ぴの|40代の気づきを与える管理職

170人いる工場の管理責任者|40代後半の男|役に立ちそうな情報のほか、40代管理職の…

ぴの|40代の気づきを与える管理職

170人いる工場の管理責任者|40代後半の男|役に立ちそうな情報のほか、40代管理職のリアルを時々発信

マガジン

最近の記事

緊張しながらも魅力的に話す3つの秘訣を教えます

「どうしたら緊張せずに話せるのか」と時々尋ねられます。 しかし、誰もが最初は緊張するものです。緊張を完全になくすことを目指すよりも、緊張を感じながらも上手く話せるようになることが重要です。 私もかつて、多くの人前で話す際には緊張して頭が真っ白になった経験があります。話すスピードも速く、上手に話すことが出来ていませんでした。 そんなわたしがそこから学び、魅力的に話せるようになるために何が足りなかったのか、そして緊張しつつも上手に話せるコツを共有します。この話では特別な才能は

    • 3年後の自分へ向けたメッセージ

      みなさんは将来の自分に向けて、何かメッセージを残していますか? わたしはタイムカプセルを埋めた経験もないし、日記は書いているけど、将来の自分に向けてのメッセージを書いてはいません。 ふと、花咲ありすさんの「3年後の自分への手紙」という企画を目にしました。 3年後の自分への手紙なんて考えたこともなかったし、小っ恥ずかしい。 でも別に減るものでもないし、せっかくなので、勇気を出して3年後の自分にメッセージを残すことにしました。 #3年後の自分への手紙 3年後の自分へ元気

      • もしあなたが指導する立場だったら、気を付ける7つのこと

        指導や教育の場面は、学ぶ者だけでなく、教える者にとっても非常に重要です。 良い指導とは、指導される人が自分のポテンシャルを最大限に発揮して結果を出していくことです。指導する人の考え方や技量も結果に直結していきます。 本記事では、指導する人が注意するべき点を7つ挙げてみました。 親と子、上司と部下、先輩と後輩など、様々なシチュエーションでも同じ事が言えます。ご自身の状況に合わせて、参考にしていただければ幸いです。 * 指導する人が注意するべき7点は以下の通りです。順番に

        • 20歳で夢に向かう彼へエールを送った日

          今日一人の若者が出社最終日だった。 彼はまだ20歳。 高卒で入社して2年半での決断だ。 退職の理由は * 本社から電話があり、「本当は違う理由があるのではないか?」と言われた。本当の退職理由が別にあることはよくあることだ。 ただ、彼は周りとの関係も良好で、たしかに漫画家になりたい夢は、周りの人も知っていた。 11月までに間に合わせなければいけない課題があるようで、仕事との両立では出来ないので、いっそ漫画家になることに全振りをすることにしたそうだ。 わたしも本人か

        緊張しながらも魅力的に話す3つの秘訣を教えます

        マガジン

        • ビジネス関連
          8本
        • 雑談や情報
          14本

        記事

          耳かきに1,000円の価値はあったのか?

          いつも髪の毛を切りに行くお店の、オプション耳掃除。 みなさんは、これをみてどう感じますか? わたしが最初に価格表を見たときの感想は でも正直、気になっていた。 * 自分の耳の奥は自分で綺麗に掃除ができているか分からない場所。スコープで見る特殊な耳かきもあるようだけど、我が家は普通の竹製の梵天(ぼんてん)耳かき。 40年以上培ってきた自分の直感だけが頼りだ。でも正直、どこが取れてどこが残っているのか全く分からないし、自信もない。 うん、モヤモヤしている。これは一度プ

          耳かきに1,000円の価値はあったのか?

          メールはこの2つの方法で業務効率を上げよう

          こんなことはありませんか? ⚠️件数が多すぎて管理できていない。 ⚠️メールを見落としてしまうことがある。 ⚠️返信することを忘れてしまった。 ⚠️検索しても目的のメールが出てこない。 日々の業務やプライベートなコミュニケーションで、メールは欠かせないツールになっています。しかし、それを上手に活用出来ている人はあまり多くはありません。未読のメールが溜まることで、ストレスが生じたり重要な情報の見落としたりすることがあります。 本記事では、メールの管理で業務効率を上げられる

          メールはこの2つの方法で業務効率を上げよう

          心から謝罪するのは勇気がいるが、それは早い方が良いという体験談

          自分が悪かったと思えば、心から謝罪をする。あたりまえのことだが、これが難しい。でも、時間が経てばたつほど、修復が困難になる。 問題を起こした場合、怖いかもしれないけど、勇気を持って心から謝罪しよう。 * わたしが小学5年の時、同じクラスの男児をからかっていたら怒らせてしまった。 泣いた彼が棒を持って追いかけてきたのでわたしも必死に逃げた。逃げるわたしを彼は泣きながら1km以上走って追いかけてきた。逃げる途中、わたしは彼が本気で怒っていることが分かった。 結局、逃げ切っ

          心から謝罪するのは勇気がいるが、それは早い方が良いという体験談

          失敗はマイナスではなくプラスになる経験だ

          多くの人々が、失敗をネガティブな結果と考え、それを避けようとします。しかし、本当に失敗は後退してネガティブにはたらいてしまっているのでしょうか? 本記事の結論、失敗は成功の鍵になります。失敗は新しい学びになり、個人の成長となり、そして最終的には成功につながる鍵となるからです。これが「失敗はマイナスではなくプラスになる経験」という考え方の基本です。 この記事を読むことで失敗に対する概念がかわり、恐れるものではないということを感じていただければ幸いです。 * 1. 失敗から

