見出し画像

ぴあのわ2023in北海道ー学生セッションー

本日の書き手:西田

これを書いている9月5日現在、少しずつ日が短くなり夕方は過ごしやすくなりました(17:53)。暑いのは苦手ですが、秋へと移りかわり肌寒くなるとなんともいえない寂しいような気持ちになることがあります……🍂
季節の変わり目は風邪をひきやすいので、おなかを温めながら体調には十分気を付けていきたいですね。

さて、ぴあのわ開催に向けてnoteを書き始めてから10本目となりました。
今回はプログラムの1部である学生セッションについてお話していきます。

7つの学生セッション、何を選ぶ?

今回のぴあのわでは、ピアサポーター自身が提供者となり、ピアサポーター相手に講座、研修会、体験会を開催します。参加者の皆様には、複数あるワークショップから1つを選択し、受講していただく予定です。
現在集まっているワークショップは以下の7つです!(詳細はHPから)
*下記に記載の団体名または学校名をクリックして、それぞれの公式HPやSNSなどに飛ぶことができます。

CanvaでInstagramの投稿をつくってみよう

テンプレートの豊富な無料デザインツール「Canva」を用いてInstagramの投稿を作成し、他者に伝わりやすいデザインを学びませんか。また、文章作りのコツをおさえた投稿文づくりを実践することで、言葉選びに対する意識を高めましょう。            

北星ピア・サポーター (北星学園大学)

集え!新しい学校のリーダーズ

各団体のリーダーや係、部署でリーダーを担っているメンバーまたは、リーダーを担ったことのある者同士で、リーダーならではの経験や悩みを共有し、課題解決やリーダーとして活動するモチベーションを高めてもらうことを目的としたセッションです。             

北星ピア・サポーター (北星学園大学)

仲間づくり、友達作りのピアサポート

年間40回ほど大学・学校・地域・教員研修・キャンプなどで出張ピアサポートを実施している親和ピアサポート研究会から、「ぴあのわ」に参加した大学生が、すぐに友達になれるプログラムをご紹介いたします。仲間づくり、友達作りにねらいを絞った、そんなワクワクするプログラムをできればと思います。          

神戸親和ピアサポート研究会(神戸親和大学)

イベントを企画してみよう

北大ピアサポート室の概要を紹介後、下記の2点について小グループに分かれてディスカッションを行います。
①実際に来た質問に対してどのように対応すべきか
②ピアサポート室が抱える課題に対してどのような解決策があるか
*(課題に関しては、北大のピアサポート室の状況をもとに設定する)
ディスカッションの内容は各グループごとに共有し、質疑応答を行う。

北海道大学ピアサポーター(北海道大学)

障がいをもつ学生へのサポート

名古屋大学には、主に障がい者の方へ支援を行っている「名古屋大学障害学生支援サポーターair(あいる)」という団体があります。airあいるの役割や活動の紹介を通して、実際にどんな学生が困っているのか具体的に紹介していきます。また、ディスカッションを通して、そもそも「障がい」とは何か、を定義付けから確認し、今後私たちが障がい者の方へできる支援を一緒に考えて意見交換をしていきます。

名古屋大学障害学生支援サポーターair(あいる)(名古屋大学)

深まる!国際交流イベントのミソ✨

学生が主体となって在学生と留学生をつなぐ国際交流イベントを企画・運営する北星学園大学国際教育課直属の学生団体「HUIT」。私たちのセッションではHUITが普段開催しているイベントの模擬体験として、ディスカッションを行います。その中で、イベント運営におけるポイントを共有し、参加者と運営側両方の視点に立って国際交流について考えてもらいます。国際交流を目的としたイベントを企画・運営する上で直面する課題と解決策についても一緒に考えてみませんか?

国際ラウンジ学生チーム HUIT(北星学園大学)

磨こう!チームの力

チーム力が高いチームは、「目的と情報の共有」、「役割分担」、「フィードバック」が適切に行われているといった特徴を持っています。そこでこのワークショップでは、私達SCVがよく実施している合意形成(コンセンサス)ワークを皆さんに体験していただき、円滑かつ納得できる話し合いについて学んでいただこうと考えています。体験を通して、合意形成の大切さや難しさを感じてもらえるような楽しいワークを準備しています。

愛媛大学スチューデント・キャンパス・ボランティア(SCV)

以上7つを概要とともに紹介しましたが、気になるワークショップはありましたか?わたしは~、うーん……選べない!!
*現在、北星ピア・サポーターと、大阪経済大学DOGsから1つずつワークショップの企画を練っています!!

それぞれのワークショップについては、来週以降1つずつ切り取って詳細をお伝えしていこうと思っています。😎 


【申し込み状況 9/5現在】

合計83人(学生68人、教職員14人、OB1人) 

※お申込みは9月末までとなっておりますので、参加希望者は[ぴあのわ2023 in 北海道の参加申し込みフォーム]への入力をお願いします。

締め!!

ワークショップ(学生セッション)への企画お申込みをしていただいた団体の皆さん、ありがとうございます!どの企画も比べられないほど興味深く、叶うなら私は全部に参加したいです✨
けれど、運営側に立ってしまうので叶えられない……
わたしは口をとがらせて不満そうな顔をしています😗

なので、それぞれのワークショップに参加したメンバーから感想を聞くことで体験した気分だけでも味わおう!(気が早いかもしれません)

今回のぴあのわは北星学園大学が開催校となりましたが、他大学の団体さんとも協力しながら共につくりあげられる交流会にしていきたいと思っております💭

ぜひ今後もnoteや㏋などから近況報告を覗いていただけると嬉しいです。
それではまた来週!👋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?