ぶちこ

自由人と夫に呼ばれている。     家族:夫、息子、娘、猫  収集癖:ネオブライス41…

ぶちこ

自由人と夫に呼ばれている。     家族:夫、息子、娘、猫  収集癖:ネオブライス41、ミディブライス2、プチブライス13、タカラガイ、布集め。リトープスとハオルチア入門ほやほや、つまみ細工とちりめん細工、ビーチコーミング、魚釣り初心者。 好きな物やりたい事いっぱいのおばさん

マガジン

最近の記事

また猫を拾う

ジョージと暮らしはじめて6年程経った頃、仕事帰りにジョージと出会った辺りを自転車で通り過ぎようとした時に、子猫の叫ぶような鳴き声が聞こえた。自転車を停めて声のする方を見てみると、町工場の駐輪場の所に白い紙袋が置かれていて、その紙袋をいつもこの辺りにいる大きな黒猫さんが覗き込んでいた。近付いていくと黒猫さんは紙袋から離れて工場の裏へと走り去っていく。紙袋を覗き込むとまだ生まれて数日しか経っていないであろう子猫が入れられていた。 春とはいえ、夜は寒くこのままだと死んでしまうと思

    • ビビリ猫

      ジョージくん、まだチビチビだった拾われたばかりの時に洗面所で洗われたが、ちゃんとお風呂に入れられたのは拾った翌年の夏頃だ。 時々は洗ってあげないと!と思っていたので、気候が暖かくなってから決行した。お風呂場に連れていき、まずは足元からそっとシャワーをかけてみる。慌てて逃げようとするので、片手でお腹を支えながら腰辺りにもシャワーをかける。すると!!ヘナヘナ〜と腰を抜かしてお風呂場の床に倒れ込んでしまった!!猫ちゃんシャンプーをつけてしまっていたので、そのままシャワーを続行し手

      • 去勢手術

        するるーんと抜けていたドアの隙間で一度つっかかるようになる頃に、発情期がやってくる。 部屋の中をアオーンアオーンと鳴きながら彷徨い歩きスプレーをした。その頃、部屋のあちこちからあの独特な匂いが漂い、当時営業職だった私のスーツからも仕事中に匂ってきた事があった程だ。このままではマズいと思っていたけれど、いざ去勢を!と思うとそれに伴うリスクばかりに気を取られなかなか踏ん切りがつかずにいたが、ケージを貸してくれた友人からのアドバイスもあって去勢手術に踏み切る。 ジョージを拾った

        • 大猫

          トイレットペーパー用の特大ダンボールを突破してすぐに、知人からペットケージを借りてはみたものの、ケージに閉じ込めて育てるのは無理だとすぐに悟ったので、たいして広くもないリビングはジョージの独壇場と化す。 リビングが独壇場と化してからも、しばらくは寝室には入れないようにしていた。子ども達が軽いアトピー性皮膚炎だった事もあるが、眠っている時に潰してしまうというリスクを回避するためでもあった。けれど、数週間もすると夜中に寝室の扉をガリガリと引っ掻き開けようとするようになり、すぐに

        また猫を拾う

        マガジン

        • 猫ジョージ
          7本

        記事

          子猫の名前

          小さい頃から動物が大好きで、小鳥やハムスターを飼ってきたけれど、猫や犬は両親に反対されて飼うことが出来なかった。現在母子家庭の我が家では決定権は全て私にあると言っても過言では無く、私が飼いたければ飼ってもいいのだ! 動物病院から帰る頃には私も子ども達も小さな可愛い子猫にすっかり魅了されていた。これは憧れの猫を飼う絶好のチャンス!でも子ども達に「ママが飼いたいから飼う」なんて絶対に言っちゃ駄目だ。子ども達には「飼い主が見つかるまで」と言い子猫との生活が始まる。 飼い主探しは

          子猫の名前

          動物病院

          それまでハムスターや小鳥などを飼った事はあったけれど、あまり動物病院にお世話になった事は無かった。ただ高いぞ!とは思っていた。当時母子家庭だった我が家にとって、それはだいぶ痛手だ。 一緒に行った子どもたちが心配そうに覗き込む中、子猫はノミ取りのスプレーみたいなのをされて、栄養?の注射をされた。そして子猫用のミルク缶とシリンジ、もしかしたら食べられるかもとウェットの缶詰を渡された。 さて会計となった段階で診察も会計も一人でやってるっぽい先生に、無謀にも診察代を値切ってみた!

