Flor Pera

🌺🍐 思ったままに日々を綴ります🙌🏽

Flor Pera

🌺🍐 思ったままに日々を綴ります🙌🏽

最近の記事

半分アナログ人間

スマホのスクリーンタイムの週平均は4時間弱。 LINEやインスタも1日1時間程度。 LINEでのやり取りよりも手紙でのやり取りの方が好き。 マップは位置情報を切っている。 動画より読書。 私は半分アナログ人間だ。アナログの、人の温もりを感じられる形態が大好きなのだ。それ以外にも、少しくらい手間のかかる、時間のかかることも、別に時間に追われていないのなら、面倒と言われることを率先してやる傾向がある。 ついこの前も温もりを感じた。それは大学の卒業式の日。私は着付けがあったため

    • 人とのつながりを感じた時、それは偶然ではなくて必然だと思う。

      • 沖縄生活

        1ヶ月沖縄にプチ移住してみた。 1人で沖縄にのりこんだ。ふるさとワーホリという制度を使って。1人で生活したことも、1人で飛行機に乗ったことも、料理もろくにしたことも、車もほとんど運転していなかった私が、これら全部のことが求められる沖縄生活がなぜできると思ったのか。 正直生活していくことに対して、そこまで心配していなかった。これが謎の自信ってやつだと思う。もちろん、親からは猛反対を受け、沖縄に行く直前まで「何考えてんのか。バカじゃないの。そんな1人で生活もしたことないのに、何

        • 2024

          あけましておめでとうございます 2023年は本当に気持ちの浮き沈みが激しく、自分の弱さを感じながらも、結果を残すところは残せて「やることはやる」を体現できたのかな、という年だった。だからこそ、充実した1年だと感じられていたのかもしれない。 だかしかし!大晦日にまさか高熱を出すとは…!4年間続けてきた大好きなバ先に迷惑をかけたくない一心で、ロングでシフトを出たりして満足をしていたはずなのに、最後の最後に大コケ。大迷惑をおかけして、後味はいまいちになってしまった…(2023年1

        半分アナログ人間

          心と人

          心が狭くなったなと感じる。 前は電車で隣に座っている人が寝て寄りかかってきても、''疲れてるんだなぁお疲れ様です''と、なるべく許容してきた。 だけど、最近それが出来なくなった どうしても、知らない人が寄りかかってくると大きな心で許容する前に、''え…。嫌だ…''と感じてしまうことが増えた。自分だってしてしまうことあるのに。 簡単に人を頼ってはいけない これは親によく言われること 分かっている。分かっているけど、私は人と関わり、人を知り、頼り頼られつの関係を築いてみたい。

          旅行先の選び方は人それぞれだと思う。 私の場合は直感。唯一の条件と言えば行ったことないところくらい。それも条件と言うよりできれば…くらいのもの。 つまり、旅行に行きたい!→どこにする?→とりあえず日本地図見る→県名に惹かれたところに行く、というような流れ。 だから、傍から見れば「なんでそこ?」と言われることが多い。そしてそう聞かれても私も「んーなんとなく惹かれたから」くらいのことしか答えられない笑 とりあえず惹かれた県名のところについてそこから観光名所を調べることがほとん

          活字⇄言葉

          活字を読めなくなった。 読んでるはずなのに読んでいない。 分かってるはずなのに何も分かっていない。 なぜ読めなくなったのかも分からない。 なにもかも分からない。分からないことだらけ。 ??? なぜ。どうして。どうしたらいいの。 高校3年生の春同じことが起きた。 その時も分からなかった。 分からなかったから放置した。 ... 気づいたら読めるようになってた。 そして今 活字を綴る 言葉が乏しくなった。 必要な時に適切な言葉が出てこない。 直前までそこにあった言葉が 話そう

          活字⇄言葉

          Pasco

          高校2年生の春 アメリカにある小さな街Pascoで2週間ホームステイした。たった2週間だったけど、この2週間が私にとってどれだけの自信になり、誇りになったことか。 あれからもうすぐで5年が経つ 恐ろしいほど時が経つのが早くて、当時は想像ができなかったほど世界の状況も変わった。私の人生もそれだけ進んでる。だけど、Pascoでの想い出は5年前から止まったまま。 本当は、本当に大学1年生の時に再び訪れるはずだったのだ。そしてそのことを伝えてもいた。なのに、そんな状況ではなくなっ

          命の予感

          以前友達が「私、将来ニートになってゴミ部屋に住んでそう」って言っていた。もちろん、全然そんな感じの子ではない。でも、なんかそんな感じがする、と言っていた。周りは、私も含めて「何それー!絶対そんなことないよ!」と言っていたが、その友達は「皆ない?将来こうなってそうって予感、あるでしょ?」と聞いてきたが、皆「んーないかも笑 考えたことないよ」と言っていた。私もその時はないし、考えたこともない、と言ってしまったけど本当はある。むしろ、私のこのずっと前からある予感は皆にはないと思っ

