見出し画像

なんで屋根裏なのよ(泣)

夏の始めの頃、
実家の外壁の通気口からハチが出入りしてるのを見て...
頻繁ではないし大群でもないけど、明らかに密かにハチが通っている。
私は実家に住んでいるわけではないから実態がよく分からず、住んでいる母と兄はというと…あまり気にならないのか、呑気に放置。

真夏になっても出入りするハチは1匹のみだったけど少し見かける頻度が上がってきたかな?と言う印象。よく知ってるミツバチやアシナガバチではない。黄色のシマシマ。ちょっと小ぶりに見えるけど…スズメバチの予感。

見える所に巣があるのなら一目瞭然なのだけど、通気口の中では何がどうなっているやら....で、業者に見てもらうことに。(結局こうやって私が動かなきゃ誰も何もしないのだ;)

ネットで調べたところへ電話。
一軒目の業者は「巣があるかどうかも分からない状況ではちょっと…」と言葉を濁した。いやいや分からないから怖いし困っているのだよ(泣)
あちらの言葉が終わるか終わらないかの早業でこちらからお断りした。(やや食い気味に!)
下がったテンションを持ち上げながら2軒目の業者に電話。すると今度は.どんな状況でも見ます!ありがとうございます!の心意気が感じられ、ホッ。業者の規模にもよるのだろうけど、プロならばこうでなっくちゃ。

数日後、ハチの出入りする通気口を前に業者さんと打ち合わせをした。大群を見たことがあるわけでもないし…内心は違った意味でのハラハラも有り;(ホントにこの程度で巣が出来ている可能性などあるのだろうか...)

状況の説明中に運よくハチが顔を出し.空へと飛び立って行った!

ナイスなタイミングだよハチくん!(泣)

案の定、業者さんから
「スズメバチですね....」のお言葉。
小さい通気口からは確認する事が困難なので押入れの上部から屋根裏を見ることになった。
そうなると...見積無料は撤回で屋根裏調査料2万円が発生する。ただし巣が見つかり駆除することになれば調査料はカット、というシステムだ。
駆除のおおよその料金は…大きな巣の場合10万以上掛かる事もある!だが普通サイズであれば6~8万とのこと。思ってたよりかなり高額だな;
でもでも、このまま放置するわけにもいかない。他の業者を手配してまた一から説明するのも億劫だ(泣)
渋々泣く泣くお願いすること決めた。

まずは押入れ上段の荷物を出すところから始まる。コレも予定外だったから大わらわ。頂き物の食器やタオルケットなどの箱がぎっしり詰まってる(泣)
巣が軒下などの見える場所に出来ていればこんな手間は無くて済んだのに...

片付けた押入れの上部へと上半身を突っ込んだ状態の業者さんと会話をしながら状況の説明を受ける。外の通気口から1m程の箇所に巣ができているとのこと。まずは屋根裏に煙を焚いてハチを弱らせる。準備を済ませ押入れから出てきた業者さんと部屋の窓に顔を寄せて外の通気口をチェックしつつ会話。
数匹の働き蜂+巣を守る蜂数匹で充分に巣が作り進められてゆくらしい。どんだけ働き者なのよ;

しばらくすると.いつも出入りしてるであろう働き蜂が2匹ほど飛んで逃げて行った。けど、あとはウンともスンとも....
業者さん、通気口に向けてスプレーの噴射を数回。屋根裏でハチが激しくもがいてる音が聞こえてきた。苦手な羽音。コワイ;
音が静まったところで再び業者さんは屋根裏へ。万が一.外に逃げたハチが通気口に戻って来たら知らせるようにと頼まれ.やや緊張しながら見守る。作業はさほど時間は掛からず、蜂の巣を虫取り網にGETした業者さんが降りて戻ってきた。大きさでいうと....高級メロン🍈くらいかな。このサイズだったら通常料金内で66000円とのこと。
先に10万という言葉を耳にしているからか66000円が安く感じられてしまう。これも業者さんの話術というかマニュアルというかトリックというか....なのでしょうね;トホホ

TVで見るスズメバチ駆除のような怖い場面は無く、とにかく事なきを得ました(泣)業者さんが到着してから全て終了するまでは2時間半ほど。少々.値は張りましたが(お支払いは母!)、一件落着です。

ハチの数や巣の大きさはさほどではなかったけど、巣の中の幼虫はゾッとするほどの数で。しっかり駆除してもらえて本当によかった(泣)

今回文章を書くに当たって何回→(泣)←を表記したかな;
ハチが怖いのと想定外が多いのとで…まさに泣きっ面にハチ🐝でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?