見出し画像

【生徒更新】「休憩」って何なんだろう。

今回の内容は2019/6/8の振り返りになっています。何故振り返りをするのか等は過去のブログ(下記記事)に書いてありますので、そちらを参照していただけると幸いです。また、今回の記事は昨日の記事の続きになっておりますので、そちらも参照していただけると幸いです。

一日の振り返り

昨日に20時以降は極力勉強はしないで、22時には床に着き、朝4時に起きるような生活にしたいと書き、今日はそのように朝の4時半に起きることが出来、いつもの朝方の生活に戻ることが出来ました。そして、パラリアに着くと、鏡を自分の約3メートルにセットをして、ブログを書いて、勉強に取り組むことが出来、午後からは気分転換も兼ねてアンドスタディに行きました。


最近考えていたこと

工夫点というより、最近気に留めていることがありました。それは、【休み】についてです。

最近の調子はブログにも書いていますが、スマホをパラリアに持ってこないと決め、様々な試行錯誤の上で、自分の最も集中できる方法を見つけることが出来たお陰で、かなり調子付いて勉強する事が出来ています。具体的に言うと、一日の決めている量をしっかり終わらせることができ、約5日で約400ページある文法書を一周するくらいの速さ、毎日13時間は机に向かっています。

だからこそ、休憩について、このままでいいのかと思っていました。今の生活は【脳を休めるために目のマッサージをする】、【眠い時は睡眠をとる】、【勉強に疲れていたら音楽を10分間聞く】もいずれかで、後はご飯を食べるか、机に向かうかの選択肢かありません。

今はこの生活で何とかやっていけています。しかし、これが20日後、一カ月後、3カ月後と同じ生活が出来ているのか。更に言うと、この生活で鬱にならないのかと思っていました。誰とも話さず、勉強し、受験生としては最高の生活とスパルタの人なら言うかもしれませんが、これがこのまま続いたとして、「私はまたガス欠状態になって、去年のように成ってしまうのではないか」という不安が残り【休み方】について今のまま、何もしなくていいのかと考えました。

そして考え続けていると、ある事に気づきました。それは、「自分が去年精神的に負けてしまって、ガス欠状態になった本当の理由は休憩にあるのだろうか。そもそも、今の生活に無理やり休憩を例えば一日入れたとして、本当にそれで【リフレッシュ】出来るのだろうか」という疑問を持ちました。


ここまで読んで頂きありがとうございました。休憩の仕方について結論まで書くと、膨大な量になってしまったので、続きは明日書きたいと思います。明日も読んでいただけると嬉しいです。

いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。