見出し画像

プロキシサーバとは?【IT用語・マーケティング用語】

プロキシサーバとは、内部ネットワークからインターネットに繋ぐ役割を持っている中継サーバのことです。このサーバは、防犯面でのメリットがとてもあります。例えば、アクセスのログが残ることや、ウイルスチェック等ができる事です。

アクセスのログは、どのパソコンがどのようなWebサイトを閲覧していたのか等、個々の足跡を辿ることができるものですが、これにより内部からのアクセスはもちろん、外部からのアクセスも管理することができるので、不正アクセス等があった場合もしっかりと確認する事ができます。

また、各パソコンだけではなく、プロキシサーバでウイルスチェックができる事で、社内ネットワークへのウイルスの侵入を防ぐことが可能です。

その他にも、サーバを中継することにより、各機器に設定されている固有の番号であるIPアドレスをわからなくする事ができる匿名性や、負荷の分散や軽減ができること等、多くのメリットを得る事ができます。

この記事が参加している募集

オープン社内報

このnoteでは「ビジネス心理」の研究結果をお伝え。 と同時に、私が研究している「恋愛心理」はこちらのnoteで→ https://note.com/kaiketsux