Jas.Mint

●最も古い物の中に最も新しい物がある ●自然の中にこそが真理がある https://w…

Jas.Mint

●最も古い物の中に最も新しい物がある ●自然の中にこそが真理がある https://www.instagram.com/honey.e.moon/?r=nametag ユーザー👉honey.e.mint

最近の記事

インスタ再始動しました。 https://www.instagram.com/honey.e.moon/?r=nametag ユーザー👉 honey.e.moon 🔎🔎 もし興味ある方がいましたら 覗いて頂けると嬉しいです😊 生きるとは 生命とは 心とは 身体とは その身体と心が繋がっているとは 私の原動力になっている アーユルヴェーダとゆう考え方 私がアーユルヴェーダに出会ったのは もう10年以上も前。 とにかくはまってはまって🇮🇳🇮🇳🇱🇰🇱🇰 今はアーユル

    • 1週間くらい前だったかな 「崖か何かに落ちそうになって そこにあった木に掴まったら木が折れた」 とゆう夢を見てしまいました。 その瞬間に目が覚めて。 こんな夢を見た事は 初めてで木を折ってしまった衝撃と 崖に落ちる前に 目がさめたのだけど… 恐怖だったなあ 何でそうなったのかももう忘れましたが 夢占い・・・ とかでゆうと これは何を表しているのか とかあるのかなあ なんて考えていた朝でした。 そして何故か その日は外を歩く時に 木を愛おしいというか 申し訳ない・・・

      • 夏の夜が好きなのですよね。 特に夏の終わりごろになる この時期の夏の夜はたまらなく好きですね 暑いような・・・ ちょっと涼しいような・・・ この微妙な感覚が好きですね かんかん照りの日差しもでてなく 日焼けも気にしなくても良いしね 夏の夜はわざと遠回りして 帰ってみたり わざわざ遠くの店まで 買い物に行ったり まだまだ風は 生ぬるいけれど たまに吹いてくれる 涼しい風が来た時の 嬉しさと心地よさは 何とも言えなく幸せだな もう8月も後半・・・ 真夏は辛いなと思いつつ

        • 100

          10日前に90日お知らせが届いたので 今日あたり100日noteかな 体のことを書いたり 心のことを書いたり 日記を書いて見たり・・・ 定られていない中 読んで下さっている方がいたり 覗いて下さっている方もいる事は 本当に嬉しいです。 いつもありがとうございます。 アナログ人間なもので noteの基本的な使い方でしか 使用できていないのですが・・・(笑) というより100日が あっという間すぎてびっくりです。 なかなかsnsが苦手な中 始めてみたnoteも 最初のフ

          昨日、久しぶりに1人で カフェに入ったのですが だいぶ、見る風景が変わったなあと いつも混み混みのカフェなのに 人がなんとなく少ない でも席は満席 使えないテーブルがあるから なかなか席が空かない 知らない人だけど 横の人との距離が遠い 私が座れたテーブルが 2人席だったんだけど 後から来るお客さんで 座れそうにない人がいるのを見て なんだか申し訳なくなったり 1人がけ席が空いたので 移動出来て、やっと安心した。。 なんだか… 落ち着かない世の中になったなあ…

          今日は強い日差しも落ち着いて 曇るみたいですね ほんとかな?笑 昨日もすごく強い日差しでしたが 今年の夏のこの強い日差し・・・ 毎年かもしれないけれど 肌が痛くなりますね。 紫外線の恐怖ですね。 肌にも何かしらダメージを与えるから 日焼け対策も大変なこの時期 どうしても 紫外線というとマイナスなイメージを もってしまいますが… しかし、一方で紫外線は 人間のカラダにとって 有益な影響もあるとは 言われているようです。 有名なのが ビタミンDの生成を促す作用 筋肉維

          皮膚は新陳代謝に よって生まれ変わり、 ターンオーバーを 繰り返していますね 28日周期ともいうし、 年齢ととものその日数が長くなったりと 人によって 生まれ変わる日数は さまざまかもしれないけれど 皮膚でいうと その周期がくると 爬虫類と同じような 脱皮のような反応が 私達の肌でも起きているんですよね 脱皮とは皮を脱ぐことだから 人間では脱皮とは言わないにしても 自分のカラダが 成長していくという意味では 同じようなこと 私達でいうと 垢となって 自然に剥がれ落ちてい

          今日は、脳の話をちょっとだけ。 体重に占める脳の重さの割合は たったの2% たったそれだけしか 占めないのだけど その一方で 脳が消費するエネルギー量は 体の全体のエネルギー消費量の 約20パーセントと 大きな割合を占めるのです。 脳は常に相当なエネルギー量を 必要とするということなのです。 そして脳はブドウ糖のみを エネルギー源に活動の維持をしていて かつ、ブドウ糖は 脳にためておくことができない。 脂肪はたくさん蓄えて置けるのにね・・・涙 だから日々の食事は

