見出し画像

好きな色の形は、きっと君は知らない

昨日は 好きと形 に着目して話を書きました。

デザイン学校でよく考えていたのは

◯ まる 、 ◻︎ しかく 、 △ さんかく 

これらがどうやって生まれて、みているものを構成しているのか。

それをひたすら考えてました。

いわば、点が線になって、そしたら面になって。。。

の話に通ずるところですね。

実はこの考え、ロシアの写真家  : 芸術家 のロトチェンコ がおよそ100年前に理論を唱えています。

普段みているグラフィックの原型は、彼から影響を受けているものばかりで写真もそうです。

その話はまた次回に。


色を連想する時。

僕の赤と、あなたの赤はきっと違う。

彩度、明度、色相も違う。

でももっと違うのは、みんなの中にある“色のカタチ”だ。

もっとふわふわしてていい。

好きに理由は無くていい。

なんとなくでいい。

でも、それに文脈や背景があった方が面白い。

なんでそこに惹きつけられるか、言葉にできなかったところをそっとしておくだけではなくて、話せるとなお美しい。

好きに理由はいらないかもしれない。

けど、あなたの選んだ色と僕の選んだ色の違いが

くっきり想像できてくる時。

僕は昨日よりきっと

あなたと友達になりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?