見出し画像

コンサルを目指している人へ。DeNA南場智子、マッキンゼー(コンサル)の経験が事業会社で役に立たなかった理由。事業方針を「提案する立場」と「決めて実行に移す立場」は圧倒的に違う。

DeNAの創業者、南場智子。

1999年DeNAを創業する前には、マッキンゼー・アンド・カンパニーというコンサル会社に勤務しており34歳にはパートナー(共同経営者)までに上り詰めました。

そんな南場智子「コンサルの経験が事業会社で役に立たなかった」と語っています。

「それにしても、マッキンゼーのコンサルタントとして経営者にアドバイスをしていた自分が、これほどすったもんだの苦労をするとは・・・・・。」

●コンサルの経験が事業会社で役に立たなかった理由

ここから先は

1,882字
この記事のみ ¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?