見出し画像

EVERYTHING FLOWS #47 by illustrator はるやまひろし

—— そうっと世界に余白を作る詞と歌が優しく鳴っている。

絵を描くことを音楽で言う『レコーディング』と称するイラストレーター・はるやまひろしによる、日々のドローイングイラストの記録(REC)を毎週紹介していきます。ライブハウスに貼りだされているチラシのようなイメージで、音楽やバンド、あらゆるサウンドからインスパイアされた、妄想爆発のアートワークが日々描かれていきます。音楽への愛が溢れるテキストと合わせてお楽しみください。

--------------------------
ARTIST:今泉雄貴(ex.bjons)
DATE:2022.3.27(SUN)
PLACE:PARK GALLARY 1F

ライブセットリスト
【 第一部 】
・皮肉屋
・頼りない魂
・ブックマーク・セレナーデ
・エンドロールに変わるまで
・そろりっそわ

【 第二部 】
・抱きしめられたい
・かっこわらい
・FEVER
・空耳かもしれない
・けもの
・エンドロールに変わるまで(enc)


3月27日の日曜日、今泉雄貴さんの弾き語りライブに行く。

パークギャラリー横にある桜も満開。

いい日だ。

ライブが始まる。

クラシックギターの柔らかい音色で演奏が始まる。歌の導入部分、イントロが続く。イントロが続く。あれ、なかなか歌に入らない笑。ミニマルミュージック?ってことはないだろうけど。ライブはこういうのが面白いんだよね。

そして歌声が響く。

そうそう、今泉さんの、この声が魅力的なんだよな。生歌と生声に心の中で小躍り。

音源とライブでの違いで面白いなと思ったの詩の聴こえ方。音源ではひねりの効いた歌詞を楽しんで聴けるんだけど、ライブでは本人を目の前に聴いていると、ねじれがほどけていくようで面白かった。

一部ラストの「そろりっそわ」。

ライブで聞いた歌は、今まで聴いていたものから動いていて、詞やメロディやリズム、多くのものが詰まっていた。力強さにハッとさせられた。

曲と曲の合間に「家だね。」

心地よくひねれながら、そうっと世界に余白を作る詞と歌が優しく鳴っている。



🎧 bjons - そろりっそわ


🎧 bjons - 頼りない魂


🎧 bjons - ハードレイン


EVERYTHING FLOWS #29』の MIXTAPE で bjons のテキスト書いてます。バックナンバーも読んでみてくださいね ♪



\ Check required /

はるやまひろし
静岡県生まれ、千葉県育ち。
好きな音楽のアートワークとTシャツに憧れてイラストレーターの活動をはじめる。シンガーソングライター気分で絵を日々レコーディング中。
https://www.instagram.com/hiroshi_haruyama


🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️