strength&pilates studioLAULU

鳥取県米子市を中心に活動している出張型ピラティススタジオです。 FRPマスタートレーナ…

strength&pilates studioLAULU

鳥取県米子市を中心に活動している出張型ピラティススタジオです。 FRPマスタートレーナー/脚の長さコーディネーター/NSCACSCS

最近の記事

イベント準備

イベントを企画して、主に主軸メンバーがあと2人。 この前ミーティングをしたのですが、ミーティングいいですね。 仲間と同じ事に向けて動いてる時は不安だった気持ちが無くなり、前向きになれます。 ネガティブな要素が出てきても話して解決して良い方向へ向かえる気がします。 イベントを企画して色々と決めてはいるのですが、民間人であるため施設の利用申請が大変。 いまだに場所が決まっていないという惨劇。 使えるけど、県やスポーツ団体が優先とか、急な出来事が起こったら使えないとか。。

    • ともだちピラティス

      2024年になり、新しいサービスとして 「ともだちピラティス」 をスタートしました。 ともだちピラティスは ・ピラティスしたいけど、パーソナルだと割高と感じる ・1人ではなく友達や家族となら頑張れる ・同じ目標に向かった仲間とやりたい という人にオススメです。 今回はともだちピラティスを初めて予約してくださった方がおられました。 大人ではなく学生。 ちょうどサッカーをしてる子たちだったので、怪我予防とパフォーマンスアップのピラティス。 僕はNSCACSCSというアメ

      • 新年一発目のレッスン「お年玉チャレンジ🧧」

        今日は2024年一発目のレッスンでした。 僕のレッスンはこれと言って大きなイベントはありませんが、新年一発目のレッスンは 「お年玉チャレンジ🧧」と言って運だけが頼りになるゲームをやって順位を決めて商品をゲットするって言うのをイベントとしてやってます。 ルールは簡単 ジョーカーを抜いたトランプを並べてランダムに3枚取ってもらい、合計の数字でランクづけします。実力なんかいらない、運だけが頼りのゲーム。 本日は始まって3回目のお年玉チャレンジ。 レッスンに参加してくださった

        • 発電機のレンタル

          春にはピラティスのフェスを開催しようと思ってるんですけど、その中でキッチンカーをお願いしたりしてます。 キッチンカーの方を呼んだりとか、知り合いがいるわけでは無くて、もう1人メインで動いてもらってる人の知り合いを呼んでもらってます。 なので,キッチンカーの事あんまり知らないんです。 料理するとなると電気、ガスが必要ですよね。 キッチンカーは発電機が必要みたいです。 建物から繋いでというやり方もありますが、いつブレーカー落ちるか分かりませんので、発電機をレンタルした方

          体のケア

          怪我の多かった高校時代。 怪我をして無い時は公式戦も出てましたが、なんせ怪我が多すぎてコンスタントに試合には出られませんでした。 進路を考えてた時に、怪我が多かったので怪我予防とかトレーナーの仕事につきたいなぁってざっくり思っていたので教員免許や、インストラクターの資格が取れる大学に進学。 大学卒業と同時に地元に帰ってきて民間の病院に勤め始めました。 社会人サッカーも始め、選手として国体にも行きましたが、膝の前十字靭帯断裂の大怪我のため、引退。 そこから本格的に予防の

          イベント

          以前使っていたnoteのログインが出来なくなってしまったので再度新しくしました。 過去の投稿は思い出という事で。 またみなさん見てただけたらと思います。 4月の末にピラティスのイベントをしようと思ってます。 僕は死ぬまで予防に関する仕事をしていくのだなと日々感じておりまして、痛みの予防、病気の予防をするには何をしたら良いのか日々模索中です。 その中でピラティスは非常に有効で理にかなっているメソッドだと思ってます。 そのピラティスがラジオ体操感覚で、健康体操としても