見出し画像

施設での食事作り

すごいデカ盛りですが
これは職員さんのお昼ごはん
ですから 利用者様ではないですので
安心してください🤗

マンガ日本昔ばなしみたいに
ご飯大盛りにしてと言われて💦

それにスパゲティーが好きだから
とも聞いて少し入れました。

利用者さんのご飯はまた
別で考えないと🙂

まだ入居者がいないから
職員さんが自分でお金出して
私が作っています。
だから私が グルテンフリーや
レクチンフリーを騒いでも
いやいや オレ達の食べたいの作って
といわれたらスパゲティーも
作ってます。

私の考えを押し付けるのは違うかな?と

優しい職員さんだから昼飯何でも
いいよ!😆と言われても
スパゲティー大好物なら
作りますよね😓

6月からはなんと新しい入居者様が来られます!

出来るだけグルテンフリー さらに
ゆるレクチンフリーも意識して
私としては作りたいと考えます。

でも原価との兼合いもあるし
小麦商品は安くて美味しいし日持ちするのです!

うーん 利用者さんから小麦商品
食べたいと言われたら
少し出さないと暴動おこるかな?😅

ご高齢者様の食事できるだけ
グルテンフリーにしたいですが
私が休みの日は
他の人に頼むことになるから
そのときだけ うどんとかパン?
うーん
でもできたら米粉で作りたいな?
まだ人数一人だから私が
手作りで出来るけど
沢山の利用者様がいる施設は
大変だなと思いました💦

さてさてこれからどうなるかな?
一日レストランも果たして
来たお客様は満足してるのか?
そもそもビーガン料理とは?

ビーガンではない私は
一ヶ月に一回ビーガン料理を出してます。
いかに動物を使わずにおいしく
料理をつくれるか?です。
難しいテーマだと自分では思います。

考えすぎても答えはでないから
前にすすむだけです。
やめる理由は沢山でてきます😅
とりあえず色々続けます!

話は変わりますが 最近楽天スマホに
かえてパスワードわからず
あたふた おちこんでました。
結局 夫に助けてもらいなんとか
またこうやってノートをかくことが
できました!
本当に こういう操作は苦手ですが
時代にがんばって追いつかないと!

ビットコインもいまだにビビって買えず

だってボタン操作ミスひとつで
私アンインストールしそうな予感します!😭
まずはスマホの操作になれます!
なのでまたがんばってノート書きます




 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?