、今後は、朝型生活にするために、夜の行動は単語帳を見る程度で終えます。


また、それに加えて、sleepcycleという睡眠の質を測定するアプリがあるので、それを利用して、自分の睡眠に一歩踏み込んで、明日から安定して朝に強くなり、集中力を最大限に伸ばして、明日から臨みます。

最後に


今日という一日は総じて昨日より良く、このまま毎日、「昨日の自分に勝つ」ということが目標ですここまで読んで頂きありがとうございました。


いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。