見出し画像

キュウリの成長

野菜など 栽培しています まるはな農園です🍅

キュウリの成長 見てみますでしょうか

実をつけるには

通常野菜、果樹など実をならせるには『交配』が必要になります。
交配=雄花の花粉を雌花につくこと

しかしキュウリは基本的に交配(受粉)の必要はないのです。
キュウリの雄花と雌花は別々の場所に咲きます。

キュウリの雌花 ⤴️

キュウリの雄花 ⤴️

キュウリは単位結果性(受粉しなくても雌花だけで 実をつけ肥大すること)
雌花さえあればキュウリは実をつけるため、雄花はほとんど必要ないようです。
(雄花ちょっと悲しいですね)

今日伝えたかったこと

キュウリの生育スピード速すぎです。

7月27日

7月28日

7月29日

7月30日

7月31日

8月1日

8月2日

どうでしょうか
7月27日 実の長さ 7cmのものが 
6日日後の8月2日には 26cmにもなりました。

この生育のスピードの速さにはびっくりです。
生産者からは1番いい食感の長さのものを収穫しようとすれば、朝と夕方収穫に
入るとも言っていたのを思い出します。

この投稿日8月3日、写真のもの収穫せずに置いておくとどんな風になるのか
試しにならせています。

夏休みといえば自由研究、懐かしいです。
そんな自由研究のような投稿にお付き合いありがとうございました。

結果 キュウリは1日で5cm以上実が伸びるほど成長が早い でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?