見出し画像

【おせっかい通信】#038|How to 保険金・給付金の請求 ~ゼロからはじめる医療保険~

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

『おせっかい保険』責任者の池田です😉

皆さんには好きな歌というか

人生のマイ・ソング、的な曲ってありますか?

ちなみに僕はMr.childrenの

「終わりなき旅」という曲です👍

毎日仕事で車で出るとき、

1曲目はこれを流すようにしています😉

「高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな」

「誰のマネもすんな 君は君でいい 生きる為のレシピなんてない ないさ」

など、今でも励みになる歌詞が突き刺さる1曲です

ちなみに先日現役引退を表明した

元サッカー日本代表の長谷部誠選手もミスチルが大好きで

試合開始前に聴く曲の1つに入っているんだそうです😊

皆さんの人生のマイ・ソング、是非教えてください😉



おせっかい保険では、家族を守る「かぞく保険」を提供しています!

✔️家族ができたから、保険を見直したい

✔️家族ができたから、保険を新規で考えてるけどよく分からないからとりあえず話だけ聞きたい

✔️家族ができたから、保険以外の貯蓄の方法も知っておきたいから教えて欲しい

そんな方はぜひご連絡ください!

日々お客様から保険やお金についてのご相談やご質問などをいただくので、それらをnoteにまとめていこうと思います!

何かございましたら、遠慮なくお気軽にご質問ください。4月のテーマは「ゼロからはじめる医療保険」です😊

勿論テーマ以外の質問や実際に今の保険内容を診て欲しい等のお問い合わせは公式インスタやLINEでどしどし待ってます!

********

〜おせっかい保険に届いたお便り📨

社会人になったので保険のことも自分でちゃんとしなさいと親に言われました。そもそも良くわからないし、医療保険だけでもはいっときなさいと言われましたが必要なんですか?

4月のテーマが「ゼロからはじめる医療保険」で、前回は医療保険の種類や特徴について話しました!

↑このnoteで医療保険の種類や特徴についてしゃべってます!読んでくれるとうれしいです!😊

医療保険の使い方|どうやって請求する?なにがいる?


さて4月のおせっかい通信では医療保険のアレコレをしゃべってますが

今回は、実際に医療保険を使う、つまり保険金などを請求するときの方法や気をつけたいことなんかをしゃべっていこうかなと思います!😉

医療保険に加入して、入院や手術をした場合、

給付金や一時金は自動的に受けとれるわけじゃありません😥

必ずご自身での請求手続きが必要なんです

医療保険といっても前回しゃべったように色々あって

厳密にいえば各保険種類、会社、商品によって請求の仕方はちがいますが、

今回は一般的な医療保険を例にしゃべっていきますね😊

✓請求に必要な書類を取り寄せる
入院や手術などを受けたら、保険会社の専用ダイヤルやご自身の担当者へその旨をつたえ、必要な書類(請求書、診断書、証明書など)を送付してもらいましょう

✓医師に診断書や証明書を書いてもらう
診断書などの作成には、だいたい4,000円~5,000円ほどかかり、これはお客様の負担となります
請求の結果、給付金や一時金の対象外となった場合、保険会社負担とする保険会社もあります

✓必要な書類を保険会社(代理店)に送る
医師に診断書などを書いてもらったら、給付金請求書をご自身で書いて送ります
証券も必要だったりする場合もあり、必要な書類は各保険会社によって異なります

✓保険会社の審査ののち、給付金が振り込まれる
審査には届いた書類の確認のほかに、関係する機関に確認することもあるため、通常1週間ほどから、長いときは1ヵ月かかってしまうこともあります
審査が終わり、給付の対象と認められれば、指定の口座に振り込まれます

※保険会社によっては、入院中でも入院給付金が申請することができます。入院が長期化しそうなときに活用できますが、請求のたびに診断書などの費用がかかるので注意が必要です

※このような給付金の請求は、保険法により権利発生の翌日から3年間となっていますので注意が必要です

以上がおおまかな請求の流れとなります😉

こうやって見ると、意外に簡単そうにみえますが

取り寄せる書類が何かだったり、記入する内容が意外と難しかったりとけっこう大変なんです😣

ですので、おせっかい保険が考える、請求のポイントは

請求が必要になった場合(入院や手術などが決まってすぐでもOK)は、保険会社、代理店の担当にすぐ連絡をし、丸投げでもいいので手続きをお願いする!😉

です!いや本当これなんです実際😉

(まともな)担当者であれば、すぐ保険会社に連絡して書類の発送などしてくれますし、対面やオンラインなどで書きかたなんかも教えてくれます👍

またさっきしゃべったように、請求の結果、給付金の支給が認められなかったときは、負担した診断書などの料金が無駄になるときがあります

担当者に相談すれば、給付金や一時金の対象になるかはどうかはある程度調べてくれるので安心です👍

ネット保険なんかで加入したりして担当者がいないかたは

証券に記載されてある手続きの際の専用のダイヤルをあらかじめ携帯に登録しておくといいかもですね

とはいえ

このおせっかい保険のnoteを読んでくれる皆さん

これも何かの縁😊

担当者がいなかったり…

担当者がコロコロ変わって信用ならない…

今の私の保険はちなみにどう請求したらいいの?…

とお悩みのかた!(何か昼間の健康商品のCMみたい🤣)

ぜひ1度おせっかい保険のドアをノックしてみてください!

一緒にお話をしてわかることは全て正直にお答えします😉

とことんおせっかいします!👍



今回はここまで!

こんな感じで、4月は医療保険についてしゃべっていこうと思います!

もちろん医療保険について、それ以外のことでOKですので

聞きたいことがあったらぜひぜひおせっかい保険のドアをノックしてみてください!

とことんおせっかいします。

それではまた😉


ライフプランニングや保険の見直しについて興味や質問がある方はお気軽におせっかい保険の公式LINEやインスタDMでお問い合わせ下さい👍

おせっかい保険についてがわかるnote
(7500文字)

おせっかい保険の公式Instagram👪

おせっかい保険の公式LINE👪

運営会社の株式会社PERVAについて💻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?