見出し画像

おすすめのwebサイトがあるから聞いてほしい(メドレー・メディカルノート)

みなさん、いつもスキありがとうございます。
つかさ@パーソナルプリセプターです。

今回も、看護学生や新人看護師さん向けおすすめシリーズです。前回のアプリ編に続き、今回はwebサイト編(メドレー・メディカルノート)です。

●看護学生や新人看護師さん向けおすすめwebサイト

今回は2つのwebサイトを紹介したいと思います。

画像1

画像2

はい。このふたつのサイトです!

何のwebサイトなのかと言うと、いわゆる医療情報サイトです。

特に疾患や治療法について理解したいときにとても重宝します。

まあ、現代の情報社会ではgoogle/yahooで検索すれば、あふれるように出てくると思うんですよね。

ですが、なぜこの2つのサイトをあえて挙げたかというと、どちらも医師による監修・校正を経て一般患者さま向けに作成されており信頼性が見込めるからです。

□■インターネット上の医療情報について■□
手元のスマホでちゃちゃっと得られるメリットはありますが、デメリットは玉石混交であること。少し前ですが、健康系キュレーションサイトの閉鎖が報道されたこともありました。
DeNA医療情報サイト「WELQ」の再開断念(毎日新聞2017年8月9日)
↑毎日新聞の有料記事ですみません・・・気になる方は検索を。

はい。

やっぱり患者さまに医療情報を伝える時、私たち看護師は少しぴりっとしますよね。ちょっとしたニュアンスの違いで、患者さんによっては医療者との信頼関係に影響を与えかねません。

特に1年目・2年目ナースのみなさんは患者様から親しまれやすい分、こういう面で「ねえ、おしえて」と頼られてしまうこともあるかもしれません。

画像3

少し掘り下げてご紹介しますね。

つかさ@看護師としての目線から述べたいと思います。

①MEDLEY(メドレー)

画像4

□■特徴■□
・とても見やすい。
・患者さんに齟齬が生じないように、文体も丁寧で読みやすい。
医師目線で患者さんに知っておいてほしいことを何度も校正されているので、重要事項がしぼられている。

特に、メドレーはいち早く正確な医療情報をインターネットに整備した印象があります。つかさ的には、専属医師チームによる原稿の最終チェックを打ち出したことがセンセーショナルでした。

1・2年目の看護師さんにぜひおすすめ。基本の整理にもってこいなサイト。

②メディカルノート

画像5

□■特徴■□
・臨床の第一線で活躍する専門家の監修・執筆やインタビューがあり、多角的な情報が集約されている。
・特に治療法については、先進的な取り組みにも触れており網羅的である。
(基本事項はもちろん記載がある)

メディカルノートについては、医師のインタビュー記事が多く、最近の治療法についての現場感覚を知ることに長けていると思います。

そのため、看護師にとっては、興味がある分野で深く知りたい時に活用できるかもしれません。

はい!

それぞれ良さがあることがお分かりいただけたかと思います。どちらも医療情報サイトとしては信頼性が見込めるので、おすすめです。

●まとめ

今回は、看護学生・新人看護師さんにおすすめなwebサイト(メドレー・メディカルノート)をご紹介しました。わかりやすさ・信頼性という側面から、つかさはおすすめしたいと思います。手元に参考書がある人は、それでも全然いいと思います。

●つかさの考察  「医療情報と患者さま」

もし患者さんでご自身の疾病をあまり理解されていないのであれば、平易な言葉かつ伝わりやすいコミュニケーションで噛み砕いてあげると、それも素晴らしい看護になるんじゃないかと思います。

(医師から患者へのインフォームドコンセントが基本的な土台とは思いますが)

世の中に素晴らしい医療情報サイトがあっても、そもそもITに不慣れな患者さまであれば、これらのサイトにたどり着かない方もいるでしょう。もっと言うと基本的な身体の構造や働きといった基礎知識がなく理解ができない方もいると思うので、その部分を看護師としてサポートする必要は全然あると思います。

●おまけ

あとは、製薬会社のホームページなんかも分かりやすいの多いです。ポップなデザインで見やすいのもあるし。まあ、最終的には幅広く情報にあたって、医療者自身でも取捨選択できるのが理想だなって思います。

はい!

今回は以上になります!
(思いのほか長くなってしまいました)

最後に

今回もお読みいただき、まことにありがとうございます!もし役立ったら、noteのスキ&フォロー、Twitterのいいね&フォローもお願いします!

それでは!また次回の記事でお会いしましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?