          命の予感

          ネコ

          嘘のようなホントの出来事が起こった。それは日曜日の朝から始まった。 朝方何時か分からないような明け方に、ネコの声がした…ような気がする。確信はないけどそれはでも、確かにしたと思う。だが、我が家はマンションの10階。動物はほとんど来ない。というより飼ってるペット以外はいない。私の頭の中では「私が寝ぼけてるだけ?空耳?」「いや、でも絶対ネコの声したよな?」「え、もしかして人間の赤ちゃん?!」というような色んな会話が繰り広げられた。 その日はそのまま、とりあえず聞かなかったことに

          足りない

          何か足りない。何かを欲している。こう感じたことはないだろうか。私はよくこの感情に掻き立てられる。 もちろん、これを書いている今も。1つは性格に関して。1つは勉強に関して。1つは人間性に関して。1つは生活に関して。1つは…あらゆることが何か足りてないのだ。 おそらく誰しもが自分の欠点を分かっている。私だって、把握できるところはしているつもりだ。その欠点がきっと何か足りてない感情を掻き立てるのだろうと思う。 例えば。私には引きずりたくもないのにどうしても引きずってしまう過去

          足りない

          サンタさん

          サンタさんって子どもだけが喜ぶんだと思ってた。私は書店でアルバイトしている。もうすぐ4年目を迎えるというのに今年初めて気づいたことがある。 サンタさんはパパママにとってもわくわくするものなんだ ということを。必ずしも全員ではないかもしれないけど、大多数はそんな気がする。クリスマス前の1週間、大繁忙期を迎える書店は、サンタさんがたくさんなのだ。私たちは決して簡単とも言えないラッピングのオンパレードに見舞われながら、これがきっと24日の夜から25日の朝にかけてクリスマスツリー

          サンタさん

          子ども

          私は子どもが好きだ。子どもという存在も好きだし、相手にするのも楽しい。もちろん、大人の理屈が通じなくて頭抱えることも多いけれど、それでも自分も通ってきた道であるし、子どもの理屈を聞くと、今は大きくなるにつれてどこかに置いてきてしまった考え方だったりして、面白いなぁと感心してしまったり、懐かしいなぁと思ったり。 大学生になって、子どもと関わる機会が増えた。高校で進路を決める際に、漠然と「子ども好きだなぁ」と思ってたけど、今は自信もって「子どもが好きだ。」って言える。私が対象と

          佐渡のハナシ vol.2

          2度目の佐渡。5月のGWの時に行った話である。この時はこの時で新たな学びがあった。 2度目の佐渡は1泊2日の弾丸旅。行くたびに思うこと。それは行き帰りのフェリーからの景色が最高なこと、佐渡の自然が豊かなこと。毎回都心の喧騒から離れた開放的な気持ちになる。元来私は、都会向きの人間ではない。でも田舎向きでもないと思っていた。 今回は、岩首昇竜棚田のお手伝いがメイン。とはいえ、着いたその日はもう午後だったので、港から大滝楽舎まで寄り道しながら送ってもらった。大滝楽舎は簡単に言え

          佐渡のハナシ vol.2

          佐渡のハナシ vol.1

          私はこれまでに2度佐渡に訪れた。なぜ佐渡か。それは興味本位ほかならないのであるが、実は佐渡に興味があった訳では無い。佐渡でやるプロジェクトに興味があったのだ。しかし、今となってはプロジェクトより佐渡そのものに魅力を感じてるわけだが。 そのプロジェクト…それは「古民家DIYをする。そしてそこをどう活用するか考える」というもの。以前から古民家そのものにも興味があったし、DIY、リノベーションにも興味があった。そしてさらに!地域活性について大学で学ぶ中で、使われてなかった古民家が

          佐渡のハナシ vol.1

          はじめての・・・

          だいぶご無沙汰してしまっていた。理由はいろいろあるにせよ、簡単に言えば余裕ゼロだったから。書きたい内容はあったけど、なかなかそんな気力が出てこなかった。今もあるかといえば微妙だが。。この題名からワクワクしそうな感じがする。が、全然ワクワクするものではない。半分以上嘆きなので、もしかしたら読んでて不愉快かもしれない。お許しあれ。 20年生きていて初めての経験を最近した。何かというと手術だ。手術というと大袈裟だから、プチ手術とでもしておこうか。入院もしていない。日帰り。 なぜ、

          はじめての・・・