          動物病院

          子猫と出会ったのは

          かれこれ15年程前の確か週末、買い物に行こうと通りかかった電柱の足元に子猫が横たわっていた。 子猫を覗き込んでいた娘の同級生の男の子が「こいつさっきからここにいるんだよー」と言う。子猫は頭だけをもち上げて体を横たえたまま動かない。抜け道で車通りも多い道だから車に轢かれたのか?怪我しているのか?猫を飼った事も無いし、そのまま抱きかかえるのも怖くて、取り敢えず家に戻ってプラカゴとタオルを持ってきた。 電柱の所へ戻ると、娘の同級生はいなくなり、まわりには誰もいない状態で子猫だけ

          子猫と出会ったのは

          日々是好日〜その時の気分〜

          一、継続は力なり 一、家宝は寝て待て 一、『Better late than never』 一、楽しまずして何の人生ぞや 一、兔の昼寝 補足:寝落ちして目覚めてみるとネットフリマであらぬ物を購入しているという。。。

          日々是好日〜その時の気分〜

          お出掛け記録

          代官山●2020/9/14 キングジョージ!!オシャレなサンドイッチ屋さん。この看板を見つけた時は本当にビックリした!! うちのジョージくん😺同じ名前だー✨ 昭和記念公園●2020/9/29 初めて行った!!広場や日本庭園、子どもの遊具など色々なエリアに分かれている すごーく広い公園😃隣に自衛隊の航空基地があるから飛行機の音が少し気になるけど、緑豊かで山ほどどんぐりが落ちていました🍂 自転車専用道路で公園内をサイクリングする事もできる🎶自転車は有料レンタルもあるし、

          お出掛け記録

          【タイトル変更】続々増えるリトープス実生レポート

          留蝶玉C242、大津絵アクアマリーンC128A●2020/10/5 ネット(楽天ショップ)で購入した留蝶玉と大津絵アクアマリーンの種子を蒔きました😃 これまた育てるの難しそうな種買っちゃって😅無事育つと良いのだけど、、、 それぞれ10粒入を購入したのですが、留蝶玉18粒、大津絵20粒入っていました!!嬉しい😄💞せめて半分、、、いや1/4でいいから大きくなりますように🌱✨ ●2020/10/8 留蝶玉と大津絵それぞれ1つずつ発芽していました🌱✨今回から表面に赤玉土をまい

          【タイトル変更】続々増えるリトープス実生レポート

          我が家のリトープス

          実生リトープスが育つのが待ちきれず、購入しちゃいました。今後も増えて行くかもしれないので記録していきたいと思います😃 宝留玉●2020/9/25 鶴仙園 西武池袋店 3cm程のホルニー ぷくぷくでかわいい😊 ●2020/10/29 花芽が出てきました😊 夕方には咲いてた✨✨ 、、、そういえば、ホルニーちょっと茶色くなってきたんだけど、日焼けなのかな?? 2021/3/6 ビリビリの凄まじい姿😅色もすっかり赤茶に、、、結実してるようですが、自家結実??オリーブ玉

          我が家のリトープス

          麗虹玉"zorro"実生

          早速種蒔き!!●2020/9/23 リトープスを種から育ててみようと思い立ってから色々なサイトを見て研究したのですが、その中でも何年も遡って熟読させていただいていたブログ主様より、大切に育てられた麗虹玉zorroの種をお譲りいただきました。感動です😭本当にありがとうございます✨ まだ生で育った株を見た事も無いzorroの種!!上手に育てられるのだろうか、、、いや絶対に育てたい!!と、喜びと不安が入り混じりつつ、、、先日の種蒔き同様、植木鉢の消毒・土の消毒を済ませてベンレー

          麗虹玉"zorro"実生

          リトープス育成日記

          種蒔き●2020/9/18 フリマサイトで購入したリトープスの種を蒔きました。 メセンmix種子 100粒とオプティカルブラ(紅大内玉)10粒。 蒔き方は、ネットで色々調べた情報を参考にして、やれそうな事をやってみたので、もしこれから種を蒔いてみようと思っている人がこの記事を見ても「こんな事例もあるのね〜」程度で見てくださいm(_ _)m まずは買ってきたサボテン用の土と多肉植物用の土を湿らせて電子レンジでチン!!土をチンするのは少々抵抗があったけど、簡単そうだから「

          リトープス育成日記