          失敗はマイナスではなくプラスになる経験だ

          たかがアイコンだと侮ってはいけないと気付いた件

          7月5日にアイコンを変更しました。 ピノキオのアイコンから自画像からのイラストアイコンになりました。 ピノキオのアイコンはブログやTwitterで長く使っていたアイコンでした。特にピノキオとゆかりがあるわけでもなかったけど、なんとなく愛着がありました。 アイコンを変えるきっかけYouTubeでインフルエンサーが、「SNSのアイコンは自画像写真が一番、それができないときは自画像に似せたイラスト」と言われています。 それは知っていたけど、顔出ししたくないという自分の都合で、

          たかがアイコンだと侮ってはいけないと気付いた件

          他人にアドバイスをするというのは自分も覚悟を持たなければいけないという話

          みなさんは誰かにアドバイスをした経験がありますか? 自分がアドバイスしたことで、相手の人生に影響を与えるかもしれないということを考えたときに、自分も確固とした覚悟でアドバイスをするべきだと感じます。 * 実は3月に妹が職場で女上司からのハラスメントに遭っていて困っているということを知りました。 次の日曜日、話を聞くと職場での状況が分かりました。 学歴による差別的な扱いが日常的に横行している どうでもいい仕事を何度もやり直しさせる どんどん人が辞めているのに補充なし

          他人にアドバイスをするというのは自分も覚悟を持たなければいけないという話

          SNSはRPGゲームみたいなものだ:現代社会の"リアルライフRPG"

          あなたはロールプレイングゲーム(RPG)をやりますか? TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSは誰でも発信でき、我々の日常生活の一部となりました。一方、RPG(ロールプレイングゲーム)は、プレーヤーが特定のキャラクターを操作し、物語を進めていくゲームです。 これら二つは表面上は関連性が薄そうですが、実際は非常に類似した側面を持っています。SNSとRPGの共通点を探り、我々がこれらから学ぶことができることを考察します。 * キャラクター作成RP

          SNSはRPGゲームみたいなものだ:現代社会の"リアルライフRPG"

          ペーパーレスのメリットとデメリット、そして紙の持つ独特の利便性を考える

          デジタル時代の進化に伴い、企業や個人はペーパーレス、つまり紙の使用を最小限に抑える方向に移行しています。しかし、全ての情報をデジタル化することが本当に良い選択なのでしょうか? この記事では、ペーパーレスのメリットとデメリット、そして紙を残すことの利便性について考えてみます。 ペーパーレスのメリット3点1、環境負荷の軽減 紙を使わないことは自然環境に優しいです。森林破壊の防止、エネルギー使用の減少、廃棄物の削減など、地球を保護するためにペーパーレスは重要な手段となります。

          ペーパーレスのメリットとデメリット、そして紙の持つ独特の利便性を考える

          メールでのマナー:避けるべき3つのポイント

          今やビジネスシーンでメールを送ることは必須の業務です。毎日業務でメールを送信する人にこそ見ていただきたい記事です。 今日のテーマは、「メールで使ってはいけない3つのポイント」です。特にビジネスシーンでは、メールの書き方一つで相手に与える印象が変わります。コミュニケーションの一部としてメールを使うことが多い現代では、注意すべきポイントを知っておくことは重要です。 まず結論、以下が使ってはいけない3つのポイントです。 1、役職+様は二重敬称になるため使わないまず一つ目は、「

          メールでのマナー:避けるべき3つのポイント

          読者をあなたの文章から離脱させない4つのポイントに気を付けよう

          頑張って書いた渾身の文章なのに、まったく読まれなかったり、反応されなかったりしていませんか? 誰もが思うこと 「自分の書いた文章を読んでもらいたい」 この記事では、読者をあなたの文章から離脱させない4つのポイントを紹介します。難しいテクニックはありません。このポイントを押さえることで読みやすさも増すため、是非取り入れてみてください。 相手はあなたの文章を読む義務はないまず忘れていけない大事なポイントですが、「読んでいる人はあなたの文章を読まなければいけない義務はない」の

          読者をあなたの文章から離脱させない4つのポイントに気を付けよう

          将棋名人戦、藤井聡太七冠誕生。 でもその裏で、敗れた渡辺名人の気持ち。もちろん悔しいはず。 将棋は自分のためにも負けた原因を知る感想戦を行う。 負けず嫌いな自分なら、イライラが顔と態度に出てしまいそう。 悔しさを抑え、負けた原因と次の将棋の参考にする姿勢、ぜひ参考にしたいものだ。

          将棋名人戦、藤井聡太七冠誕生。 でもその裏で、敗れた渡辺名人の気持ち。もちろん悔しいはず。 将棋は自分のためにも負けた原因を知る感想戦を行う。 負けず嫌いな自分なら、イライラが顔と態度に出てしまいそう。 悔しさを抑え、負けた原因と次の将棋の参考にする姿勢、ぜひ参考にしたいものだ。

          ChatGPTのiPhoneアプリがリリースされた。ますます便利になってきた!

          Twitterを見ていたら、ChatGPTのiPhoneアプリが日本で正式にリリースされたとの情報を見た(ミヤマさんのツイート)。 わたしもダウンロードして使ってみましたので、その感想を述べていきます。これからの人の参考になれば幸いです。 有料プランを2週間使ってみた感想のnote記事もぜひご覧ください。 ChatGPTがiPhoneに対応したミヤマさんのツイートを見て、早速ダウンロードしようとAPPストアで検索したのですがなぜか出てこなかった。 あれ?まだ浸透してい

          ChatGPTのiPhoneアプリがリリースされた。ますます便利になってきた!