見出し画像

アートの拠点をガイドする | ARTRIP | 佐賀 | by ラジオ耕耕

パークギャラリーオフィシャルポッドキャスト『ラジオ耕耕』の新企画『ARTRIP(アートリップ)』は、全国各地にあるアートやカルチャーの発信拠点を紹介する旅のガイド。ギャラリーで得た情報や番組に届くお便り、そして全国に暮らすみんなの体験を通じてアップデートしていきます。ここに集まった情報が、そこに暮らすひとの日常はもちろん、その街を旅するひとたちの楽しみにつながればうれしいです。


歴史とアートが暮らしと調和するまち 『佐賀』

有田焼をはじめとする陶磁器や、温泉、史跡などが人気の佐賀県。雄大な自然にすぐにアクセスできる町の中心部には『芸術地域デザイン学部』を有する佐賀大学があるため、暮らしと自然とアートの親和性が高く、所々に伝統を重んじたカルチャーの発信拠点とも言える場所が点在している。

(公開当時の情報です。伺う際は必ず最新の情報を確認ください)



PERHAPS (佐賀市) ART / GALLERY / BOOKS / ZINE

リトルプレス や ZINE などのを発刊・販売をしながら、九州はもちろん全国各地のセンスのいいアーティストが展示を行うギャラリー PERHAPS(パハプス)。店内で販売しているビールを飲みながら店主でデザイナーの北島さんや地元のひとたちとおしゃべりも楽しめる。

PERHAPS web site より

佐賀県佐賀市水ヶ江 1-2-16
営業時間:13:00 〜 日没
定休日:水・木曜
https://www.instagram.com/perhaps_info/

投稿日:2024年3月14日 | 投稿者:加藤淳也(PARK GALLERY)

 

大村屋 (嬉野市) MUSIC / BOOKS

「いい温泉宿がある」と友人に誘われて行った宿はただの温泉宿ではなかった。イラストレーター本秀康氏による「フクスケくん」がもてなすのはビートルズ狂で大村屋15代目の北川氏が選んだ数々のレコードと書籍。湯上がりにゆっくりカルチャーを楽しめる場所。時々ライブなども行っている。

佐賀県観光サイト「あそぼーさが」より

佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙848
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
※ 日帰り温泉あり
問い合わせ:0954-42-1051

投稿日:2024年3月14日 | 投稿者:加藤淳也(PARK GALLERY)


みなさんからの口コミも募集しています


おまけ

PARK GALLERY 加藤が編集長を担当した、佐賀を旅するための写真集『さがごこち』が絶賛発売中。佐賀の暮らしの魅力がぎっしり詰まった1冊です。佐賀へお越しの際はぜひお供にしてください。


🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️