見出し画像

フリーランスになったら「一日○時間労働」の考えをリセットする

特に子育てを機にフリーランスをはじめたのなら、なおさら「一日に○時間労働」の考えをリセットしたほうがいい。

子ども(特に未就園児)を見ながら、決まった時間に安定して作業することなんて、ほぼ無理なので。

小さい子の生活リズムって、日々変わる。
成長するからな・・・外遊びが好きになったりお昼寝の時間が変わったり、色々すぐ変わっちゃう。

労働時間は、ひとつの目安にはなるかもしれないけど(区切り的な意味で)、それ以上でも以下でもない。

今まで試行錯誤してきて、私が時間について気にするのは以下の2点。

・続けられる
・良いパフォーマンスが出せる

8時間ぶっ通しで仕事ができるとしても、毎日なんてやってられない。これは子育てとか抜きにしても、自分が嫌になるって意味です(笑)。単純にしんどい。

パフォーマンス落ちるのもストレス。
常に頭が回ってて、精度が高い仕事がしたい。
自分の頭のスイッチを入れるのに必要な時間と、それを維持できる時間。バランスがある。


ここからはじき出された私のベストは、2~4時間。
フリーになりたての頃(独身)はもうちょい長く作業していたような気がするけど、ここ数年は2~4時間。原稿書くだけだったら2時間くらいまで。
会社員の時も、自分が集中して作業するコアタイムってこんなもんだったと思う。
どうやら、私が頭を使ってられる時間はこんなもんらしい。それでも処理に困ることは意外にないので、なんとかなるもんです。(精度上げた甲斐ある)

長く稼働できないから稼げないかっていうと、そんなことはない。
稼働の長さよりも「いつ」稼働するかのほうが問題になる気がする。

私(ライター/ディレクター)の場合、打ち合わせや取材に出られるようになって仕事が変わったなぁ、と思う。収入も。
これは適材適所の問題なのかなと。自分がカチッとハマる仕事や働き方であればいいんじゃないかなぁ。


なんにせよ、稼ぎたいから○時間仕事しなくちゃ!とか思うとしんどいので、そこはいったんリセット。
スタートは自分と生活リズムと相談しながら進めていく、くらいがちょうどいいと思う。


こんなところまで見てくださり、ありがとうございます。サポートは印刷費とイベント活動費として活用させていただいています。