見出し画像

今、コミュニティについて学ぶ。

7/29からTABIPPO主催の「コミュニティーマネージャー養成講座」(※以下コミュマネゼミ)を受け始めました。
今回はその経緯や決意について書こうと思います。

1 コミュマネゼミに参加した理由

コミュマネゼミに参加した理由は2つあります。
1つ目は『コミュニティ運営をしたいのに下手くそであるから』
自分の性格から学生の頃から人をまとめる立場になることが多かった人生でした。
しかし、その立場に立ってもどうしてもうまく行かないことが多かった。
当たり障りのない運営は出来ていたかもしれません。しかし、多くの後悔が残り自身を持って最高のコミュニティを創り上げたとは言えない結果ばかりでした。
決定打になったのはPOOLOで運営側に関わったことです。
200人のコミュニティでプラスへの行動のつもりが裏目に出たり、声を集めきれなかったり。
目指す方向を向く難しさ、それに対しての行動の難しさ等わからない事だらけでコミュニティ運営の難しさを感じました。
同時にコミュニティの奥深さと面白さなどの魅力にも気づきコミュニティというものに興味を持ち始めました。
そこに丁度見つけたのが、このコミュマネゼミ。
コミュニティの魅力に気づいたし、運営が苦手だからこそ学びたいと思い参加しました。
2つ目は『コミュニティの重要性を感じているから』
最近コミュニティの重要性をとても感じています。
オンラインサロンを始めビジネスでも注目されているコミュニティ。
「サードプレイス」であるコミュニティの重要性はコロナでより顕著になったと思います。
だからこそ、今コミュニティを学んで自分がコミュニティを運営したりサードプレイスを創り上げたい。そう思いました。

2 DAY1参加してみて思ったこと

・アイスブレイクなんていらないほどスタートから互いを知りに行く姿勢
・追うので精一杯なくらいの講義中のコメント欄
・チームの日程調整を始めやろうと思ったことへのスピード感と気遣い etc...
どちらかというとコミュニティを引っ張ることが多かった人生の中でここまでスピード感ある状態で頑張って振り落とされないようにと決意させられるのは久しぶりでしたw
コミュニティ運営に興味がある人が集まるとここまでスムーズに、熱量を持ってスタートするのかとワクワクしました。
ここでコミュニティについて学びながら実際にTABIPPOコミュマネゼミという名前で1からコミュニティを創り上げていくのだと実感しました。


3 コミュマネゼミを通してやりたいこと

・コミュニティというものを理解する
→コミュニティというものを実際に本気で考え理解したことが無かったので自分の中でのコミュニティの定義を創り上げること
・コミュニティ作りを学びながら人を知る
→究極コミュニティは人だし「コミュニティを学ぶこと=人を学ぶこと」だと思っています。だからこそ、コミュマネゼミを通して人を学びたい。
・コミュニティ運営を通して自分の周りを幸せにする
・自分一人で見れない景色を見えるような共創出来る仲間を創る

現時点でやりたいことはこんな感じです。
進んでいく毎に変わっていくかもしれませんがw

自分自身がとても良いコミュニティだと思ってるTABIPPO主催でコミュニティを学べることを幸運に思います。
さて、頑張ろう。

自分の気分の赴くままに旅や、生活について書いています。 発信することが好きなのでこれから頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 少しでもコメントや反応を示していただけると励みになりますのでお願いします!