マガジンのカバー画像

ナカノヒトリのゆるっとラジオ

32
創作する人ナカノヒトリの音声配信まとめ。stand.fmだったり音声データアップしてたり。10分程度の雑談してます。
運営しているクリエイター

#ビジネス

焦りに気づく

焦りに気づく

焦りとか疲れって、その最中ではなかなか気づかないものだなーと。

休んでからやっと気づく、このへんって。

自由にできる時間が増えて、何かができる時間が増えると「何かやらなきゃ」て思っちゃう。
何かやらなきゃ始めなきゃって思うんだけど、じっさいは無自覚に疲れててそこまでの体力も気力もなかったり。

そういうときって、やってはみたもののしっくりこなかったり、いまいち納得がいかなかったりで微妙なんです

もっとみる
【ママ個人事業主】不要範囲内で働きたいのに、稼ぎすぎちゃう時は?

【ママ個人事業主】不要範囲内で働きたいのに、稼ぎすぎちゃう時は?

仕事はきっちり、スタイルはまったりのフリーランス業をやっとります。

私は子育ても楽しくやりたい派なので、わりと仕事は抑えめ。
なのですが!
奇しくもコロナで夫の働き方が変わって私の収入が安定するという。
いままで単発中心(同じ編集者さんからムック本単位で案件請けてたり)だったのが、前より時間の都合がつけやすくなったのでレギュラー化しました。

そしたらですねー、扶養範囲超えるな~ってことが見えて

もっとみる
「文章なんて誰が書いても同じだよ」発言に現場が凍り付いた話

「文章なんて誰が書いても同じだよ」発言に現場が凍り付いた話

そりゃ、凍り付きますわな。

とあるトップの発言。
これは別に私や誰かを貶めるために言ったわけじゃなく、単なる思想であるということはわかっている。

でもね。

え? まじ? それ言う?

という、ヤバい空気。当たり前だ。
聞いただけで傷つくし、やる気が失せる。
現に私は「じゃあここでがんばらなくていいな」と距離を取ることにしました。

残念だけど、この手の発言する人っていろんなところにいて、制作

もっとみる
そうだ 記名記事、書こう。

そうだ 記名記事、書こう。

とっても今更なんですが、ふと思い至りました。

記名記事書こう。名前を出そう。

名前を出すって言っても本名ではないです。
ペンネーム。
ずーっと書く仕事してたけど、名前を出すということにまったく興味がなかったし、むしろ「ちょっと照れますがな。ウェヘヘ」と思ってました。

それでも自由に自分なりに書いていると「この人」っぽさが出まくるもんで、むしろなんで名前出さないの?と言われることもしばしば。

もっとみる
時には「仕事したくねぇ~~~」という気持ちを大切にする

時には「仕事したくねぇ~~~」という気持ちを大切にする

平日は家から出られなかったため、家でダラダラ仕事しまくってしまった先週。
昨日仕事から離れて休んでみたら、「あー、自分働き過ぎたわ」と気づいた。

仕事したくねぇ~。

いやいや、仕事は好きなんですよ。
好きなことを仕事にしているし。趣味と仕事が一致してるし。

でもね、
先週は働きすぎたよ。

もっとダラダラッと関係ないこと(編み物とかパワーストーンをひたすら愛でてすごすとか)やっててもよかった

もっとみる