          私達大人の骨の数は 206本という事を なんとなーく 聞いたことがありますよね。 でも実はなんと 赤ちゃんの骨の数は 305本なのです。 赤ちゃんの骨の数の方が多いのですね。 赤ちゃんから 大人になっていく成長の過程で、 離れていた骨がくっついたり、 いくつかの骨が一つになったりして だんだんと集約されて 少なっていくのですね 数でいうと という事ではあるけれども 100も違うと驚きですよね。 あんなに小さな赤ちゃんでも 300以上もの 骨はあるんだと 私はそっちに

          おはようございます。 夜中、毎晩暑くて 寝苦しくて起きてしまう。。。 それだけで最近、寝不足気味な私です。 夜中の暑苦しさを なんとかしないと 毎朝スッキリ起きられないですね という訳で 今日は、睡眠の話ではないのだけど 夏になると、ちょっと体を絞りたくなったり 痩せたいために筋トレしたくなったり 所で、この筋トレ やっぱり、男女ともにほどよく筋肉がほしい 筋肉の発達は ただダイエットのためだけでなく 成長ホルモンも分泌されるため お肌のためや 健康のためにも勿論欠

          昨日は「脂肪」の話をしたのだけど 私は小さいころからよく 姉から「ぶたちゃん。。。」 なんて呼ばれて怒っていました🙃 ぶたちゃんならまだ良いほうで 今は悪口なんかでも「おい、ぶた」 なんて、 これは悪口ですかね こんな風に ぶたってちょっと悪口に 使われたりもしますよね でもね、じつはその「ぶた」 なんて言う悪口のように 使われやすい言葉・・・・ ちょっとおかしい言葉なのです。 実は豚って 確かに見た目は大きくて ふくよかに見えるけど ぶたの体脂肪って 13-18パー

          夏になると あー痩せたい ダイエットちゃんとしておけばよかった・・・ って毎年言っているな・・・泣 冬はある程度 服でかくせるけれど 夏は暑くて 腕なんて隠している場合でないし泣 ところでこの「脂肪」という ダイエットしたい方は特に きっと毛嫌いしてしまいがちの言葉・・・ この脂肪、 女性と男性でも「脂肪」の付き方には違いが あるという話。 創造はつきますね。。 男性はお腹まわりにつきやすい 「内臓脂肪」 女性は下腹部や腰回り ふとももにつきやすい 「皮下脂肪」 心

          首こりや肩こりに悩む方は多いですよね。 私もそうなりやすいから 辛さや苦痛がよく分かります。 原因は人それぞれですが、 多くの人の原因の一つとしてあるのが 重たい頭の存在 よく頭はボーリングくらいの重さが あるなんて言われてますね この重い頭を支えているのが、 主には首と骨と筋肉。 首の筋肉は起きている時間、 頭を必死に支えてくれている 重ーい頭を支えているという 物理的な重さによる 疲労は勿論大半かもしれませんが いつもいつも頭で おもーい、おもいすらも抱えている

          果物ときたら 「野菜」 これまたスーパーで 高くなってきました… 旬の野菜ですら値上がりしている… 野菜の魅力は果物の「甘さ」とは逆で 「苦味」 薬効口に苦しとはよく言った物で やっぱり野菜、 特に苦い野菜には私たちの体にとって 薬効にもなるくらい 大事な栄養がつまり詰まっているはず 夏だと どうしてもきゅうりやレタスなど 水分が多い野菜を選んでしまいがちだけど たまには苦味のある野菜も ほどよく取り入れたいところですね 特にこんな世の中だから、 日々の食事から

          真夏の果実・・・ なんてサザンの この夏メロが どこかで流れているのが聞こえてくる最近… 季節を感じる歌ってやっぱり良いですよね。 さて、この「果物」 特にこの季節 美味しい果物が食べたくなります ただ、コロナ禍だからか 果物が高いです。。。 なかなか手が出ませんね。。。 でもやっぱり果物の魅力はなんといっても あの「甘さ」 そして「甘さ」ではありながら 血糖値はあげにくいという有り難さ そして食物繊維も多く含まれていて コレステロールの吸収や 便通も良くしてくれるとい

          私たちの体の血液はなんとたったの たったの1分間で 全身を一周しているという話。 血が通っているということは 私たちが生きているという証だから どんな体調でもどんなに不調な人であっても 血が体の中を巡っているということに 変わりない。 しかしその血液はたったの1分で 全身を巡る。 もちろん個人差はあるけれど 分単位とゆう早さ。。。 早いと思うか遅いと思うか・・・ 楽しい時や嬉しい時は もちろんだけど 例え、私たちがどんなに 悩んでも苦しくても虚しくても 常に私たちの体の