見出し画像

今日はあの山へ #5|紅葉の小仏城山(東京都/神奈川県)

高尾山の紅葉も良いけれど、隣の小仏城山の紅葉も素敵です。
高尾山山頂よりも少し早く紅葉します。
高尾山山頂よりも10日くらい早いといわれています。
高尾山から小仏城山の往復は2時間10分ほど(個人差があります)です。


小仏城山は東京都八王子市と神奈川県相模原市の境にある670.3mの山です。高尾山の隣にあります。

2019年11月08日、小仏城山の紅葉を見に行ってきました。

画像25


画像2

今回は少し贅沢をして行きはケーブルカーを使用。清滝駅周辺の紅葉はまだまだといったところ。


画像3

まずは1号路を歩き進めます。

画像4

1号路の途中には薬王院に「お杉苗ご奉納」をした方の芳名板が沢山並んでいます。

【お杉苗ご奉納をした方の芳名板とは】
遠い昔より高尾山の御信徒は、自分のお願いが成就した時に、感謝とお礼を込めて、苗木を奉納する習慣がありました。今日でも高尾山では杉苗奉納が続いており、参道大杉原には一年間掲示される杉苗奉納者の芳名板が、板塀のように並んでおります。
(薬王院ホームページより)

芳名板は1万円以上奉納すると掲示してもらえるそうですよ。


画像5

2019年10月、台風19号が関東地方に甚大な被害をもたらしました。
高尾山も被害に遭い、その影響で掲示されている名札の一部が崩壊していました。
いかに台風19号の勢力が強かったか、改めて思い知らされます。


画像6
画像7
画像8
画像9

道中の紅葉にはまだまだといったところ。


画像10

高尾山山頂に到着。紅葉は一部色付いてきたかな、という感じでした。


画像11

高尾山山頂の先・小仏城山方面は「奥高尾」と呼ばれています。


画像12
画像13

高尾山から奥高尾方面に5分ほど行ったところに「もみじ台」という紅葉スポット&お茶屋さんがあるのですが、こちらの紅葉もまだといったところ。


画像14
これは2017年11月16日の紅葉です
画像15
これは2017年11月16日の紅葉です

これは2017年11月16日のもみじ台。こうやって比べてみると今回はまだ色づいていないことがよくわかります。


画像16

写真は2019年に戻って、城山まで歩き進めます。高尾山から小仏城山までは1時間10分ほどです。


画像17

小仏城山に着いた瞬間、思わず「わぁ!」と声が出てしまいました。
紅葉するのは知っていたのですが、ここまで鮮やかだとは思っていなかったのです。


画像18

特にこの黄色い木が一段と目を引いて…って、なんていう木なんでしょうね……。ここでビシッと解説出来れば良いのですが、自分の知識の乏しさにガッカリです。


画像19
画像20

平日だったのでお茶屋さんはやっていませんでしたが、とても良いタイミングで紅葉を見ることが出来て満足です。


画像21

良いものも見られたし、とルンルン気分で高尾山に戻ったらまあ大変。
頂上は人、人、人。
そこに遠足の子供たちも混じって山頂はものすごい人の数でした。


画像22

いつも誰も見てくれないおそうじ小僧(お掃除小僧、カワイイので高尾山に行ったら見ていってあげてください)の近くまで園児が。紅葉時期の高尾山は毎年混雑して大変です。


画像23

1号路を徒歩で下山しても良かったのですが、リフト周辺の紅葉具合を知りたくて帰りはリフトを使用。ケーブルカーの通り道よりは紅葉しているところが多かったものの、全体的にはこちらもこれからといったところでした。


画像24

麓まで戻ってきました。こちらの紅葉もまだまだ。


画像25
これは2017年11月16日の紅葉の様子です

こちらは2017年11月16日の麓の様子。

このnoteを書いている2019年11月20日時点ではもう小仏城山の紅葉は終わりかけだと思いますが、かわりに高尾山の紅葉が見頃かもしれませんね。

今しか見られない山々の紅葉。
お時間があればぜひ高尾山にお越しくださいね。

ご覧いただきありがとうございました!