ドラちゃん

#おうち自然学校 #森のようちえん #Mobile型network型 project型…

ドラちゃん

#おうち自然学校 #森のようちえん #Mobile型network型 project型自然学校 #プレーパーク #ソーシャルセクター #地域起業 #リトリート #エコツーリズム #インタープリテーション #AT #自然の暮らし #ART #STEAM教育 #親子保養

最近の記事

ついでの弁当

家事手伝い要員(浪人生&留年生)だった息子2人が進級と前進により離職(?)。 娘は部活に受験に集中したい、させてやりたいから家事免除枠。 「家事は皆で分担するのが当然」のひとり親家庭の我が家で、ここ数年では久しぶりのニヤワンオペ家事主婦状態に突入のこの4月から。 実は私自身も超多忙で、立ち止まる暇も無く、でも、だからこそ、こども達の食べ物だけはチャントして元気と健康を維持してやりたい!と、 わりと最近、弁当だけは持たせる努力中。 (つまり、昨年度は弁当づくりに家事手伝い要

    • いつもありがとう

      一緒に全てを共有し、信頼し合って仕事をしてるチームに「もうこれ以上無理!できない!」と言われた。 私が、事業運営上のトラブルを、スマートに解決できず、グズついて、皆に迷惑をかけ続けてしまっているからだ。 それは致し方なかったり、関係者間の誤解やわだかまりが解けなかったり、私の完治しない責任すらない問題も多くはらんでいたとしても。 大切なチームに匙を投げられたこと、そのものに、大絶望と大反省とライフがダダ落ち。 でもな。とにかく、この素敵な事業を皆で大切に育てて来たから。

      • 眠気の定義

        なぜか来るナショナルジオグラフィックから定期メールに「眠気の定義」の文字を発見。 しばしば「突然の眠気」や「日中の強烈な眠気」に苛まれる自分としては見過ごせない。 キーワードとして「発達障害」や「脳の仕組み」があり、社会的生活を考える時に、HSPやADHDがらみの症状について長年調べ&参考にすべき案件としての優先順位が高い事柄のため、興味深い。 脳のクセ、行動パターン、仕事の効率化、暮らしの仕組み化(ルーティン)、モチベーション維持…などに「眠気」が大きく関わりがちな自

        • 【夫婦平等と家事育児分担について 家の場合】

          「食わせてやってる」と夫に言われ 「食わさせてやってるのはコッチダ❗️」と返したのを覚えています。 どちらがどちらかを「〜してやってる」ということはなかろう。 仕事や家事をうまく分担して、家庭という一つのチームを2人でヤリクリするものでしょ? 周囲や社会がどうであろうと、夫婦の間では、そこは平等でありたかった。 3人の子を抱えて、ひとり親をするのは想像を絶する大変なことでした。(今なお大変) 「両親は揃っていて当たり前」が本音の世の中で、揃っていないと困ることばかり。 で

        ついでの弁当

          上質なツーリズム

          環境省さんとJEEFさんの「自然資源を活用した上質なツーリズムの実現に向けた人材育成支援事業」を受託しました。 「はこだて圏=中核都市はこだて同一生活・観光圏域=Donan city」における連続的な中・長期滞在のための…市町村域を超えた広域連携…木古内+北斗市+七飯+森+鹿部+もちろん中心には函館。 個性豊かで、地域に根ざした様々なコンテンツ・プログラム・アクティビティを持つ各地のプレイヤーが手を繋いで、宿泊施設やレストラン、農林水産業者さん、地域交通や施設とも連携しながら

          上質なツーリズム

          note便利だな

          受託した事業で、講師先生を派遣していただき、2泊3日。 どんな話も聞き漏らしたくなかったし、常に同じ事をして、その感想も留意点も、全てインプットしたかった。 話しても話したりない、もっといろいろ教えて欲しい〜、その話の奥にある理論が知りたい〜参考文献を教えて欲しい〜などなど。 「僕、note書いてるんですよ。」と仰ったので、のぞいてみると… そっか。そっか。 こういう時のためのnoteなのか。 遅ればせながらピンときて、 「note、便利だな」と思いました。 ありがとう〜ご

          note便利だな