見出し画像

シンカンセンスゴイカタイアイスの話

今日も起きれました。

実家あるあるなのですが、夜は疲れて死んだように眠ってしまいます。昨日も例に漏れずいつの間にか寝ていました。やっぱり疲れるんや。田舎ではなんかよくわかんないけど、山ほどご飯が出てくるし、実家の風呂はちょっと足が伸ばせる。
ずっと住んでるとわからなくなるが、お風呂に関してはめちゃくちゃ良い生活をしていたのかもしれない。

さて、本日は祖父の四十九日でした。
別に特筆することもなく、納骨を済ませ、父親とぼんやり他愛のない話をしながら散歩したり母親とピクミンブルームの花植えをしたりしていました。

昨日来たばっかりな訳ですが、一応働いてる設定になってる挙げ句、明日から本当にバイトがあるのでとんぼ返りです。

新幹線でかえろう!と目論んだはいいんですが、指定席は満席状態。仕方なく自由席の切符を購入しました。
実家への一縷の寂しさと、なんとなく家に帰りたくない気持ちでふらふらと改札内の売店を覗いていると、見つけました。

シンカンセンスゴイカタイアイスダ~~~~~!!!!!!!!

硬すぎてスプーンが刺さらないと話題のシンカンセンスゴイカタイアイス。
数少ない『アイスクリーム』を名乗れるアイス。
昔、家族旅行中に買ってもらった懐かしの味‥‥‥。スジャータのハイクオリティアイスクリームバニラ‥‥‥。

車内販売はなくなってしまったけど、まさかこんなところで食べれるとは‥‥‥。
ほしい、と思ったので食べることにしました。
シンカンセンスゴイカタイアイスを購入し、自由席の列に並ぶと、すでにめちゃくちゃ人がいる。
普段はこんなにいないのに‥‥‥。
始発だからいいんですけど、途中駅だったら立ち乗りでした。なんでこんなに人がいるんだろう‥‥‥。
そして悲しいかななかなか終わらない清掃。
袋を貰わなかったので手の中で少しずつ柔らかくなっていくシンカンセンスゴイカタイアイス‥‥‥。
出発5分前に開いた新幹線の中で開いたシンカンセンスゴイカタイアイスがこちら。

シンカンセンメッチャオイシソウアイス‥‥‥?

約20分、手の中で温められたシンカンセンスゴイカタイアイスは硬さもちょうどよくとろけた、普通にめっちゃ濃いアイスクリームになっていました。
元々がめちゃくちゃ硬いため、結構溶けてるようで、案外ちょうどいいくらいの硬さになってます。
このアイスのちょっと食べづらいところは『めっちゃ硬い』なので、それが解消されてしまうと本当にただのおいしいやつなんだなぁ‥‥‥‥。

発車直後には食べきってしまい、ダラダラとnoteを書いている次第です。
そして軽に食べれるんだど気づくのが嬉しいのでまた買って食べようと思います。

そんな感じです
みなさんもぜひ食べてみてください。
それではおやすみなさい

トーマのブラックボックス
四日目

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。