phlox846

2019年:第1子👧出産 2020年:子宮頸がん発覚→円錐切除 2021年:トラケ…

phlox846

2019年:第1子👧出産 2020年:子宮頸がん発覚→円錐切除 2021年:トラケレクトミー(広汎子宮頸部摘出術) 2022年:不妊治療開始 記録の為にnoteをはじめてみました✏️

記事一覧

追加注射の果てに

子宮頚がんによる広汎子宮頸部摘出術から2年と少し。 不妊治療はステップアップし体外受精の段階に。 前回の投稿では初のペンタイプの自己注射について書いたが、その後…

phlox846
1年前

自己注射スタート

今日から採卵の為の自己注射開始。 毎朝6時に注射を打つことに。 注射はペンタイプのゴナールエフ皮下注ペン。 昨日の夜、動画の説明を見て、本番前は箱に入っていた紙の…

phlox846
1年前
追加注射の果てに

追加注射の果てに

子宮頚がんによる広汎子宮頸部摘出術から2年と少し。

不妊治療はステップアップし体外受精の段階に。

前回の投稿では初のペンタイプの自己注射について書いたが、その後、バイアルタイプの注射を計4回追加。

そして仕上げのオビドレル。
この注射は時間が決まってるのでより緊張した。あと、ものすごく痒くてびっくりした…。

明日はいよいよ採卵。
下腹部はそこまで張ってはいないけど普段よりは膨らんでいる感じ

もっとみる
自己注射スタート

自己注射スタート

今日から採卵の為の自己注射開始。
毎朝6時に注射を打つことに。
注射はペンタイプのゴナールエフ皮下注ペン。

昨日の夜、動画の説明を見て、本番前は箱に入っていた紙の説明書を確認しながら進める。
さすがにちょっと緊張。

シリンジをコンコンと机にぶつけて空気を抜く。
針先から空気を出す。
メモリを150単位に。
針を刺すところを消毒。
お腹のお肉をつまむ。
左手に注射。
ドキドキ……。決心がつかない

もっとみる